• もっと見る
« 2013年05月 | Main | 2013年07月»
カテゴリアーカイブ
最新記事
検索
検索語句
<< 2013年06月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
キッズドア関連Link
月別アーカイブ
https://blog.canpan.info/kidsdoor/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/kidsdoor/index2_0.xml
【ボランティア募集】かるがも Study Room −ひとり親家庭の子どもたちのための学習会@世田谷区− [2013年06月30日(Sun)]
KDGS2.jpg


ひとり親家庭の子どもたちの未来を、一緒に応援しませんか?

かるがも Study Room



ボランティア概要
・対象:世田谷区在住の、ひとり親家庭の児童・生徒(小1から中3まで)
・実施日:月2回(土曜日の13時30分から17時まで)
・活動場所:1.三軒茶屋教室(三軒茶屋区民集会所)
      2.成城教室 (成城ホール)
・学習内容:児童・生徒が持ってきた宿題やドリル、問題集を使って、マンツーマンまたは少人数で、児童・生徒のわからない所を教えます。
・交通費:1000円を上限に支給します。


このような方に向いています!
・教員や児童福祉のお仕事を目指している方
・子どもの貧困や教育格差の問題に関心があり、解決したいと思っている方
・子どもが好きな方
・勉強を教えるのが好きな方
・他のメンバーとチームワーク良く活動できる方
・社会人や他大学の学生と交流したい方


◆お申込みはコチラまで
PC: http://ws.formzu.net/fgen/S10204709/
携帯: http://ws.formzu.net/mfgen/S10204709/
立川でのひとり親家庭学習支援ボランティアメンバー募集【7月説明会決定!7/4,7/12】 】 [2013年06月26日(Wed)]
キッズドアでは、この度、東京ひとり親家庭支援センター はあと 様との協働事業として、
はあと立川 にて、東京在住のひとり親家庭の小中学生の学習支援「のびスク」を開始することになりました。
スタートにあたり「のびスク」のボランティアメンバーを募集します!


\夏休みから、ボランティアはじめませんか?/


いま、私たちにできることってなんだろう。

大学生になった。自由になった。少し余裕ができた。

「なにかをやってみたい」

その思いが形になりますように。

子どもたちの「できた!」「ありがとう!」の笑顔が待っています。

「今、ボランティアしたい」を行動に!

<活動期間>
2013年8月〜2014年3月 毎週日曜日 午後
(月2回参加できる方、歓迎します)


<活動場所>
はあと立川(JR「立川駅」北口:徒歩5分)


<募集人数>
約40人


<活動内容>
小・中学生とも子どもたちが持ってきた教材(宿題・ワークブック・教科書など)を使い、個別指導で分からないことろを教えます。


<ボランティアメンバーが力になれること>

ひとり親家庭では保護者が大変お忙しく、家庭でゆっくり勉強を見てあげるような時間が取れないことが多いです。
「のびスク」では、ゆっくりと丁寧に子どもたちに寄り添いながら、指導してあげてください。
子どもたちの良いところをたくさん見つけて、たくさん褒めてあげることで、子どもたちの自己肯定感を育ててましょう。


<お気軽に、説明会へ>
●日時:2013年7月4日(木)18:10〜
    2013年7月12日(金)18:10〜
   
●場所:はあと立川 2階
 〒190-0012 東京都立川市曙町二丁目34番6号 小杉ビル2階・3階 
JR中央線「立川駅」北口:徒歩5分
多摩都市モノレール「立川北駅」北口:徒歩3分
地図はこちら  http://haat.blogdehp.ne.jp/image/map_tachikawa.gif

●参加費:無料
●募集対象:大学生・大学院生
●申込:下記申込フォームからお申込みください。
  PC: http://ws.formzu.net/fgen/S11250675/
  携帯:http://ws.formzu.net/mfgen/S11250675/ 


この活動はキッズドアのStudy Support Project(SSP)が行います。
SSPの活動はブログやFBをご覧ください。


■お問合せ
特定非営利活動法人キッズドア
〒103-0013東京都中央区日本橋小網町1−5小網町ハイツ304
TEL: 03-6231-1029 FAX:03-6862-6093
info#kidsdoor.net(♯を@に変えてご連絡ください。)
担当 西山

みなさんと一緒に活動できることを楽しみにしております。
〜世田谷ひとり親家庭学習支援事業 現場からのvoice〜 [2013年06月26日(Wed)]
皆さま、こんにちは!
キッズドアでインターンをしています笹尾 慧です。
今後、毎週水曜日に弊団体に所属しているインターンが順に、皆さまへ「キッズドアでの活動を通して、現場で経験したことや感じた事」をお伝えしていきます。
今後とも、宜しくお願い致します。

スタートの第1回目は、世田谷ひとり親家庭学習支援事業を担当しています笹尾からお伝えします!

