ムクナ豆
[2021年05月31日(Mon)]
![]() |
昔買った・・・
![]() 数年前に買っていた道具です。 一度も使った記憶がありませんが、 使途や当時の状況を思い出しました。 これは、ひよこの觜の先端を切り落とす道具です。 当時、鶏を孵化させて自家増殖の確率を目指して 奮戦していました。 今も別のポイントで奮戦苦戦していますが、 当時は孵化したひよこが同級生や少しの下級生を いじめることが多発していました。 現在も弱った個体を集中攻撃する傾向はありますが、 ひよこの場合、とりわけ残酷に思えました。 いじめ防止のため、觜の先を切断して、つついても つつかれた個体がダメージを負わないように するためです。 ずるがしこい個体は他のひよこの足の指の間の 薄い膜を攻撃します。 薄っすらとでも血がにじむと、 他の個体も血がにじんだ個所を集中攻撃します。 集中攻撃を受けた個体はやがて死んでいきます。 あれこれと試行錯誤しましたが、 群飼の場合はどうしても避けられませんでした。 現在も率は低減している筈ですが 皆無ではない筈です。 觜を切ることを切觜(セッシ)とかデビークとか 言うらしいですが、 結局、画像の道具は一度も使わずじまいでした。 何故使わなかったかははっきりとは思い出せませんが、 爪切りとは違って、觜を切られたら痛いだろうなとか 小さな部分で仏心がでたのかも知れません。 そのせいで死んだ個体もいたはずなので、 使わなくてよかったのか 使ったほうがよかったのかは 私にはわかりません。 考え乍ら、迷いながら、 確たる自信もなく、 「安全な食事の提供」を錦の御旗に進んでいます。
ひまわり種
ひまわり種
暫定な当面の目標
![]() 飼養する鶏を見る度、 感情の部分と 目的である安全な食事提供を遂行するという 使命感に近い部分が せめぎあいます。 揺れる気持ちに敏感に反応するのが 私の場合は孵化率に現れます。 気持ちが不安定なときには不思議と 孵卵器が故障したり不安定な動作が増えます。 最近では孵卵部屋のエアコンが不安定になり、 原因を含め、解消まで1ケ月を要しました。 人の氣持ちが不思議と周囲の機器にまで 影響を及ぼしていると私は受け取っています。 自分が確たる信念からの行動でないときは 機器よりも人に影響がある筈です。 個人の氣は組織の景氣に影響し、 もしかすると天の氣である天候にも 関係してくるのではとさえ思いを致しています。 迷い厳禁、初心を忘れない!
ダブルブッキング!
ぐんぐん伸びる葡萄
NATIONALの蛍光灯
醤油その後
着々と育つ葡萄
| 次へ
|
![]() |