• もっと見る
«【アクセンチュア×キッズドア】高校生向けキャリアイベント「Career Workshop〜10年後の自分に投資しよう!〜」を開催しました! | Main | 9月25日(月)ガチゼミ活動報告会開催しました!»
カテゴリアーカイブ
最新記事
検索
検索語句
<< 2023年09月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
キッズドア関連Link
月別アーカイブ
https://blog.canpan.info/kidsdoor/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/kidsdoor/index2_0.xml
【9/9エントリー〆切!】東北の未来を君の力で変えよう!U25 TOHOKUソーシャルビジネスコンテスト [2017年09月07日(Thu)]
「地元が好きだから残りたいけれど、仕事がないからいられない」
東北では人口流出が大きな課題です
20157900_478783352459426_4407540827158781480_o.png
U-25 TOHOKUソーシャルビジネスコンテスト
エントリーは こちら から


東日本大震災から7年。
道路や建物が整い始めたこれからは、新しい産業や東北の魅力を発信し、たくさんの人が東北を訪れる仕掛けが必要です。

しかし、今はそのアイデアが足りません。

東北の発展、復興支援には、新たなビジネスを作る人、起業する人を増やすことが、今、求められています。

地域の「なんとかしたい!」課題を解決するためにちょっと頭を使ってみる、地元の人しか知らないモノ・コトをきっかけに新たなムーブメントをつくるのは、きっと楽しいはず。
まずは新しいアイデアを考えるところから始めましょう!


◯ 地域の「なんとかしたい!」課題の一部
・気仙沼市(宮城県):空き家を魅力的に変身させ、利用者を増やすには?
・長井市(山形県):米以外の地元農産物を活かした産業を成長させるには?
・大石田町(山形県):雪の魅力を活かし、雪国に暮らし続けたくなるには?


U-25 TOHOKUソーシャルビジネスコンテストは、一人でも多くの若者に、「起業」に関心を持ってもらうことが目的です。
考えるきっかけとして、東北各地域のユニークな課題だけでなく、起業意欲を盛り上げるイベントや、起業の先輩たちとの出会いの場も用意しました。

「へぇ、こんな課題があるんだ。」「これなら何か考えられるかも。」と思ったら、あなたもぜひ、応募してみてください。
興味が沸いたら、ぜひ、その町を訪れてみてください。

日本中の若者から、そして一人でも多くの東北の若者からのご応募をお待ちしております。


詳細・エントリーは こちら から


【お問い合わせ】
<エントリー者窓口>
受付時間 : 平日12:00〜17:00
Tel : 03-6205-7834
Mail : u25#kidsdoor.net(#→@に変えてお送りください)

<一般窓口>
受付時間 : 平日12:00〜17:00
Tel : 03-5244-9990
Mail : u25#kidsdoor.net(#→@に変えてお送りください)