• もっと見る
カテゴリアーカイブ
最新記事
プロフィール

降松平和の里ハイキングの会さんの画像
<< 2024年03月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
検索
検索語句
https://blog.canpan.info/khhk-tyugu/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/khhk-tyugu/index2_0.xml
月別アーカイブ
植樹祭[2024年03月20日(Wed)]
3月2日(土)、中宮・和歌水(わかみず)にて植樹祭を行いました。
下松高校、下松中学校の生徒さんにご参加いただき、桜6本を植樹しました。

1.jpg

2.jpg

3.jpg

4.jpg

5.jpg


Posted by 松岡 英逸郎 at 17:38 | 活動報告 | この記事のURL
桜の今[2024年01月30日(Tue)]
虎ケ岳展望台
陽光桜
1.jpg




光方面の眺め
2.jpg




中宮 仁王門下 旧道入り口
仁王門手前旧道.jpg



中宮 仁王門前
仁王門前.jpg



中宮 仁王門後ろ
仁王門後.jpg



中宮 長岡外史碑横
長岡外史碑横.jpg



中宮 階段下
中宮階段下.jpg



中宮階段下しだれ.jpg



中宮公園
中宮公園1.jpg



中宮公園2.jpg




中宮公園3.jpg



和歌水
1和歌水.jpg



和歌水2.jpg




和歌水3.jpg



和歌水4.jpg



烏帽子方面登山口
農業公園上.jpg



烏帽子・虎ケ岳への道
烏帽子へ1.jpg



烏帽子へ2.jpg



烏帽子へ3.jpg




烏帽子へ4.jpg



葉山近く
葉山へ1.jpg



葉山へ2.jpg
Posted by 松岡 英逸郎 at 13:33 | 基本情報 | この記事のURL
ボランティア募集[2023年11月02日(Thu)]
中宮山、烏帽子岳の整備作業のボランティアを募集します。
半日程度の老若男女どなたでもできる簡単な作業です。お気軽にご参加ください。
詳細は下記のチラシをご覧ください。

  チラシ
   ↓

Posted by 松岡 英逸郎 at 15:58 | イベント案内 | この記事のURL
スローハイキング大会を行いました。[2023年11月02日(Thu)]
令和5年10月1日(日)、スローハイキング大会を行いました。
第1部のスロージョギング特別講習会は、約30名の参加があり、柳井アデリーホシパークでトレーニング指導者として活躍している三島先生に、楽しく教えていただきました。
第2部のハイキングは、中宮まで登り昼食をとって上宮まで登りました。


中宮.jpg

中宮にて


上宮.jpg
上宮にて

Posted by 松岡 英逸郎 at 15:45 | 活動報告 | この記事のURL
スローハイキング大会in中宮2023[2023年09月11日(Mon)]
スローハイキング大会in中宮2023のご案内

今年は、新型コロナウィルスも第5類となり、各地のイベントも復活してきました。
そんななか、コロナにも多少配慮しつつ、令和5年10月1日(日)にスローハイキング大会を開催いたします。
例年通り、健康づくりのためのスロージギング講習会のあと、中宮までのハイキングを行います。
たくさんのご参加をお待ちしております。

案内ちらし
  ↓
Posted by 松岡 英逸郎 at 11:45 | イベント案内 | この記事のURL
和歌水の整備[2023年09月11日(Mon)]
8月27日に、和歌水の整備を行いました。
今回は、下松高校と下松中学校の生徒さんにお手伝いをいただき、ため池の泥を取って外に出す作業でした。
若い力で作業もはかどり、生徒さんたちにも少しでもいい経験になれば幸いです。

ハイキング.jpg

ハイキング2.jpg
Posted by 松岡 英逸郎 at 11:37 | 活動報告 | この記事のURL
若水復活のための整備作業を行いました。[2022年07月26日(Tue)]
7月23日(土)の整備作業は、若水復活に向けての現場の下調べをしながら、水が貯めてあった場所を確認し、桜を植樹するための伐採を行いました。

2.jpg3.jpg1.jpg


Posted by 松岡 英逸郎 at 09:23 | 活動報告 | この記事のURL
PR動画[2021年12月21日(Tue)]
PR動画を作成しました。当会の主な事業「ハイキングコース整備事業」「スローハイキング大会」「スロージョギング講習会」「桜植樹祭」、そして文化遺産の中宮をドローン撮影しています。

Posted by 松岡 英逸郎 at 07:41 | お知らせ | この記事のURL
スローハイキング大会in中宮2019 ドローン撮影[2020年02月27日(Thu)]
令和1年10月6日の「スローハイキング大会in中宮2019」の様子をドローン撮影しました。
                   ↓
 
続きを読む...
Posted by 松岡 英逸郎 at 07:13 | お知らせ | この記事のURL
桜植樹祭2020[2020年01月27日(Mon)]
中宮ハイキングコース桜植樹祭
(お子様とお孫さんの桜植樹祭)

主催:NPO法人 降松平和の里ハイキングの会
   理事長 永田憲男

日時:令和2年2月29日(土)8:30〜15:00
 雨天の場合は3月1日(日)(小雨決行)

集合場所:下松バイパス大谷口

植樹場所:茶白山

持参するもの:お弁当・飲み物・山歩きのできる服装

募集人数:植樹者4組〜(多い場合は共同で植樹する)
  一般登山者100人

応募資格:登山できるお子様と保護者

応募方法:住所・氏名(お子様・お孫さん・保護者)電話番号、FAX番号を
下記までお知らせください。

  0833-46-1218(宮田)
      0833-43-0560(松岡)
      0833-43-5035(清水)
      0833-41-4852(廣戸)
      0833-41-0673(永田)
      0833-43-2360(岡崎)
         お問い合わせは上記か0833-43-0568松岡)FAX8TEL)へお願いします。
   応募締切 最大12人(組)まで(2月28日めど)

その他:会場付近のトイレのご案内
    出発地点近くの大谷墓園にありますので、ご利用ください。
    8時30分までにお済ませください。

Posted by 松岡 英逸郎 at 07:45 | イベント案内 | この記事のURL
| 次へ