• もっと見る

« 2009年12月 | Main | 2010年02月»
月別アーカイブ
<< 2010年01月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
プロフィール

加藤せい子さんの画像
加藤せい子
プロフィール
ブログ
最新コメント
加藤せい子
月刊プラザ 取材 (10/10) 月刊プラザ岡山 太田
月刊プラザ 取材 (10/10) 加藤せい子
2月21日(木) (02/22) 細川幸嗣
2月21日(木) (02/22) 加藤せい子
1月4日(金) (01/05) いちろん
1月4日(金) (01/05) 加藤せい子
コタツに入ってライブを楽しむ〜こたつ100個LIVE〜 無事開催できました。  (12/24) かんちゃん
コタツに入ってライブを楽しむ〜こたつ100個LIVE〜 無事開催できました。  (12/24) かっぱ
テスト (03/24) オードリー
庄原市敷信自治振興地区とのご縁 (01/08)
最新トラックバック
リンク集
写真撮影 [2010年01月31日(Sun)]

今日も朝から、表紙の写真撮影でした。

雨の合間の撮影、空との戦いでした雲雲雲







さちさんご一家にご協力をしていただき、撮影開始です。





ゴリさんにも参加していただき、いろいろなポーズで撮影です。






なぜか運動会でした、人間扇形に挑戦。。。





いい写真が撮れました。

ご協力ありがとうございました。


乱入しました。 [2010年01月31日(Sun)]

いわきの熱き人たちの飲み会に、いわきフラオンパクの里見さんが誘ってくださいました。




オンパクを代表して、サドーさんと北さんとオードリーで参りました。





最初は緊張しましたが、話していると同じ匂いがしてきて・・・



話がドンドン盛り上がりました。。。


妄想竹が生えてきました。



満月を見る会を秋にしようと・・・月


同じ時間に別の場所で同じ月でつながる・・・なんか乙女チックドキドキ大


みちくさ小道が、ろうそくの光で全国でつながれたらって里見さんと盛り上がりました。


総社・吉備野にある黒媛物語を思い出してしまいました。









飲み会の場所は、いわき湯本駅前のレトロ沖縄食堂『A家食堂』
http://plaza.rakuten.co.jp/amikos/


写真を提供してくださったA食堂のあやさん、ありがとうございました。

今度はスタッフと参ります。





いわき湯本で、出会えたことに感謝拍手
研修会 [2010年01月31日(Sun)]

地域の輝き見本市として始まった3年間の人づくり研修の最後の締めくくりが

いわき市の湯本でありました。


北から函館、大館、いわき、諏訪、熱海、七尾、総社、別府、都城まで


いろいろ地域からの参加をしています。





オンパクスタッフの紹介

生みの親の鶴田さんは、何時もスマートで先を見ておわれます。
時に少年の心が見え隠れしています。その顔を見るとホッとします。

野上さんは、いつも冷静で私の伴走者としていろいろな提案をしてくださいました。
加藤さんこれやりましょってサラッと言われるのですが、いつも聴いたことがない事柄ばかり・・・出来ますかって聴くと必ず出来ますよ。頑張って下さいって帰って行かれます。
その言葉で、なんだか出来そうな気持になる私がいます。野上さん無茶ぶりだよって心で叫びながら・・・
今回新たなステージの転換で、いろいろ大変みたいですが
いわきで見る顔、私は初めてでした。

末田さんは、とてもセンスがあって素敵な女性です。彼女がいないとオンパクは成功してなかったなといつも感じています。その感性を分けてほしいです。

門脇さんは、ウェブの担当でいろいろなことを教えてもらいました。
ITが弱いちみちにとって、強い味方です。

石丸さん、今年度からインターシップで参加です。立命館大学の大学院ですが
司会もアテンドも様になっていました。見習うところ多しです。


素晴らしいチームワークでしたね。








3年間の活動報告と評価を受けて、この研修は終了しました。

長いようで短かった3年間でした。


3年前、地域の課題はわかっていたけど


それをどう解決したらいいのか悩んでいた時に、別府オンパクに出会いました。

直感として、この手法かも・・・と思いとりあえずやってみることを決めました。


それをするには、法人化からの立ち上げ

予算確保、実施・・・と


新しいことばかり、目の前にあり


日々学びと戦いの連続でした。


2年目になると、少し要領がわかり落ち着いたかな?????


今は何となくいろいろな出来事に驚かずに、面白いかもって思えるようになりました。



自分の思っていることが、やる方法と説明できる言葉が見つかれば心が楽になることもわかりました。


まだまだ、これからですが


現場感覚を忘れずに、課題を見つけてそれを観察して考えてこれからもやっていきます。


素敵な仲間に出会えて、これからもいろいろな中でつながっていくんだと思います。



この出会いに感謝して、これからも楽しんで頑張ります。


素敵な仲間 [2010年01月30日(Sat)]