〜世田谷ひとり親家庭学習支援事業 現場からのvoice〜

こんにちは!キッズドア インターンの笹尾 慧です。
私は、現在世田谷区のひとり親家庭学習支援事業で活動をしています。
教室現場では、多くの生徒から「ささおっち」と呼ばれ活動に参加しています。
活動当初は、子どもたちとの信頼関係を築く難しさ、教室時間中に担当をした生徒がなかなか勉強を始めないなど大変なことがありました。
しかし活動回数を重なることで、生徒と顔を合わせることが次第に増え、参加生徒から「ささおっちと勉強をしたい!」という声を頂きました。
継続的に活動に参加することで、生徒の距離が縮まり学習にもスムーズに入ることが出来ます。そして、生徒からここの部分が苦手だから「確認テスト」を作ってほしいという要望がありました。
このように、生徒との信頼関係が築かれ、そして生徒と学習ボランティアの距離が縮まることで、生徒が意欲的に学習に取り組む学習環境が現場の活動を通して生まれます。
今後も、多くの子どもたちの未来を応援していきたいと思います!


現在世田谷区で一緒に活動してくれる学生ボランティアを募集しています。
https://blog.canpan.info/kidsdoor/archive/553
ひとり親家庭の子どもたちに学習支援ボランティア募集@世田谷区ー [2013年06月15日(Sat)]
「子どもの貧困」に、あなたが出来る事があります!
ひとり親家庭の子どもたちに学習支援を行い「貧困の連鎖」を食い止めましょう



===================================
世田谷区ひとり親家庭の子どもの学習支援事業
小中学生の学習支援ボランティア募集(月2回土曜日14時〜16時)
===================================


 キッズドアでは2013年7月より、世田谷区の三軒茶屋、成城の2拠点で、ひとり親家庭の小中学生の学習会を開始します。

日本のひとり親家庭の子どもの貧困率は50.8%と、OECD諸国の中で最悪です。
日本では、女性の就労構造の問題で、母子家庭のお母様は低賃金長時間労働で、「働けど働けど生活が苦しい」という実態があります。
小学生や小さい子どもがいても、お母さんが家に帰れるのは、夜中の11時、12時というご家庭がたくさんあります。家で宿題を見て上げる時間もありません。

そんな子どもたちに寄り添いながら、勉強を教えることで、「親の貧困→子ども世代の低学力→進学や就職の不利益→子ども世代の貧困」という貧困の連鎖を断ち切ることが、本事業の目的です。

スタートにあたり、学習支援ボランティアを募集いたします。
マンツーマンで子どもに寄り添いながら、わからないところを教えたり、一緒に考えたりするボランティアなので、学習指導の経験のない方でも大丈夫です。
「子どもたちをサポートしたい」という強い想いが何よりも重要です。
ご参加いただく方には研修を実施いたしますので、ボランティア経験のない方も歓迎いたします。
各拠点ごとにボランティアでチームを作り、チームワークを大事に活動します。チーム内にはコーディネーターやボランティア経験の豊富は学習リーダーもおります。みんな楽しい雰囲気で仲良くやっています。

ひとり親家庭のお子様は、社会との接点が少なくなりがちなので、このような学習会で多くのボランティアの方に接したり、大学生のお兄さん、お姉さんと触れ合うことで、学習面だけでなく、社会性も身に付きます。

ぜひ、皆様のご参加をお待ちしております。まずは説明会にご参加ください。
また下記に、ボランティア概要も記しましたのでご覧ください。


<学習ボランティア説明会 兼 初期研修>

■募集対象:大学生、大学院生、短大生、専門学校生
      ※社会人の方も若干名応募いたします。

■人員募集:先着30名程度

■日時・場所

New 日時:7月6日(土)
場所:三軒茶屋区民集会室(三軒茶屋駅徒歩3分)


