体験ひろば[2019年06月29日(Sat)]
|
体験ひろば[2019年06月29日(Sat)]
体験ひろば[2019年06月29日(Sat)]
千葉県内地域の鑑賞生情報アップしました。2月〜4月[2017年02月09日(Thu)]
子どもと舞台芸術出会いのフォーラム申込み始まるよ[2016年05月27日(Fri)]
文化会館でまとめの会[2015年09月10日(Thu)]
8/24の舞台芸術体験ひろばのまとめのプロジェクト会をしました。
朝からすごい雨で、会場の千葉県文化会館にたどり着けないことのいました。 5つのコーナーの様子を話しましました。 講師のプロのパフォーマーの子どもたちへの接し方がとてもよかったことを確認できました。子どもたちは、緊張しながら真剣に体験するコーナー、想像を膨らますコーナー、チャレンジしてがんばり、満足感のコーナー、−等様々でしたが、芸術家との出会いが、新たな自分を広げる機会になったようです。 文化会館と一緒に事業を取り組むようになって5年、近隣の小学校から、毎年楽しみに参加する子どもたちもいて、夏休みの楽しみになっているようです。 舞台芸術体験ひろば[2015年09月07日(Mon)]
子どもの舞台芸術活動交流会[2015年06月20日(Sat)]
6/18・19 オリンピックセンターにて 子ども劇場首都圏全体会と子どもの舞台芸術活動交流会 シンポジウム「アートによる 人・まちづくり」 舞台芸術の作品説明会もにぎやかに。 病気の子どもたちにも舞台芸術のパワーをよろしく! http://chibanowafund.org/?info=1071 プロの技を盗め![2014年08月25日(Mon)]
今日は、舞台芸術体験ひろば2014inちば、プロのパフォーマーと子どもたちが体験遊びでした。歌舞伎体験や文化会館バックステージツアーあり、自由に創造を拡げるコーナーあり、わくわくのこどもたちでした。
面白かったー。またやりたいー。の声、たくさんでした。 お母さんは、子どものじゃまをしない、とガンバっていました。 学童保育の子どもたちもたくさん来てくれました。 舞台芸術フォーラムは30日まで[2014年07月30日(Wed)]
舞台芸術フォーラムは30にちまでです。
子どもの段ボール迷路は、日々進化していてすごいことになっている。 紙コップタワーもすごい。挑戦してね。 フォーラムカフェのグッズも見てね。 最終日も舞台に当日券もありますよ。 定員に達しました。[2014年07月17日(Thu)]
8/25の子どもの舞台芸術体験ひろば2014inちば
すべてのコーナーで定員に達しました。 申込みありがとうございました。
| 次へ
|