ジャパンオンパクの仲間たち


今回のホスト、フラオンパクの里見さん

3年前に会っているのに、ゆっくり話したのは今回が初めてでした笑顔

人と人との出会い、長い時間がかかるんだと改めて思いました


とても素敵でエネルギーが溢れていました炎


野上さん、すごく忙しかったのかなんだか壊れていました汗



泣き虫な私は、谷内さんの『島人ぬ宝』歌を聴いて

3年間の思い出が浮かんで泣いてしまいました悲しい




私たちのまち作りの原点を表しています。。。



 僕が生まれたこの島の空を
 僕はどれくらい知っているんだろう

 輝く星も 流れる雲も
 名前を聞かれてもわからない

 でも誰より 誰よりも知っている
 悲しい時も 嬉しい時も
 何度も見上げていたこの空を

 教科書に書いてある事だけじゃわからない
 大切な物がきっとここにあるはずさ
 それが島人(シマンチュ)ぬ宝



 僕がうまれたこの島の海を
 僕はどれくらい知ってるんだろう

 汚れてくサンゴも 減って行く魚も
 どうしたらいいのかわからない

 でも誰より 誰よりも知っている
 砂にまみれて 波にゆられて
 少しずつ変わってゆくこの海を

 テレビでは映せないラジオでも流せない
 大切な物がきっとここにあるはずさ
 それが島人ぬ宝


総社ドッグ [2010年01月29日(Fri)]

総社商工会議所の青年部と紀文食品、地元トングウパンさんと協働で


あらたな名物作りが行われました笑顔





特産品を使ったソース作りです。

個人的には黒豆ソースが美味しかったです。





焼いたり、ゆでたり、生で食べたりと

いろいろ工夫をしてみました。




春には、新たな名物登場かはてなはてなはてな



ワイワイガヤガヤの中での試作会でしたが、紀文食品さんとのつながりもでき


今後の「みちくさ小道」体験プログラムのお願いもできました。



商工会議所専務、田辺さんご紹介ありがとうございました。




2人展 [2010年01月27日(Wed)]

宮筋文化堂で、2人展を開催中です。


作家の脇田あかりさん 脇田篤史さんです。

三重から駆けつけてくださいました。






作品です。












脇田さんのお友達も、作品を見に来てくださいました。




1月30日まで開催しています。

一度、宮筋文化堂に足を運んでください。



笑顔 [2010年01月27日(Wed)]

ハート大切なスタッフの笑顔を守りたい。

最近、そんなことを強く思います。



素敵な笑顔に囲まれて、助けられ、励まされ・・・


そんな笑顔が溢れる工房は、私の大好きな空間です。







写真を撮りながら、みんなの笑顔を自分の心に刻んでいます笑顔笑顔笑顔



みんなありがとうドキドキ大


頼りない代表ですが、これからもよろしくお願いしますクローバー
昇華 [2010年01月26日(Tue)]

『昇華』の意味


(1)〔物〕 固体が液体の状態を経ずに直接気体に変わる現象。および、気体になってのち再び固体に戻る現象もいう。樟脳(しようのう)やドライ-アイスなどにみられる。 →気化

(2)情念などがより純粋な、より高度な状態に高められること。
「人間の苦悩が硬質な詩的文体に—された」

(3)〔心〕 精神分析で、社会的に認められない衝動や欲求を、芸術活動・宗教活動など社会的・精神的価値をもつものに置き換えて充足


シンポジウムの打ち合わせを、観光カリスマの鶴田さんとしていた時に言ってくださった言葉です。

最初、第3回目のみちくさ小道を見て「しょうかしましたね」と言われた時は

言葉の意味を「消化」と捉えた私。

心の中で「え 消化作業しているように鶴田さんは感じたんだと・・・ドキッとして

でも自分の中では精一杯やったのに・・・」

そんなことを言葉に出したら


鶴田さんがそのしょうかじゃなくって「昇華」だよと


日本語ってマギラワシイ。。。




「昇る華」の方ですよ。





なんだか嬉しくて・・・

大先輩の鶴田さんに言ってもらえて笑顔、それこと舞い上がりました。


まちづくりの大先輩で、尊敬している人に言われた言葉本当に尊いです。



だいぶ能力以上のことに挑戦していますが・・・



これからも「昇る華のように」努力していきます。



鶴田さん、素敵な言葉をありがとうございました。




2月6日のシンポジウム、よろしくお願いします。
古墳にコーフンin牛窓 [2010年01月25日(Mon)]

みちくさ小道プログラムが、牛窓とご縁ができ

なんと牛窓で「古墳にコーフン」が開催されます笑顔


総社の古墳と違うところ、同じところを探しに行きませんか?




古墳にコーフンin牛窓 ウォーキングツアー実施します。
----------------------------------------------------------------------
日時:2010年2月20日(土) 9:30〜15:30
参加費:2,000円(昼食付、ノルディックポールレンタル付)
集合場所:牛窓 瀬戸内きらり館(観光センター)
定員:15名
お申込方法:直接お電話もしくはE-Mailにて
締め切り:定員になり次第、もしくは2月17日(水)
※雨天中止
(当日の朝の気象庁発表の天気予報が雨50%以上の場合についても中止)
お問合わせ先:牛窓町観光協会 0869-34-9500  


http://www.ushimado.info/
リフレッシュ [2010年01月24日(Sun)]

超忙しい一週間が無事終わりました。


忙しい合間でも、ちゃんと自分の時間を取って・・・

好きな絵を見に行きました笑顔


ルノワール展です。


その前に、このチケットをくださった人に感謝です。

横浜の研修で知り合い、次の日ルノアール展に行きますと話をしたら

次の日、横浜駅までチケットをもってきてくださいました。


駅で受取、そのまま電車で東京まで


まるで映画の世界のように、ミッション終了。


こんな出会いもあるんだと、ジュリアンと感動をしました。


そのご縁に感謝して、楽しく絵画鑑賞をさせていただきました。





やさしいタッチで、心安らぎました。





その後、バーゲンをハシゴして


目の保養をしましたキラキラ


少しでも自分の時間を大切に、日々を過ごしていきたいです。



忙しいことで、時間の使い方が

上手になりました〓
| 次へ