• もっと見る

« 2013年10月 | Main | 2013年12月»
月別アーカイブ
<< 2013年11月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール

加藤せい子さんの画像
加藤せい子
プロフィール
ブログ
最新コメント
加藤せい子
月刊プラザ 取材 (10/10) 月刊プラザ岡山 太田
月刊プラザ 取材 (10/10) 加藤せい子
2月21日(木) (02/22) 細川幸嗣
2月21日(木) (02/22) 加藤せい子
1月4日(金) (01/05) いちろん
1月4日(金) (01/05) 加藤せい子
コタツに入ってライブを楽しむ〜こたつ100個LIVE〜 無事開催できました。  (12/24) かんちゃん
コタツに入ってライブを楽しむ〜こたつ100個LIVE〜 無事開催できました。  (12/24) かっぱ
テスト (03/24) オードリー
庄原市敷信自治振興地区とのご縁 (01/08)
最新トラックバック
リンク集
遂に古墳がふんどしに・・・ [2013年11月30日(Sat)]

遂に古墳がふんどしになります。
12月15日『一人一品店』販売予定です。
お楽しみに・・・(^_^)v





12月15日10時〜15時
吉備野工房ちみちにて
「一人一品店」を開催します。

誰にでもそれぞれ、その人だけの持つ素晴らしいものがあるはず。それを作品にして自分を表現する。
そんな逸品を皆さんにご紹介。

ちみちではこの「一人一品店」が単なるイベントに終わらず、
手仕事や、交流の場につなげて行く事を目的としています。
今夜はそのためのミーティング!

それぞれの自慢の逸品!
このクオリティの高さ(^o^)/

大丸2彩工房 Yuki華
伊達智子さん DECO クラフト
大丸2OCEAN RAINBOW
村上美香さん メディカルアロマテラピー
大丸2手仕事堂
板谷優さん 消しゴムハンコ
大丸2Ruhuna かじこ
藤井久子 木工品
大丸2からだ喜ぶ会
井辻美緒さん・新谷知恵美さん 布ナプキン ふんどしパンツ
大丸2pepccino ペップチーノ
西山博子さん フェルト雑貨
大丸2アトリエ大嶋
大嶋肇さん 備前焼古墳グッズ

今回皆さんで共有したキーワード「古墳」

楽しい一人一品店

ご参加お待ちしています。
大人の雑誌岡山発『オセラ』取材を受けました。 [2013年11月29日(Fri)]

憧れていた『オセラ』の雑誌の取材を受けました。

それも見開き4Pです。

等身大の写真も撮っていただきました。

それも初レフ版を使っての撮影

何だか○○になった気分(^.^)/


IMG_2010.jpg


新しい未来創りを初めて


どんどん新しい経験をさせていただいています。




そんな中、遇いたいなあと思っていた

おかやま街るきノオトの福田さんと

対談のお話をいただきました。

あああああ・・・・

会いたいと思っていると

ちゃんとつながって行くんですね。

不思議だ(V)o¥o(V)

IMG_7669.jpg

ご縁とつながりに

感謝です。


来月号に掲載です。

どんなことになっているのか

楽しみです。

ありがとうございます。
山紫水明(さんしすいめい) [2013年11月28日(Thu)]

今日頂いた言葉は『山紫水明(さんしすいめい)』



<山紫水明の意味は>

自然の風景が清浄で美しいこと。日の光の中で山は紫にかすみ、川は澄みきって美しい意から。

IMG_7746.jpg


吉備野(岡山県)の秋の山々の彩と、川の流れを見ていると


正しくこの言葉が当てはまります。


またまた日本語の美しさに出会いました。



嬉しいです(^^♪


IMG_0215.jpg


地元信用金庫のカレンダー製作しました。 [2013年11月28日(Thu)]

恒例の、地域の信用金庫「吉備信用金庫」のカレンダーの制作が終わりました!


今回は吉備野・総社に伝わる食、生活に根ざした先人の知恵を集めました。


豊かな自然とその恵みをいかした営みのうちに受け継がれた


さまざまな技や暮らし方には、


子どもたちに受け継ぎたい未来へのヒントがたくさんあります。

12月の食のアドバイスは、JA婦人部3人娘の本行さん、難波さん、矢吹さんにいただきました。


イラストは津山市の森邦生さんにお願いしました。



IMG_9585.jpg


柿の種類が違って急遽描き足したり、描き直してもらったり、


「1年使うものだから」と期待に応えてくださいました。


きびしん担当の鎌腰さんには、いろいろ盛り込んだ提案に対して、


内部で説明してくれたり、調整を随分していただいて、再三のやりとりでお世話になりました。



IMG_5435.jpg

来春から、このカレンダーに載っている


「伝えたい吉備野の食」の講習会を、月に1回ずつ開催する予定です。


お楽しみに!

                     (文 ちみちスタッフ 小林ふみこ)



「 暮らし方の練習会:松原町入江さんの竹ぼうきづくり」 [2013年11月27日(Wed)]

高梁市松原町の入江幸二さんに竹ぼうきを習いに行って来ました。

image001_forweb.jpg

建部町や東京から総勢7名の参加で、入江さん手作りの「たけぼうき制作マシーン」を使って、


四苦八苦しながら作りました。

image003_forweb.jpg


最初は買って来た竹ぼうきを見ながら、


「こうして作るんだな」と確認しながら、


そこからカスタマイズし、改良しながら今のかたちになっています。


入江さんの竹ぼうき、


「え」の部分は「まだけ」です。


いわゆる水戸黄門の杖のようで、それがまた1本1本違ってかっこいい〜!


