19日の金曜日、講演会と同時進行で
山陽新聞社会部の村上さんが、「NPO法が出来て10年」という記事を書くために
取材をしたいと依頼がありました。
ベテランNPO、中間NPO、初心者マークNPO三団体を中心に取材中だそうです。
その中の初心者マーク編が「ちみち」です。
NPO法について、まだまだよくわかっていません。
ザル法だということもよく聴きますが・・・(それさえもよくわからないですね。)
NPO化した私たちにとってどうだったんだろうか?
インタビューを受けながら、自分に聴いて見ました。
リスクも多いいです。
事務処理、会計、事業運営、継続的事業
メリットは
法人という信頼度、経験値を積むことができる、お金が借りれる、補助金申請できる。
何事もメリット、デメリットがありますね。
どこに視点を置くか。
ないものは作ろうという発想で
これからのNPO法を、みんなでいいもに変えたいなと新たなるファイトが湧いてきました。
どんな記事になるのか楽しみです。
村上さんよろしくお願いします。
村上さんが帰った後、とても大切な仲間
倉敷ケーブルテレビ、アナウンサーの南ちゃんが
工房を訪ねてくださいました。
相変わらずパワフルで、元気をもらえました。
燃えてる南ちゃん、カッコいいですね。。。
いろいろな話の中で、アイディアをもらいました。
ありがとう。
最後、前日徹夜の私は、疲れて家に帰ろうとしていたところ
JOIN:移住・交流推進機構 http://www.iju-join.jp/ の松岡さんからお電話いただき
インタビューコラム掲載の依頼がありました。
この御縁は、井原の岡田さんがつないでくださいました。
そのまま、電話でのインタビュー。
松岡さんのインタビューのおかげで、自分がやっていたこと
やろうとしていること、今後のことが整理出来ました。
松岡さん
言葉の引き出し方、プロの技でしたね
最高に気持ち良く話ができました。
思わず、ヒアリングの時に参考になると思ってしまいました。
朝から、講演会・山陽新聞取材・ケーブルテレビ・JOINの取材と
目まぐるしい一日でした。
とても疲れていたので、深い眠りだったのでしょう。
朝スッキリ目が覚めました。
当日の準備のため、レジメとアンケートの印刷。
400枚近い枚数、安易に考えていましたが
家のプリンターだと、一時間60枚強しか印刷できない計算です。
写真が多かったので余計時間がかかりました。
印刷の時間がかかったおかげで、資料に目を通すこともでき、しっかりヒアリングしたんだと文書を読んで感じました。
暗闇の中でそのことだけに集中して
時間をかけ、時間がゆっくり過ぎること
とても大切なことだと思いました。