• もっと見る

2020年09月19日

オンライン墓参り

写真 2020-09-19 19 22 57.jpg

こんにちは。 kikkakeです。

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
kikkakeは新しく何かを始める”きっかけ”を応援します!
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

今日はお彼岸入りです。

当初予定していた帰省が中止になってしまった代わりに、
姉の協力を得て「オンライン墓参り」をしました。

LINEのビデオ通話機能でつながって、一緒に合掌しましたよ。
離れていてもお墓参り気分になりました。

知り合いのお坊さんいわく「現地に行かなくても、残された者が一緒のタイミングで故人を想ったり、先祖を想ったりすることが大切」だそうです。

コロナ禍で墓参りに行けないなど、なかなか墓参りに行く機会がなくても、
親族の誰かが墓参りに行くときに繋がって、オンライン墓参りも良いかもしれません。

※ただし、出先でのビデオ通話は通信料が高くつくのでご注意くださいね。短い時間でつながりましょう。

posted by 池田 at 21:59| Comment(0) | TrackBack(0) | あたらしいこと

2020年09月18日

美容室のコロナ対策

こんにちは。 kikkakeです。

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
kikkakeは新しく何かを始める”きっかけ”を応援します!
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

3か月ぶりに美容院に行きました!
髪を切ってもらうとテンションが上がりますよね♡

コロナ禍で不安になった場所の一つが美容院。
不急の場所でもあるので美容院に行くのをしばらくやめていたという方もいるのではないでしょうか?

私が通っている美容院では。
■入店時、退店時の手洗い、うがいをする。
■マスクをつけたままの散髪
というコロナ対策をしていました。

この「マスクをつけたままの散髪」というのが斬新です!新しい生活様式!ですね。
美容師さんも慣れた手つきでマスク装着の私の髪を散髪していきます。

でも前髪を切るときは、マスクの隙間から口元に髪が入ってきてチクチクします。
前髪を切るときは、マスクは無い方が良いですね。

またカラーやパーマをするときも、耳ゴムにパーマ液、カラー液が垂れる心配があります。
そんな時のために絆創膏が置いてありました。
こめかみ部分に絆創膏でマスクを張り付けてから、カラーやパーマを行うそうですよ。

各美容院が工夫してコロナ対策をしているようです。

美容院に行きたいけど、コロナ対策が心配…という方は、事前に電話で相談してみてくださいね。

新しいヘアスタイルで、秋の季節を楽しみたいです。
posted by 池田 at 12:04| Comment(0) | TrackBack(0) | あたらしいこと

2020年09月17日

地域の人たちとのつながり

こんにちは。 kikkakeです。

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
kikkakeは新しく何かを始める”きっかけ”を応援します!
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

本日はさぽらんてが主催するさぽカフェに参加しました。

さぽカフェとは、さぽらんてで登録している市民団体同士、そして行政などを結ぶための茶話会です。

キャリアコンサルタント、地域づくり協議会メンバー、山口市職員、そして市民団体の一つとしてkikkakeも参加しました。


今回のさぽカフェの議題は「地域でみつける自分らしい生き方、働き方」
・地域の活動(お祭りとか)の担い手不足
・正社員としてではなく、育児や介護の隙間時間で働くような”新しい働き方”を求める人の増加
・有償ボランティアの活用、謝金+自分の活動が何に役だっているかの理解、自立した活動

といった問題ついてそれぞれの立場で意見を交わし、
この問題を解消できるような新しい活動ができないかをこれから模索していきます。

私もハンドメイドでのゆるい繋がりやインターネットを利用した働き方の紹介をしました。

まだ意見出しの段階で卵にもなっていない活動ですが、これから何が始まるのだろう?わくわくしています。
なにか新しい活動の”きっかけ”が生まれそうです。







posted by 池田 at 22:52| Comment(0) | あたらしいこと

2020年09月14日

2020 ななゆめ調査団!

こんにちは。 kikkakeです。

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
kikkakeは新しく何かを始める”きっかけ”を応援します!
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

今日は暑くもなく、寒くもなくちょうど良い気候でした。
春は花粉症で家から一歩も出たくない!ですが、その分、秋はたくさんお出かけしたいです!

しかし、コロナ禍であまりお出かけできないかな・・・と思っていませんか?

そんなあなたにおすすめしたいのは、山口県の16コースのリアル宝探しイベント「ななゆめ調査団!」です!
https://www.takarush.jp/promo/yamaguchi_kanameishi/

山口県の観光スポットにある手がかりをたよりに、宝箱を探すイベントです。

小学校で冊子が配られているので、子供向けかと思いきや、大人もムムム・・・と悩んでしまう謎解きもあります。
実際に宝箱を見つけるとヤッター!!と達成感もあり、同時に山口県の観光もできちゃいます。

去年は6コースでしたが、今回は16コースと盛りだくさん!
山口市・宇部市・萩市・防府市・美祢市・山陽小野田市・島根県津和野町・・・
山口に住んでいても、意外と知らない観光スポットにも足を運ぶことができます。

全コースを回って、スタンプを押して応募すると旅行券があたるかもしれないです!(≧▽≦)

我が家も去年に引き続き、さっそく山口市のお宝探しに出かけましたよ。
歩いて(途中車をつかって)1時間ぐらいでお宝ゲット!できました。

コースごとに無料駐車場も記載されているので、安心です。
どこのコースから始めてもOKですよ。
ちなみに山口市は十朋亭に冊子がありました。ぜひ冊子をもらって始めてください。
https://jippotei-ishinkan.jp/

ぜひおでかけの”きっかけ”にしてみてくださいね。


タグ:トライ
posted by 池田 at 20:23| Comment(0) | TrackBack(0) | あたらしいこと

2020年09月12日

ストレングズファインダー

ストレングズファウンダー.jpg

こんにちは。 kikkakeです。

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
kikkakeは新しく何かを始める”きっかけ”を応援します!
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++



今日友達に教えてもらいました。「ストレングズファウンダー」

34種類の資質から、診断により自分の”強み”を診断してくれるそうです。

40代の私ですが、これから苦手分野を克服していこうと努力しても人生もったいない!
自分の強みを思いっきり伸ばしていき、苦手なところは誰かに頼む…という生き方をしていきたいです。

診断は2000円かかるけど、やってみようかな?と考えています。
タグ:新しい自分
posted by 池田 at 20:34| Comment(0) | TrackBack(0) | あたらしいこと