ほどよい重さとはきごごちで、ずっと使えそうな、オンリーワンの竹ぼうきができました!


建部の参加者は、熱心にメモ。次は自分の地域で作りたいそう。


既に後継者ができていました。


入江先生の知恵がたくさんつまった竹ぼうきで、


最後はみんなで飛びました。




image006_forweb.jpg




入江さんの奥さんのおいしいおにぎりとみそ汁付きの「暮らし方練習会」。


また次回の開催に乞うご期待ください!!
『土に還る物づくり』 [2013年11月26日(Tue)]

チームちみちヤングチームで

岡山県高梁市松原町に伺い竹ぼうき作りを体験してきました。




「 暮らし方の練習会:松原町入江さんの竹ぼうきづくり」


高梁市の松原町という高原の集落で、入江さんという竹ぼうきづくりの達人に、


ひとつひとつ教わりながら、松原の竹を使ったマイ竹ぼうきを



完成させてました。


IMG_5616[1].JPG





お昼は松原産のおにぎりなど軽食をいただきながら



地域に対する思いを聴いたようです。


『土に還る物づくり』を伝えていきたいと思います。


ありがとうございました。


IMG_5620[1].JPG
ちみち相談室 始めました! [2013年11月26日(Tue)]

相談室始めました!

吉備野工房ちみちでは
あなたが次のステージに飛び立つための羽休めと羽のお手入れの
お手伝いをいたします★

吉備野工房ちみちでは以下のような相談をお受けします。


◆子育て ◆母乳育児 ◆育てにくさ
◆生きづらさ ◆障がい ◆生活上の困難
◆夫婦 ◆家族 ◆親子 ◆人間関係
◆生き方 ◆暮らし方&生活
◆働き方 ◆再就職 ◆ワークライフバランス
◆起業 ◆事業運営   など

ご相談の内容に応じて専門の相談員(通称:よりそいびと)が
ゆっくり、じっくりお話を伺います。

*相談場所
吉備野工房ちみち相談室(総社市三須796)

*利用料(相談料)
1回(60分)3,500円(初回90分)
  
★以下の連絡先にお申し込みください。
 後日、担当者より連絡を入れさせていただき
 相談日時を決定していきます。


*お申込み・お問い合わせ・ご予約はこちらから*
           NPO法人 吉備野工房ちみち
           TEL: 080−5231−6092
           E-mail: kibinokoubou@gmail.co

吉備野工房ちみち相談室で
ゆっくり じっくり 自分のこと(本音)を語ってみませんか…
   例えばこんなとき・・・
◆今のままでいいのかなと漠然とした不安や焦りに駆られる
◆一歩踏み出したい!何かやってみたいけど、
 何からやっていいかわからない
◆子育てが大変!楽しめない! 
◆パートナーとの関係に不安や不満がある 
◆仕事と家庭の両立について悩んでいる
◆事業展開や運営についてアドバイスが欲しい         
                          など


以下の資格を持つよりそいびとたちが、あなたの悩みとともに歩み、
あなたらしい、あなた自身の道(ちみち)を見出せるようサポートしていきます★
◆助産師  ◆保育士  ◆精神保健福祉士  ◆社会福祉士 
◆産業カウンセラー など
※より高い専門性が必要と判断された場合は、
専門機関におつなぎする場合がありますのでその旨ご了解ください。


自分の本音と向きあおう♪
自分自身の棚卸しと心の整理をしながら、
からだとこころのバランスを整え、
自分で選び決めることの大切さを感じ、人生の主人公として
活き活きと生きるために!ほんの少し勇気を出してみましょう!


1398840_562050457200722_1040974642_o.jpg

移り変わる秋の空の美しさ。。。 [2013年11月26日(Tue)]

おはようございます。


吉備野(岡山県)・総社は昨日は風がひどく吹いていましたが


今日は青空が広がっています。


秋の空は移り気、いろいろな顔を見せてくれますね。


こうもり塚古墳(先方後円墳)と秋の空。。。

とても美しいですね。


今日も自然という素晴らしい愛の中で生かされていることに感謝して


進んでいきましょうね。


よろしくお願いします(^^)/




IMG_7505.jpg
『お互い様』という日本語について [2013年11月25日(Mon)]

今日響いた言葉『お互い様』

古くから日本人に愛された言葉「お互い様」。



<お互い様の意味>
両方とも同じ立場や状態に置かれていること。



<お互い様という言葉で私が感じたこと>

人は一人では生きていけないし

一人では気づけないことがたくさんある。

孤独に押しつぶされそうな時に、微笑みかけてもらったり

誰かに必要とされた瞬間にふと生きててよかったなと思えたり

自分の短所が長所に変わることもある。

それは誰かとの演じあいでしか体験できない。

体験でしか気づけない。。。

それが一方通行ではなくお互い様であれば

なお良しだあと思う今日この頃です。。。
先人の声に聴く! なんば・みちこ先生三木記念賞受賞記念会 [2013年11月25日(Mon)]

大切な大先輩でもある

なんば・みちこ先生の三木記念賞受賞記念会に出席させていただきました。


IMG_3425.jpg


先生のあいさつの中で、なぜ詩を書き始めたか?


詩を始めて感じたものは?


星の王子様のサン=テグジュペリ

の言葉で伝えてくださいました。


「心で見なくちゃ、ものごとはよく見えないってことさ。


かんじんなことは、目に見えないんだよ」


闇の部分を感じることが大切なんだと


教えていただきました。


素敵な会に出席できたことに感謝して


目に見えないことを大切に、感じて過ごしていきたいと思います。




先生おめでとうございます。


そしてありがとうございました。


IMG_6810.jpg
| 次へ