出遅れた田植え
[2021年06月30日(Wed)]

昨年か一昨年の画像です。
特に苦労なしで、
健全な苗が出来ていました。
今年は自覚のない原因でミスり
苗は全滅というか発芽率が機械植えには
遠く及ばないものでした。
どう考えてもミスの原因が納得できず
不思議で仕方ないのでが、
現実は現実、
受け入れて前に進むしかありません。
リカバリーショットもまずまずのものが
選択出来て、
意外な自分の能力?も発見しました。
失敗したことを数人に愚痴ったところ
苗を余らせている人に繫いでくれたり、
情報を提供してくれたり・・・。
自分では他人を助けた記憶などは
なかったので、
困ったときの助けは無いものと
考えていました。
困ったとき助力してくれる友こそ
真の友とは言葉では知っていたものの、
現実に体験すると本当にありがたいものです。
結果的に米が一粒も収穫出来なくても
私に向けてくれた気持ちを忘れることは
ないと思います。
同時に、自分が助けられようと
助けられまいと、
自分に出来ることは誰にでもさせて頂く
殊勝な気持ちになっています。
「口が災い」の性格ですが、
それでも助力してくれた人たちの存在が
望外の喜びに変わりそうです。