梅干し(小梅)その後
[2020年12月16日(Wed)]

小梅を梅干しにしようとしました。
自分でも超手抜きな梅干しです。
なにしろ、
容器にガサっと洗った小梅を入れ
塩を適量入れ
水?が上がった時点で
赤紫蘇をあわてて捜し調達して入れ
そのまま半年以上ほったらかし
なので愛情不足な小梅干しです。
放任主義が凶とでるか
吉と出て孝行梅干しになっているか
食べればすぐにわかることですが、
色だけは見事・・・。
単に紫蘇が良かっただけかも・・です。
塩漬けのあと干してないので
皺もありません。
これでまずまず食べれれば
来年以降はこの方法も選択肢に入ります。
Posted by fujiwara at 00:00 |
食材・調味料 |
この記事のURL |
コメント(0) |
トラックバック(0)