• もっと見る

「特定非営利活動法人けしごやま」のブログ

岡山県岡山市東区で活動中のNPO法人けしごやまのブログです。


完成した干し葡萄 [2020年10月31日(Sat)]
IMG_0539.jpg

延べ1週間かかって
やっと出来上がった干し葡萄です。

皮部分の食感が気になりますが、
甘くておいしいです。

殆ど無農薬の材料を使った
かなり贅沢な一品だと思います。

改良するとすれば
変形防止
です。
そろそろ芋堀 [2020年10月30日(Fri)]
IMG_0555.jpg

こちらは頂き物のサツマイモです。

自社生産分は不思議と虫に好かれて
穴だらけになっていました。
一方アロエ発酵液(2番作)は [2020年10月29日(Thu)]
IMG_0553.jpg

こちらはアロエ液です。
スタート時はこんな感じでしたが・・・、

IMG_0554.jpg

こんな感じに変わりました。

容器に余裕があるので、
前回と少し変えて(手抜き?)して
みようと思っています。

   基本に忠実が素人の鉄則ですが、
   ついつい外して試して見たくなる
   私の悪い癖は治りません。

    発酵液に何を求めているのか
    原点を忘れそうになっています。
失敗した酢 [2020年10月28日(Wed)]
p-e747a-thumbnail2.jpeg

残念ですが、酢の一つは失敗しました。


上手くかどうかは不明ですが、
失敗しないで進行中のものも
残っています。


失敗の原因は温度管理不足で
必要以上に高温になり
不要な菌の繁殖を許してしまった事
だと推測しています。

酢酸菌は表面発酵らしいので
夏場の高温が堪えたのかと・・・。

容器が甕だったので
悪い菌が残らないか心配です。

     残念ですが事実を受け入れます。
私達の進路 [2020年10月27日(Tue)]
a011-26892-thumbnail2-thumbnail2.jpg

私達の進路は
1.利用者さんの一般就労へのお手伝い
2.手段として「安全な食事の提供」
3.必要なアイテムとして
 「安全な食材の生産」
 「安全な調味料の製造」
4.付随した種々の作業によって
 利用者さんに選択幅を広げること
だと自分では考えています。

考えどおりになっているいないは
自分とそれ以外の人で評価が分かれることは
否定出来ません。

たとえ目的と大きく離れていても
目的に向かって職員さんとチームプレーで
どんどん進むことに変わりはありません。

一人だけで出来ることではありません。

  一人でも多くの人に
  少しでも深くお力添え戴くことが
  私の責務と信じ、
  日々淡々と精進します。
アロエ発酵液つくり [2020年10月26日(Mon)]
IMG_0553.jpg

各種発酵液ついでにアロエも作ってみることに。

家の軒下、
 床下(殆ど素通し)で通風良好
 雨の当たらない
アロエには最適な環境で育ちました。

どういう効能があるのかは調べていません。
近くなった稲刈り [2020年10月25日(Sun)]
dg067-thumbnail2-thumbnail2.JPG

一部の圃場はテストで収穫しましたが、
本格的に始めます。

準備する事が山積みです。
成否の別れ道 [2020年10月25日(Sun)]
sz348-thumbnail2.jpg


4〜5ケ月前から始めている酢つくりです。

配合は同じで、自分の管理する場所の中、
3ケ所で同時進行させました。

あるものは夏で諦めたものもあります。

諦めていても捨てるのをためらった物もあります。

結果的に何とか酢になりそうです。

時間はまだまだ先になりそうです。

  「こけない」保証はありませんが
   自然の力を信じて待っています。
戻りつつ状態の売り上げ [2020年10月24日(Sat)]
p-654db-thumbnail2-thumbnail2-thumbnail2-thumbnail2.jpg

先月は高気温・近所に発生?したコロナ感染者の影響で
散々な販売状況でした。

ここ数日、何とか回復の兆しが見えますが、
復活にはほど遠く、
コロナマスコミ報道の影響を強く感じています。
一房干葡萄 3 [2020年10月23日(Fri)]
IMG_0539.jpg

104時間経過した状態です。

かなり乾いてきました。

たくさん作っていれば
何時間かの間隔で食感を確認してみれば
いいのですが、次回の課題です。
| 次へ
検索
検索語句
タグクラウド
https://blog.canpan.info/keshigoyama/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/keshigoyama/index2_0.xml