• もっと見る
« 終わりよければすべてよし  12月31日 | Main | 新年のごあいさつ 1月1日 »
<< 2009年02月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
前田敏宏
かんがえる. (07/06)
クリーム77
しあわせになる努力 (03/29)
ワシ
後ろを振り返れば (02/02)
あかざわ
見えた! (01/21)
ワシ
かんがえる. (01/19)
oku
かんがえる. (01/18)
ワシ
かんがえる. (01/17)
おく
見えた! (01/16)
のじま
見えた! (01/16)
oku
新学期 1月8日 (01/11)
12月31日[2009年01月10日(Sat)]
今日は京都にてEさんの紹介でMさんとお話
CASAの場所とか学校での先生たちの巻き込みとかコンセプトとかいろいろと

すごく良い話ができました!
来年からが楽しみだね
釜ヶ先の喜望の家ともかかわりがある方だったのでそっちの紹介もしていただけて

私たちの想いも伝わって

やっぱり、楽しくやらなきゃ
やらされてる感をもったらおしまいだ〜

こうやっていつも応援してくれる方々、すごくありがたいです.

「居場所づくり」

これができないとビジネスもな〜んもない.
いくら儲かる事業を考えても形だけなんて意味がない
大切なことなんだけど、


だから順番に丁寧に

まずは「自信」をとりもどしてもらうこと、

自分という存在に自信を持てて、表現できる場所

そんな場所を創ろう!
みんなの力で
まず、ここをしっかりとしてから,それでも遅くない.



結局31日の今日、この結論に至りました.
最初といっしょの考え方、原点に戻りました

私はそれがしたいんだから!もっと胸をはって言える、恥ずかしくなんかない



この2008年終わりかけの後半戦はホンットに
いっぱい泣いていっぱいくじけそうになってい〜っぱい悩んだ
心がまいった
ボロボロ


でもそれをいつも忘れさせてくれるほどの

ひょんなことからうまれる素敵な出会い「縁」 
きっらきらの色んな人たちの笑顔 
バカなことをして笑いあえると〜ってもすてきな仲間 
支えてくれる人
ワクワクさせてくれるような生き方をしている方々をまじかで見ること

いろんな人たちのおかげで乗り越えた!

もうダメ
絶対無理でしょ

そんなどうしようもない瞬間が何回かあったけど..
結局なんとかなって最後はいっぱい笑えた!

ぜんぶみなさんのおかげさま

まさか自分が大学でこんな生活を送っているとは予想もしてなかったし、
あのときあぁしてたら私の人生はがらりと変わってたかもしれない.
ラクロス続けてたらわたしの大学生活は全く違っていたでしょう


あのときあの子に話しかけなかったら今私はいったいなにをやってたのかな
とかすっごく考える

特にまちゃあきなんかね

ほかのメンバーだって.

あのとき定籐先生が、まっきぃが、川本さんが、JOE先生が..

たくさんの偶然が重なって今の私たち!
TANKはできてなかったかもしれないね



ふしぎふしぎ


2008年は不思議で魅力いっぱいの1年

心からだいすきなひとたちが数え切れないほどできました

ほんとにみんなが大好き

ありがとう!!


たくさんの種まきができた、させていただいたこの1年

来年2009年は必ず形にして見せます
咲かせましょう


どんなことがあっても絶対めげない、あきらめない.

2009年はほんとにほんとの挑戦の年にしたいと思います!
見ていてください


一人一人の人たちに会ってハグしてお礼が言いたいほどに
お世話になった数え切れない方々、

心からお礼を言います.

ありがとうございました


みなさんにとって最高の1年になりますように


ありがと
この記事のURL
https://blog.canpan.info/kg-tank/archive/25
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
 
コメントする
コメント
プロフィール

KG-TANKさんの画像
リンク集
https://blog.canpan.info/kg-tank/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/kg-tank/index2_0.xml