@ 日時:6月19日(水) 18:30〜20:30 (18:15開場)終了
場所:成城ホール 集合室A
・成城ホール http://seijohall.jp/access.html
小田急線「成城学園前駅」下車 徒歩4分

A 日時:6月26日(水) 19:00〜21:00 (18:45開場)終了
場所:北沢タウンホール 集合室2
・北沢タウンホール http://kitazawatownhall.jp/map.html
 小田急線「下北沢駅」下車 下北沢南口から徒歩4分

B 日時: 6月29日(土) 14:00〜16:00 (13:45開場)終了
場所: 成城ホール 集会室B
・成城ホール http://seijohall.jp/access.html
小田急線「成城学園前駅」下車 徒歩4分

*30分程度の説明会後に、ボランティア活動に参加して頂ける方にはひきつづき初期研修を実施いたします。ボランティア活動での注意事項等の説明、簡単なワークショップ(児童とのふれあい方)と個別の案件の具体的な説明を1時間30程度させていただく予定です。
*すべて同じ内容ですので、どこか1回にご参加ください。
*活動に参加したいが、説明会に参加出来ないという方は、下記フォームよりお申込の上、コメント欄にそのゆえ。ご記入ください。


■申込方法:下記応募フォームよりお申込み下さい。
PC http://ws.formzu.net/fgen/S10204709/
携帯 http://ws.formzu.net/mfgen/S49962534/

■問合せ先:
特定非営利団体キッズドア 担当:そうだ、笹尾
〒103−0016 東京都中央区日本橋小網町1-5 日本橋小網町ハイツ304
TEL:03-6231-1029 FAX:03-6862-6093
MAIL: info@kidsdoor.net
件名「世田谷ひとり親家庭学習支援事業参加申込」と記載して下さい。


【ボランティア概要】
■目的
・ひとり親家庭の貧困率は50.8%と大変高く、様々な社会的要因が絡まる中で、ひとり親家庭の子どもたちは学習面などで不利益を被る可能性が高いため、学習支援等をとおして子どもたちの健全育成をサポ−トします。
・お兄さん・お姉さん的な立場で、子どもから気軽に学校相談や進学相談等を受けれる環境を目指し、学習面だけではなく生活面での支援を目指します。

■対象:世田谷区内在住のひとり家庭の児童・生徒(小1から中3)

■日時:各拠点月2回(土曜日の午後13時30分から17時程度)

■活動拠点場所:三軒茶屋区民集会所 or 成城ホール

■学習内容:
お子様が持ってきた宿題やドリル、問題集を使って指導します。マンツーマンや少人数で、お子様のわからないところを教えたり、一緒に考えたりします。

■処遇:交通費実費支給(上限1,000円/日)


【このような方に向いています】
・ 教員や児童福祉のお仕事を目指している方
・ 子どもの貧困や教育格差の問題に関心があり、解決したいと思っている方
・ 子どもが好きな方。
・ 勉強を教えるのが好きな方。
・ 他のメンバーとチームワーク良く活動出来る方
・社会人や他大学の方と交流したい方

ボランティアを通して、人に教えるスキル(ティーチングスキル)や、子どもたちの悩みを聞き、子どもたちの悩みを聞き、一緒に解決をしていくサポートをするスキル(コーチングスキル)など、自身もこのプロジェクトを通じて成長できます。ぜひ一緒に一歩を踏み出しましょう!


スライド1.jpg


児童養護施設の中学生向け学習ボランティア 募集説明会【7/7(日)・7/21(日)】 [2013年06月14日(Fri)]
==================================================================
社会福祉法人東京都社会福祉協議会と大手外資系金融グループの
ゴールドマン・サックスとの共同プロジェクト
『ゴールドマン・サックス・ギブス・コミュニティ支援プログラム』

「教育格差」「虐待」「子どもたちを取り巻く社会的問題へのチャンレンジ・貢献」
「みんな違ってみんないい」「子ども達ひとりひとりの為の学習と成長支援」

一緒に子どもたちの成長を応援しませんか?
==================================================================


