NPOのノンデザイナーにお勧めしたい!デザインの基礎が学べる厳選スライド@[2016年04月09日(Sat)]
こんにちは、小さなNPOをデザインで応援している林田です。デザインを活用したいNPOのために有用なノウハウをまとめましたので、共有させていただきます。
「デザインソフトを手に入れたけれど、なかなかいい仕上がりにならない」
「お金をかけず、できるだけ自分たちでデザインしたい」
そんな思いを抱く代表者の方や、事務局長の方、多いのではないでしょうか。
今は安価にデザインソフトが購入でき、技術的に分からなければすぐWebで調べることもできる、ノンデザイナーにとっていい時代になりました。
「デザインの学校を出ていないけれど、それなりのものを作りたい!」という方のために、デザインの基礎をさくっと学べるスライドをご紹介します。
@ 〜デザイン初心者向け〜 デザイン時に気をつけると幸せになれる事
東京と大分に拠点を置くよつばデザインさんによるスライド。
タイトルに「デザイン初心者向け」と書いてあるだけあって、非常にわかりやすくデザインの基礎を知ることができます。
デザインという言葉の意味、文字や余白の使い方、写真の構図やレイアウトに至るまで、最低限必要な情報がまとまった内容になっています。
「デザインソフトを手に入れたけれど、なかなかいい仕上がりにならない」
「お金をかけず、できるだけ自分たちでデザインしたい」
そんな思いを抱く代表者の方や、事務局長の方、多いのではないでしょうか。
今は安価にデザインソフトが購入でき、技術的に分からなければすぐWebで調べることもできる、ノンデザイナーにとっていい時代になりました。
「デザインの学校を出ていないけれど、それなりのものを作りたい!」という方のために、デザインの基礎をさくっと学べるスライドをご紹介します。
@ 〜デザイン初心者向け〜 デザイン時に気をつけると幸せになれる事
東京と大分に拠点を置くよつばデザインさんによるスライド。
タイトルに「デザイン初心者向け」と書いてあるだけあって、非常にわかりやすくデザインの基礎を知ることができます。
デザインという言葉の意味、文字や余白の使い方、写真の構図やレイアウトに至るまで、最低限必要な情報がまとまった内容になっています。