醤油粕ピータン?
[2023年01月31日(Tue)]

友人の奥方さまが有難い利用方法を
編み出して?くれました。
適当な画像がないので、
妄想逞しく食べた気持ちになってください。
ゆで卵をつくります。
ピータンはどうやって作るのか勉強不足ですが、
剥いたゆで卵を醤油粕ベースの漬けだれに
1週間程付け込むだけ。
超簡単ですが、旨いです。
Posted by fujiwara at 19:00 |
食材・調味料 |
この記事のURL |
コメント(0) |
トラックバック(0)
今年のムクナ豆
[2023年01月29日(Sun)]

コーヒー生豆で言えば「欠点豆」が多いです。
画像右側の色の濃いものです。
何かに使えそうですが、
左側のほうが健康そうです。
天候のせいか、
近隣の方も同様な出来だそうです。
Posted by fujiwara at 12:15 |
米・野菜 |
この記事のURL |
コメント(0) |
トラックバック(0)
自分の状態は?
[2023年01月28日(Sat)]

物事は全て見方・考え方で千変万化します。
理屈では分かっていても
実感体感となると、
変な小賢しさが邪魔するようです。
背負った子供に浅瀬を教えて貰う諺は
適当かどうか知りませんが、
余計な知識の無い人のほうが
本質を知っていたり見抜いていたりすることは
よくあることのようです。
生まれて成長し老いると、
また子供のようになるそうです。
本質が本能で見えるようになれると
いいなと願っています。
Posted by fujiwara at 00:00 |
お知らせ |
この記事のURL |
コメント(0) |
トラックバック(0)
梨酢スタート
[2023年01月27日(Fri)]

悪ノリの部類かも・・・。
梨でも酢になる筈と思い
梨酢スタートします。
Posted by fujiwara at 00:00 |
食材・調味料 |
この記事のURL |
コメント(0) |
トラックバック(0)
世の中が変わる実感
[2023年01月25日(Wed)]

毎朝近所を歩くカップル。
ここ数年ほぼ毎朝、
99%女性が前を歩き、
男性は3〜4m後をうつむいて歩いていました。
今朝、ふと気づくと、
男性が前、
半歩か1歩斜め後ろを女性
会話もしているようでした。
力関係が変わったのかもと
想像逞しくしています。
Posted by fujiwara at 00:00 |
お知らせ |
この記事のURL |
コメント(0) |
トラックバック(0)
何かが弾けた?
[2023年01月24日(Tue)]

このところ、
取り巻く情勢が激しく動きます。
普段の3〜4倍の感覚です。
良いのか悪いのか、
知人友人もどんどん他界したり、
新しい人が増えたり・・・。
淡々と粛々と受け入れ前進します。
願わくば、
以前からの方向とズレないように
進めますように。
Posted by fujiwara at 00:00 |
お知らせ |
この記事のURL |
コメント(0) |
トラックバック(0)
繋がるご縁 2
[2023年01月21日(Sat)]

移住して頑張られているAさん、
知人が隣村?だったのですが、
安心して頼めるひとが隣村しか
居なかったのでお願いの連絡をしました。
快く引き受けていただき、
一番近いお世話していただけそうな方に
繫いでいただくようお願いしました。
2時間後、
既にその方ご本人と繋がっているようだ
とお返事があり、一安心出来ました。
真面目に積み上げる強さは
何処にいても共通のようでした。
老人の杞憂に終わってくれるよう
もう一頑張りです。
隣村の老人友達にも感謝です。
Posted by fujiwara at 18:18 |
お知らせ |
この記事のURL |
コメント(0) |
トラックバック(0)
収穫したムクナ豆
[2023年01月21日(Sat)]

蔓から外して自然乾燥しています。
思ったより多い収量です。
何に替ってくれるか楽しみです。
Posted by fujiwara at 09:12 |
食材・調味料 |
この記事のURL |
コメント(0) |
トラックバック(0)