都内の4つの児童養護施設で暮らす中学生を対象とした学習支援事業に参加してくれる大学生ボランティアを募集します。

本事業は、社会福祉法人東京都社会福祉協議会とゴールドマン・サックスとの共同プロジェクトです。

このプロジェクトでは、大学生ボランティアが施設ごとにチームを組み、月2回、日曜午後に半年間、児童養護施設に通います。中学生に勉強を教えたり、座談会や大学の学園祭見学を実施します。

【プロジェクトの目的】
■このプロジェクトでは、中学生たちには、自身の興味や自分では気づかなかった強みを再確認したり、将来にはいろんな選択肢があることを知ってもらいます。
■また、中学生という早い段階から、将来の選択肢の1つとして、大学など高等教育への進学の意義について理解を深め、学習意欲を高めることを目的としています。
■そのために、このプロジェクトの大きな特徴として、学習支援だけでなく、仕事や将来のことを知るためのワークショップを行います。仕事や将来のことを少しでも意識することで、勉強への意欲を高めるきっかけにもなります。
■そして、大学生がお兄さんお姉さん的な立場で、楽しく勉強する工夫をしたり、一緒に学習計画を立てる中で、自ら進んで学習に取り組めるよう、学習や大学進学に対して前向きな姿勢を持ってもらうことを目指しています。

【ボランティア概要】
■対象:4つの児童養護施設で生活をする中学生(1年生〜3年生)を担当します。
■日時:月2回(日曜日の午後)
※ 各施設、5月後半から8月にかけて随時スタートします。
■学習内容:主に数学と英語
※ チーム制で行いますので、苦手な科目は全体でフォローします。
■その他:進学や将来のことを考えるワークショップ、座談会、大学見学を実施します。
■交通費:1000円〜2000円を上限に支給(施設による)

【大学生の皆さんへ】
■ワークショップや日々の学習支援を通して、子どもたちの魅力を発見してください。
■継続的に子どもたちを見るからこそ気付くことを、ぜひ子どもたちにフィードバックしてほしいのです。
■また、大学生のみなさんが、ご自身の将来の選択に悩んでいたり、夢を語ったりする姿をぜひ見せて下さい。大学生がいない施設の子どもたちにとって、大学生が悩み、夢を語る姿は、そのまま生徒さんたちのロールモデルとなります。

■塾や家庭教師などの学習指導の経験がない方でも、参加可能です。チーム制ですので、みんなで助け合ってやっていきましょう。様々な事情をもつ施設の子どもたちのことを理解した上で、根気強く丁寧に接して行ける方を求めています。

■また、このボランティアに参加することで、チームワークやコミュニケーション能力、また子どもたちのやる気を引き出すワークショップの研修などに参加することが可能です。

<説明会を下記二回の日程にて開催しますので、ぜひご参加下さい!>

【説明会の日程・場所】(会場を間違えないようにご注意ください)
@ 7月07日(日)10時〜11時30分  日本橋社会教育会館 第1洋室
  http://chuo-shakyo.shopro.co.jp/nihonbashi
  最寄駅:東京メトロ日比谷線/都営浅草線 人形町駅徒歩4分
      東京メトロ半蔵門線 水天宮前駅徒歩5分

A 7月21日(日)10時〜11時30分  産業会館集会室第2集会室
  http://www.chuo-sangyo.jp/access/access.html
  最寄駅:都営浅草線 東日本橋駅徒歩5分
      都営新宿線 馬喰横山駅徒歩5分
      総武快速線 馬喰町駅徒歩5分
      総武線   浅草橋駅徒歩8分

※@かAのいずれかの日程をお選び下さい。
※受付は30分前から。説明会開始5分前には受付を済ませて頂きますようお願い致します。

【説明会の内容】
・キッズドアとは
・今回のプロジェクトについての説明
・児童養護施設とは
・質疑応答
※費用は無料です。

【申込方法】
下記応募フォームよりお申込ください。
パソコン用フォームURL http://ws.formzu.net/fgen/S44207372/
携帯電話用フォームURL http://ws.formzu.net/mfgen/S44207372/

