• もっと見る

「特定非営利活動法人けしごやま」のブログ

岡山県岡山市東区で活動中のNPO法人けしごやまのブログです。


長い各駅停車 [2023年05月31日(Wed)]
IMG_1544-thumbnail2.jpg

食堂用2作目のテーブルです。

ほぼ骨組みは完成しましたが、
テーブル全体の完成には今一歩。

同様に食堂スタートまでは、
まだまだ作業山積み。

更に、食堂として機能し、
自分の目指す処までは霞んでいます。

始めることが出来れば、
出来たも同然・・・。

どこまで、念いを強く持ち続けられるか
自分の覚悟が問われています。

    未熟さを痛感させられています。
増え始めた卵 [2023年05月31日(Wed)]
hiyoko-thumbnail2-91a37-thumbnail2-thumbnail2-thumbnail2-thumbnail2-thumbnail2-effd8-thumbnail2-thumbnail2-38db2-thumbnail2-573b4-thumbnail2-thumbnail2.jpg

孵化後約半年・・・。

そろそろ卵を産み始めました。

やはり、配合飼料の方が成育?が速いようです。

鶏や食べた人の健康状態は
自然に任せたほうが良いと
思っています。
Posted by fujiwara at 02:13 | | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
2回転目の燕 [2023年05月29日(Mon)]
IMG_1560-thumbnail2.jpg

恐らく同じカップルの
第2期産卵です。

♀燕は抱卵に入りました。

今度はカラスにも十分気をつけて
無事、全数孵化、巣立ちしてもらいたいです。

巣が複数雛の重みに耐えられるか
不安もありますが、
変に手を加えるのもマズイとも思い
一抹の不安を抱えています。

   親?の悩みはつきない?
目論見 [2023年05月28日(Sun)]
0E60E9F0D7DA9CF56E66DEBC7F3B04E407BA9310-thumbnail2.jpeg

つれあい様、いたくお気に入りのアサギマダラ。

「ふじばかま」とかいう花を好んで
寄り付くらしく、寄り付く蝶を増やす目論見か
先日来、かの種の苗?が増えています。

植えた?途端にヨトウムシ?が寄り付き、
せっかくの苗の茎を見事に食い倒しました。

防虫剤のようなもので対応しているようですが、
アサギマダラの群舞ま遠い氣がしています。

念力で呼び寄せるということもありますので
残りのフジバカマが上手く育ってくれるよう
燻炭液でも作って援護射撃しようと思っています。

    秋には答えが出る筈です。

  自然に寄り付く蝶の種数が
  環境の豊かさのバロメーターとも
  言われています。
地道に順調 135/1000 [2023年05月27日(Sat)]
E38398E38383E382BFE38299E383BCE794BBE5838F-1-thumbnail2-d3f66-thumbnail2-thumbnail2.jpg

昨秋のイメージチェンjから半年。

1番変わったのは、
「関係者の意識」
特に私の意識でしょう。

気持ちが変われば行動も変わるようです。

基本的なコンセプトに変化はありませんが、
少しづつの意識の変化の積み重ねの効果に
驚いています。

    関係者の皆様の努力に
    感謝しかありません。
テーブル再開 [2023年05月27日(Sat)]
IMG_1558-thumbnail2.jpg

低値安定状態の体調ですが、
いつまでもじっとしていられません。

必要な事で出来る事から
再開します。

田植え準備と食堂関連の作業、
手持ち材料での新商品開発・・・。

やりたい事に向かって進めることは
大変有難いことです。
巣だった燕 [2023年05月27日(Sat)]
IMG_1560.jpg

不幸?な事件を生き延びた雛は、
飛行練習の後、
巣で見かけることがなくなりました。

つれあい様の話によると、
「巣立った」ようです。

私の心配や願い祈りが無関係ではとも
思える成長ぶりに、
頼もしい自然か神様かから与えられている力を
感じています。

あれこれ、齷齪考えて落ち込むのは
人の特性か特権か知りませんが、
生き延びるだけで精一杯とも思える燕のほうが
遥かに生命力に溢れています。

IMG_1314-f0914-thumbnail2.jpg
悩まなければ人もそうあれるだろうなと思ったり、
人には動物にない精神的な優れた点も
持たせてもらっている筈だが
それは何で、どこに隠れて(隠された?)いるのだろうか
とある種の希望も感じています。

    笑う門には福がくる
          そう思います。
増えました [2023年05月27日(Sat)]
IMG_1559.jpg

鶏の個体数は昨年からどんどん増えて
現在1600羽程度です。

成長途上が大半ですが、
食欲旺盛で、このままだと、
餌の手当てに限界が来ます。

約4割が♂なので、
途中で順次肉になって貰わなければ
どこかで限界が来ます。

野菜も不足しており、
鶏用野菜を栽培する必要も
視野に入っています。
Posted by fujiwara at 08:24 | | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
周回遅れ2 [2023年05月27日(Sat)]
IMG_1564.jpg

やっと種籾の浸潤を始めることが出来ました。

普通?の健康状態であれば10分程度の仕事
ですが、2時間近くかかりました。

衰えたと嘆くべきか、
残りの体力に感謝すべきか、
今は間違いなく後者です。
周回遅れ 130/1000 [2023年05月26日(Fri)]
IMG_1300-thumbnail2-thumbnail2-thumbnail2-thumbnail2.jpg

体調不良騒ぎ?で
普通より1週間遅れの
スタートです。

昨年の画像です。

今日から種もみ浸潤開始します。
| 次へ
検索
検索語句
タグクラウド
https://blog.canpan.info/keshigoyama/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/keshigoyama/index2_0.xml