スマートフォン専用ページを表示
子どもアートDay
最新記事
(06/15)
プログラム詳報!その1【2025開催】
(06/14)
プログラム詳報!その2【2025開催】
(06/11)
当日配布するパンフレット公開!
(06/05)
ご協賛・ご寄附いただいた皆さまを紹介します!
(06/04)
寄せられた応援メッセージ紹介
プライバシーポリシー
●プライバシーポリシー
カテゴリアーカイブ
子どもアートDay2025
(7)
プログラム詳報2025
(35)
重要なお知らせ
(1)
子どもアートDay2023
(37)
子どもアートDay2022
(9)
プログラムの詳細情報2022
(18)
子どもアートDay2020
(14)
月別アーカイブ
2025年06月
(5)
2025年05月
(7)
2025年04月
(23)
2025年03月
(7)
2024年06月
(1)
<<
2025年04月
|
TOP
|
2025年06月
>>
2025年05月10日
おはなしレストラン
読み聞かせ
(おはなしレストラン)
島根県立大学の学生が絵本の読み聞かせをします。
なんとオルガン*ピクニックさんの伴奏つきです!
皆さん、一緒に楽しいひとときを過ごしましょう!
@ 10:30〜11:15
A 11:30〜12:15
B 13:30〜14:15
@〜Bの毎回、3つの団体が出演します。
おはなしレストランについて詳しく知りたい方はこちらをご覧ください。
http://www.u-shimane.ac.jp/campus/matsue/ohares/
posted by
たけだなおこ
at 17:08|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
プログラム詳報2025
2025年05月09日
みんなのasoviva
BIG輪投げ
新感覚の輪投げ体験、その名も【BIG輪投げ】
頭と体を使って挑戦してね。
こどもも大人もみんなで遊ぼう!
posted by
たけだなおこ
at 23:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
プログラム詳報2025
2025年05月05日
福井一尊ゼミ(島根県立大学)
造形ワークショップ
素材と遊ぼ、形を遊ぼ!
巨大バルーンをカラフルなクジラにしちゃお!
光が透ける素材で、「キラキラ! もこもこ! ふわふわ!」の体験です。
子どもも大人も大歓迎。
皆が来てくれるのを、待ってるよー!
いろんな形や色を使って遊びましょう!
大学生のお兄さん、お姉さんがお手伝いするよ。
大人も子どもも、障がいのある人も無い人も、だれでも一緒に参加して楽しんでくださいね。
posted by
たけだなおこ
at 21:52|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
プログラム詳報2025
オルガン*ピクニック
オルガン*ピクニック
13:00〜
オルガン*ピクニックは足踏みオルガンを愛するグループです。
今回はフルートやサックスと一緒に風を自由に操る楽器のコラボをお届けします。
愉しい響き、どこか懐かしい響きをどうぞお楽しみください♫
posted by
たけだなおこ
at 20:17|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
プログラム詳報2025
2025年05月04日
高橋夫婦オペラ
高橋夫婦オペラ
@11:20〜、A13:40〜
高橋夫婦オペラは、ソプラノ歌手の森屋結とテノール歌手の高橋泰臣の2人で活動しています。
本当の夫婦(めおと)の息の合った!?演奏を多くの人に聞いてもらい、オペラの面白さを世間に広めることを目的としています。私たちは、室内でも、屋外でも、誰かの家でもどこでも、1人でもお客様が居られればコンサートをします。是非、お気軽にお声がけをいただければと思います。
今回は県民会館のロビーをオペラの声で埋め尽くします!本格的なオペラのソロやアンサンブルをお楽しみください!
また、しまねだんだんオペラを運営し、島根県内でオペラ公演を行っています。今年は10月19日に安来市のアルテピア大ホールでヨハンシュトラウスの「ヴェネツィアの一夜」を上演しますので、是非お越しください!未就学児のお子さんも大丈夫ですし、膝上無料となります。詳しくはしまねだんだんオペラのインスタグラムをご覧ください!!
Instagram
しまねだんだんオペラ
posted by
たけだなおこ
at 20:44|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
プログラム詳報2025
2025年05月02日
りえチャイルドサポート
赤ちゃんの小さな遊び場
いきいきのびのび、その子らしく幸せに育つことを願って〜
お子さんにとって、日々の全てが遊び
そして、遊びながら、スクスクと育っていかれますね。
子どもアートDayでは【赤ちゃんの小さな遊び場】をさせていただきます。
*写真よりも持参する玩具類は少なくなりますこと、ご了承ください。
*日頃は、子育て/発達相談、親子プログラムなどをしています(0歳〜何歳でも) →
https://riecs.net
posted by
たけだなおこ
at 20:32|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
プログラム詳報2025
2025年05月01日
びけん!(島根大学教育学部美術専攻)
仮面づくり
こんにちは。 わたし達といっしょに「仮面づくり」をしませんか?
まっしろな仮面にクレヨンやペンで色を塗ったり、リボンをつけたりして、自分だけのオリジナル仮面を作っちゃおう!
大学生が描いた油絵やアクリル画の作品展示も行います。ぜひ来て下さい!
(準備がんばってますー)
posted by
たけだなおこ
at 16:24|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
プログラム詳報2025
検索
プロフィール
子どもアートDay 実行委員会
プロフィール
ブログ
RDF Site Summary
RSS 2.0