【問合せ先】
特定非営利活動法人キッズドア 担当:鈴木
〒103-0016 東京都中央区日本橋小網町1-5 日本橋小網町ハイツ304
TEL:03-6231-1029 FAX:03-6862-6093
MAIL:gs♯kidsdoor.net
   (♯の部分を@に代えてお問い合わせください。)


ご案内チラシはこちら
GSGP2013学生募集案内_7月.pdf
【東京都教育庁連帯事業 都立青井高校キャリア教育プロジェクト】 [2013年06月14日(Fri)]
【東京都教育庁連帯事業 都立青井高校キャリア教育プロジェクト】

皆様こんにちは!
事務局インターンの大内ラールです。



さて、先日の活動報告をさせて頂きます。
6月12日、東京都教育庁の皆様と、都立青井高校職員の皆様、そして様々な大学からボランティアとして参加して下さった大学生の方々の協力を経て、都立青井高校の1年生を対象に「キャリア教育授業」を行わせていただきました。



今回のプロジェクトは、高校生達に自分の高校生活と今後の進路をイメージしてもらうことを目的とし、@大学生が自身の高校生活を語るA大学生の話を参考に、高校生に高校生活の目標を考えてもらう、という二つのことを行いました。



大学生が自分の高校生活の体験談や後悔を話すことで、高校生たちにロールモデルを提供し、有意義な高校生活と進路選択を行ってもらおうと、先月の15日に引き続き臨んだ今回の授業。
前回は1人の大学生が教壇の前で生徒全員に話をする授業でしたが、今回は6〜7人の高校生グループに大学生が1人入り、より高校生との距離を近づけて行う授業になりました。



人それぞれ育った環境が異なれば考え方も大きく違います。なので、すべての子に我々のアドバイスが伝わるとは思いません。
ですが、我々の話をもとに、高校生活を充実して輝くものにできる生徒が1人でも生まれたなら、今回のプロジェクトは素晴らしい活動になるのではと思います。



青井高校の元気な生徒たちに囲まれた2時間は、あっという間で非常に楽しいものでした。
私と同じクラスの担当だった学生ボランティアさんの話を参照させていただきますと、
「人生は約30,000日で、そのうち高校生活に使われる時間は約900日」だそうです。



たった900日しかない高校生という時間。青井高校の生徒さんが、充実し、実りある日々を過ごせればと思います。
立川でのひとり親家庭学習支援ボランティアメンバー募集【説明会間近!6 /14 ,20,25,28】 [2013年06月09日(Sun)]
キッズドアでは、この度、東京ひとり親家庭支援センター はあと 様との協働事業として、
はあと立川 にて、東京在住のひとり親家庭の小中学生の学習支援「のびスク」を開始することになりました。
スタートにあたり「のびスク」のボランティアメンバーを募集します!

スクリーンショット 2013-06-09 9.43.40.png


\夏休みから、ボランティアはじめませんか?/


いま、私たちにできることってなんだろう。

大学生になった。自由になった。少し余裕ができた。

「なにかをやってみたい」

その思いが形になりますように。

子どもたちの「できた!」「ありがとう!」の笑顔が待っています。


<活動期間>

2013年8月〜2014年3月 毎週日曜日 午後
(月2回参加できる方、歓迎します)


<活動場所>

はあと立川(JR「立川駅」北口:徒歩5分)



<募集人数>

約40人


<活動内容>

小・中学生とも子どもたちが持ってきた教材(宿題・ワークブック・教科書など)を使い、個別指導で分からないことろを教えます。


<ボランティアメンバーが力になれること>

ひとり親家庭では保護者が大変お忙しく、家庭でゆっくり勉強を見てあげるような時間が取れないことが多いです。
「のびスク」では、ゆっくりと丁寧に子どもたちに寄り添いながら、指導してあげてください。
子どもたちの良いところをたくさん見つけて、たくさん褒めてあげることで、子どもたちの自己肯定感を育ててましょう。


<お気軽に、説明会へ>

●日時:2013年6月14日(水)18:10〜
   2013年6月20日(水)19:00〜
   2013年6月25日(水)18:10〜
   2013年6月28日(水)18:10〜

●場所:協働ステーション中央
 〒103-0001  中央区日本橋小伝馬町5-1 十思スクエア 2F
●東京メトロ日比谷線「小伝馬町」駅4番出口徒歩3分
  江戸バス北循環「小伝馬町駅」下車徒歩4分
  地図はこちら  http://chuo.genki365.net/contents/hp0004/index00050000.html

