• もっと見る

« 2010年10月 | Main | 2010年12月»
月別アーカイブ
<< 2010年11月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
プロフィール

加藤せい子さんの画像
加藤せい子
プロフィール
ブログ
最新コメント
加藤せい子
月刊プラザ 取材 (10/10) 月刊プラザ岡山 太田
月刊プラザ 取材 (10/10) 加藤せい子
2月21日(木) (02/22) 細川幸嗣
2月21日(木) (02/22) 加藤せい子
1月4日(金) (01/05) いちろん
1月4日(金) (01/05) 加藤せい子
コタツに入ってライブを楽しむ〜こたつ100個LIVE〜 無事開催できました。  (12/24) かんちゃん
コタツに入ってライブを楽しむ〜こたつ100個LIVE〜 無事開催できました。  (12/24) かっぱ
テスト (03/24) オードリー
庄原市敷信自治振興地区とのご縁 (01/08)
最新トラックバック
リンク集
来年のカレンダー [2010年11月30日(Tue)]

吉備野スケッチで撮った写真が、来年の吉備信用金庫作成のカレンダー素材として使ってくださいました。


----

可愛らしい、カレンダーができました。

----



初心 [2010年11月30日(Tue)]

片づけをしていたら

NPO法人を立ち上げる時に

書いた文章が

出てきました。


人と人とをつなげよう!
地域プロデュースを目指す



NPO法人 吉備野工房ちみち


私たち 吉備野工房ちみちは、

人と人をつなげる地域活動の拠点となり
総社独自のブランドを立ち上げることを目指して活動を始めました。


備中神楽では、神様の降りて来る道を「千道(ちみち)」といいます。
ちみち(小道)は、それにちなんで命名しました。

初めは何もなかったところに

けもの道ができ
そこに人が歩き
道ができる
物が行き来し
情報が行き交う

人生も同じ

みちくさしながら歩いている
前には道がないけれど
歩いた後には
道ができる
人の進む道が
つながり交わり
続いていく
途切れず 末広がりの
神様が降りてくる 千道(ちみち)のように
小道もいつか・・・


この豊かな吉備野の地で行われる様々な活動の
横のつながりを持ちたい
そして 立ち止まったり寄り道したり
その人なりのスピードでいろいろな道をたどりながら
前へ進んでいけたらと願っています。



初心を思いだし、今日からの歩みにしたいと思います。
みちくさ小道 やさしい民話語り [2010年11月29日(Mon)]

阿曾房の、立派な木と見事なパッチワーク作品に見守られながら、
総社の名物、玉どうふを使ったスイーツ「古墳ぜんざい」をいただきました。
今夜の「みちくさ小道」は、立石さんの「やさしい民話語り」です。
愉しい、そしてじ〜んとくる民話を聴きに、たくさんの方が集いました。

弟の死を悲しみ、泣き死んで生まれ変わったホトトギスの話。
お日さんに貸した金を踏み倒されて悔やみ死に、生まれ変わった雲雀の話。
こっそりかくれてぼたもちを食べた女房の話。
ミミズの鳴き声の話、などなど…。
そしてトリは、お馴染み桃太郎の鬼退治。
しかし、今まで聞いたことのない別バージョンでした!
だって、どんぐり、ハチ、牛のくそ、腐れた縄、
こわれた臼が桃太郎の家来たちなんです。
彼らの絶妙のコンビネーションで鬼退治を成し遂げた桃太郎の、
なんとも味のある?話でありました。

民話や昔話には、人の死が頻繁に出てきます。
が、話はそこで終わらない。
いろんな動物に生まれ変わったりして、話は続いていくのです。
人の世や生きることの悲しみを可笑しさに変えて。
子供は、これから生きていく世の楽しさや原則を知り、
大人は誰もが十分味わっているであろう人生の辛さを、
笑い飛ばして和らげることができる、やさしい民話。

これからもずっと語りつがれていってほしいと思いました。


                        <ゴエちゃん 現場レポート>















玉どうふ「古墳ぜんざい」を食べていただきました。


甘さ控えめで男性の方にも


人気がありました。






古墳にコーフン [2010年11月28日(Sun)]

美味しいお昼は、道弁です。

竹の皮におにぎり2個とおかずが入っています。


自転車で走った後は、ご飯も美味しいですね。





お弁当も開発中


自転車にまち歩きに合う、お弁当を試作しています。






いろいろな意見を聞かせていただき、今年度末に完成します。





楽しい古墳めぐり、西側も面白い古墳がいっぱいありました。






心地よい疲れを感じながら、家路に帰りました。


みなさん、ありがとうございました。




古墳にコーフン [2010年11月28日(Sun)]


長砂2号墳です。

岡山県では唯一の、横口式石槨です。

http://kamadoneco.blog122.fc2.com/blog-entry-71.html

(かまどねこさんの古墳奮闘より)



ミュージアムガイドの青山さんが最初1人で入っていたのですが

私も相乗りさせてもらい


青山さんとツインで入ってみました。


なんだか心地よい(*^_^*)






自転車で古墳散策です。
























空が〜 [2010年11月28日(Sun)]

綺麗な空が

広がります。
古墳にコーフン [2010年11月28日(Sun)]

出発します。

----
総勢20名で走ります。


人気ブログランキング3位 [2010年11月28日(Sun)]

今日のCANPANブログランキング


3位に入りました。


昨日のアクセス、異常に多かったです。


誰が見てくれているのでしょうか?


見てくださっている人に


感謝(*^_^*)


CANPAN 日本財団HPより

https://blog.canpan.info/Top.blog





古墳にコーフン [2010年11月27日(Sat)]

お決まりの『みんなで古墳に入ろう』を体験しました。




NPO法人東海道・吉原宿の代表の佐野さんも

『古墳にコーフン』してくださっています。


佐野さんとも、今年横浜であったコミュニティカフェの講演会で

お目にかかっているようです。


http://www.e-etown.com/project/2009/forum100123.html




山崎さんも古墳初体験でした。






緑山古墳群の中にある古墳。

結構大きな古墳でしょ。

みんなで並ぶとよくわかりますね。








今回の訪問で、いろいろなところで繋がっていたご縁が


再度、つながりを結び直した感じがしています。


活動の積み重ねの分だけ


つながりが増えてくる。


ここまでの繋がるを作ってくださった

オンパクとの出会いに感謝です。


人の心の温かさに触れて、自分の心がホッカホカです。








フジパクの山崎さん [2010年11月27日(Sat)]





初めて古墳に入った感想はいかがでしたか?

吉備は、大きな歴史展示場のようです。

----


山崎さんとは、今年の一月に別府でお話させていただいて時ご縁をいただきました。

そのご縁で、今日の再会になりました。

嬉しいなぁ~o(^▽^)o





一月の様子が、山崎さんのブログに書いてありました。

懐かしいなあ(*^_^*)

http://fujipaku.i-ra.jp/e178374.html
| 次へ