●参加費:無料
●募集対象:大学生・大学院生
●申込:下記申込フォームからお申込みください。
  PC: http://ws.formzu.net/fgen/S11250675/
  携帯:http://ws.formzu.net/mfgen/S11250675/ 


この活動はキッズドアのStudy Support Project(SSP)が行います。
SSPの活動はブログFBをご覧ください。



■お問合せ
特定非営利活動法人キッズドア
〒103-0013東京都中央区日本橋小網町1−5小網町ハイツ304
TEL: 03-6231-1029 FAX:03-6862-6093
info#kidsdoor.net(♯を@に変えてご連絡ください。)
担当 西山

みなさんと一緒に活動できることを楽しみにしております。
6月19日(水)・6月26日(水)・6月29日(土)世田谷区ひとり親家庭の子どもの学習支援 ボランティア説明会 [2013年06月05日(Wed)]
===================================
世田谷区ひとり親家庭の子どもの学習支援事業
小中学生の学習支援ボランティア募集(月2回土曜日14時〜16時)
―ひとり親家庭の子どもたちの、お兄さん・お姉さんになってみませんか?―
===================================


 キッズドアでは2013年7月より、世田谷区の三軒茶屋、成城の2拠点で、ひとり親家庭の小中学生の学習会を開始します。
スタートにあたり、学習支援ボランティアを募集いたします。
マンツーマンで子どもに寄り添いながら、わからないところを教えたり、一緒に考えたりするボランティアなので、学習指導の経験のない方でも大丈夫です。
ご参加いただく方には研修を実施いたしますので、ボランティア経験のない方も歓迎いたします。
各拠点ごとにボランティアでチームを作り、チームワークを大事に活動します。チーム内にはコーディネーターやボランティア経験の豊富は学習リーダーもおります。みんな楽しい雰囲気で仲良くやっています。

ひとり親家庭のお子様は、社会との接点が少なくなりがちなので、このような学習会で多くのボランティアの方に接したり、大学生のお兄さん、お姉さんと触れ合うことで、学習面だけでなく、社会性も身に付きます。

ぜひ、皆様のご参加をお待ちしております。まずは説明会にご参加ください。
また下記に、ボランティア概要も記しましたのでご覧ください。


<学習ボランティア説明会 兼 初期研修>

■募集対象:大学生、大学院生、短大生、専門学校生
      ※社会人の方も若干名応募いたします。

■人員募集:先着30名程度

■日時・場所
@ 日時:6月19日(水) 18:30〜20:30 (18:15開場)
場所:成城ホール 集合室A
・成城ホール http://seijohall.jp/access.html
小田急線「成城学園前駅」下車 徒歩4分

A 日時:6月26日(水) 19:00〜21:00 (18:45開場)
場所:北沢タウンホール 集合室2
・北沢タウンホール http://kitazawatownhall.jp/map.html
 小田急線「下北沢駅」下車 下北沢南口から徒歩4分

B 日時: 6月29日(土) 14:00〜16:00 (13:45開場)
場所: 成城ホール 集会室B
・成城ホール http://seijohall.jp/access.html
小田急線「成城学園前駅」下車 徒歩4分

*30分程度の説明会後に、ボランティア活動に参加して頂ける方にはひきつづき初期研修を実施いたします。ボランティア活動での注意事項等の説明、簡単なワークショップ(児童とのふれあい方)と個別の案件の具体的な説明を1時間30程度させていただく予定です。
*すべて同じ内容ですので、どこか1回にご参加ください。

■申込方法:下記応募フォームよりお申込み下さい。
PC http://ws.formzu.net/fgen/S49962534/
携帯 http://ws.formzu.net/mfgen/S49962534/

■問合せ先:
特定非営利団体キッズドア 担当:そうだ、笹尾
〒103−0016 東京都中央区日本橋小網町1-5 日本橋小網町ハイツ304
TEL:03-6231-1029 FAX:03-6862-6093
MAIL: info@kidsdoor.net
件名「世田谷ひとり親家庭学習支援事業参加申込」と記載して下さい。


【ボランティア概要】
■目的
・ひとり親家庭の貧困率は50.8%と大変高く、様々な社会的要因が絡まる中で、ひとり親家庭の子どもたちは学習面などで不利益を被る可能性が高いため、学習支援等をとおして子どもたちの健全育成をサポ−トします。
・お兄さん・お姉さん的な立場で、子どもから気軽に学校相談や進学相談等を受けれる環境を目指し、学習面だけではなく生活面での支援を目指します。

■対象:世田谷区内在住のひとり家庭の児童・生徒(小1から中3)

■日時:各拠点月2回(土曜日の午後13時30分から17時程度)

■活動拠点場所:三軒茶屋区民集会所 or 成城ホール

■学習内容:
お子様が持ってきた宿題やドリル、問題集を使って指導します。マンツーマンや少人数で、お子様のわからないところを教えたり、一緒に考えたりします。

■処遇:交通費実費支給(上限1,000円/日)


【このような方に向いています】
・ 教員や児童福祉のお仕事を目指している方
・ 子どもの貧困や教育格差の問題に関心があり、解決したいと思っている方
・ 子どもが好きな方。
・ 勉強を教えるのが好きな方。
・ 他のメンバーとチームワーク良く活動出来る方
・社会人や他大学の方と交流したい方

ボランティアを通して、人に教えるスキル(ティーチングスキル)や、子どもたちの悩みを聞き、子どもたちの悩みを聞き、一緒に解決をしていくサポートをするスキル(コーチングスキル)など、自身もこのプロジェクトを通じて成長できます。ぜひ一緒に一歩を踏み出しましょう!


w世田谷区ひとり親家庭学習支援事業 新規ボランティア募集告知強化する為のチラシ.jpg


w世田谷区ひとり親家庭学習支援事業 新規ボランティア募集告知強化する為のチラシ.pdf


児童養護施設中学生学習支援ボランティア 昨年度参加した大学生の経験談 [2013年06月05日(Wed)]
==================================================================
社会福祉法人東京都社会福祉協議会と大手外資系金融グループの
ゴールドマン・サックスとの共同プロジェクト
『ゴールドマン・サックス・ギブス・コミュニティ支援プログラム』

昨年度参加した大学生による経験談
==================================================================


今年で三年目を迎える「児童養護施設中学生の学習支援プロジェクト」は、都内の4つの児童養護施設で暮らす中学生を対象とした学習支援事業です。

本事業は、社会福祉法人東京都社会福祉協議会とゴールドマン・サックスとの共同プロジェクトです。

今までに多くの大学生がボランティアとして参加してくれました。そうした大学生たちの参加した経験談を集めましたので、参加を検討されている大学生・大学院生のみなさん、ぜひご参考下さい。

ボランティア活動や説明会の詳しい内容については、こちらも参考にしてください。
https://blog.canpan.info/kidsdoor/archive/531

【昨年度参加した大学生の感想】

■「学習意欲向上」という目的に惹かれ、生徒たちが学ぶこと・知ることへの楽しさを少しでも実感できればいいなという思いで参加しました。最初は不安でわからないことも多々ありましたが、一人で抱えずにみんなと一緒に問題解決ができました。(女性・心理系大学院修士2年)

■生徒がみんな意欲的で、毎回の学習会を楽しみにきてくれていました。最後の訪問では、生徒も大学生も別れを惜しんで、お互いにメッセージを送り合うこともやって、達成感や充実感をすごく感じることができました。(女性・法学部2年)

■勉強を教える自信がなかったのですが、毎回試行錯誤して、一人の生徒についてみんなで悩んで考えて前進をしてきました。すると、生徒の良いところがどんどん見えてきて、独特の勉強方法を確立することもできました。(女性・医学部5年)

■半年間も向き合い続けた結果、感情表現が苦手だった生徒から最後に一番の笑顔と感謝の言葉をもらった時には感動して涙してしまいました。自分が教えるというより、生徒たちから多くのことを学んだ活動でした。(女性・理工学部3年)

■生徒がみんな元気で「ここは動物園か!?」というくらい騒がしかったのですが(笑)、学習会が進むにつれてみんな真剣に勉強に取り組むようになりました。生徒の成長を間近で見て感じることができる。これこそ、この活動最大の魅力だと確信しています。(男性・理学部4年)

■二年間続けてきましたが、ハマっちゃいましたね(笑)なんでハマっちゃったんでしょう?それは、中学生、大学生、社会人といった色々な年齢・立場の人たちと関わることで、自分が一番成長できた!と実感できたからだと思っています。もう止められません、今年も参加します。(男性・教育学部4年)

■最初は就活のネタになるだろう、くらいの考えで参加しました。ところが、参加してみて毎回生徒たちと向き合うことで新しい発見・学びがあり、また、メンバーと仲良くなって「チーム」として団結して問題を解決することができました。活動終了後、就活をして、この活動を熱意をもって伝えた結果、内定を勝ち取ることもできました。(男性・経済学部4年)

【ボランティア概要】
■対象:4つの児童養護施設で生活をする中学生(1年生〜3年生)を担当します。
■日時:月2回(日曜日の午後)
※ 各施設、5月後半から8月にかけて随時スタートします。
■学習内容:主に数学と英語
※ チーム制で行いますので、苦手な科目は全体でフォローします。
■その他:進学や将来のことを考えるワークショップ、座談会、大学見学を実施します。
■交通費:1000円〜2000円を上限に支給(施設による)


<説明会を下記二回の日程にて開催しますので、ぜひご参加下さい!>

【説明会の日程・場所】(会場を間違えないようにご注意ください)
@ 6月23日(日)10時〜11時30分  八丁堀区民館第6洋室
  http://chuo7kuminkan.com/about/hachobori.html
  最寄駅:日比谷線・JR京葉線八丁堀駅徒歩2分

A 6月30日(日)10時〜11時30分  八丁堀区民館第6洋室
  http://chuo7kuminkan.com/about/hachobori.html
  最寄駅:日比谷線・JR京葉線八丁堀駅徒歩2分

※@かAのいずれかの日程をお選び下さい。
※受付は30分前から。説明会開始5分前には受付を済ませて頂きますようお願い致します。

【説明会の内容】
・キッズドアとは
・今回のプロジェクトについての説明
・児童養護施設とは
・質疑応答
※費用は無料です。

【申込方法】
下記応募フォームよりお申込ください。
パソコン用フォームURL http://ws.formzu.net/fgen/S44207372/
携帯電話用フォームURL http://ws.formzu.net/mfgen/S44207372/

【問合せ先】
特定非営利活動法人キッズドア 担当:鈴木
〒103-0016 東京都中央区日本橋小網町1-5 日本橋小網町ハイツ304
TEL:03-6231-1029 FAX:03-6862-6093
MAIL:gs♯kidsdoor.net
   (♯の部分を@に代えてお問い合わせください。)


日本太鼓財団チャリティーコンサート、無事終了しました! [2013年06月04日(Tue)]
5月31日(金)に日本太鼓財団のご協力の下、港区赤坂の草月ホールで「日本太鼓チャリティーコンサート」が行われました。毎年、日本各地からの太鼓チームの演奏が聴けるこのコンサート、今年はキッズドアへのチャリティーとして開催していただきました。ご来場頂いたお客様からの募金の全額を、キッズドアへのご寄付としていただき、被災地やひとり親家庭の子どもたちへの支援活動に使わせていただきます。

19時から始まるコンサートの前には、レセプションが設けられました。レセプション会場には、キッズドアの活動、そして東北の子どもたちの現状などを記したパネルが設置されました。会場では、ご来場されたみなさまのご歓談される様子がみられました。

日本太鼓財団の塩見理事長のあいさつ、そしてキッズドア代表の渡辺理事長のあいさつの後、コンサートが始まりました。どの太鼓チームの演奏も迫力があり、伝わってくる太鼓の振動と共に、とても見ごたえのあるコンサートでした。トリを飾った石川県からの第15回Jr.コンクール優勝チーム、手取亢龍若鮎組は、子どもたちの演奏とは思えないとても完成度の高いパフォーマンスを見せてくれました。

たくさんのお客様にお越しいただき、ご寄付も100万円を超える額になりました。
ご来場いただいた皆様、応援くださった皆様、ありがとうございました。

RIMG0095.JPG

RIMG0107.JPG

RIMG0135.JPG

RIMG0143.JPG