• もっと見る

「特定非営利活動法人けしごやま」のブログ

岡山県岡山市東区で活動中のNPO法人けしごやまのブログです。


落ち葉 2 [2023年12月11日(Mon)]
IMG_1798.jpg

貰った落ち葉は貴重な肥料分です。

ここ1〜2年の資材、特に肥料の
値上がりは想像を超えています。

面積当たりの収量を落としても、
再生産可能な状態にしたいので
あれこれ工夫しています。

ここ10年くらいで考えられる失敗は
ほとんど経験しました。

あとは天候の変化くらいで、
対処方法もマイナスを減らす部分は
大半は試しました。

集めた情報を試し、
自分達の背景・得意技と相性の良い方法法で
頑張るつもりです。

この圃場はジャンボタニシ対策で
米の多年草化という方法を試す予定でしたが、
落ち葉を撒いても漉き込むことが出来なくなるようです。

  マヌケな話です。
落ち葉 [2023年12月10日(Sun)]
IMG_1798.jpg

落ち葉をいただきました。

隣の圃場に使わせていただきます。

    感謝!
炭焼き器 [2023年12月07日(Thu)]
IMG_1793.jpg

竹炭を作ってみました。

使い方にまだまだ工夫の余地あり。
紫蘇 [2023年08月27日(Sun)]
IMG_1675.jpg

紫蘇ジュース材料の紫蘇。

畑に自然に生えたものを使っています。

後始末の都合で、
生えたものを脇芽1〜2残して、
上部分を切り取り、葉を利用しています。

多いものは3〜4回切り取られています。

旬のものとは、勢いも姿も匂いも違いますが、
現在も材料として頑張って貰っています。

     感謝!
頂き物の花 [2023年04月11日(Tue)]
IMG_1536.jpg

日曜日連絡あり訪問すると

画像の花を戴きました。

60年弱の永きにわたり友人として
切磋琢磨?している友人の奥様からです。

花やさんではないが、
栽培技術などプロ級に思えます。

容器は持参しなかったので
借り物です。

   有難い有難い!
古代小麦 [2023年02月19日(Sun)]
17617857986158.jpg

近年の小麦アレルギーの原因は
学術的にどうなのか知りませんが、
存在することは確かです。

私の邪推?では、
遺伝子組み換え・品種改良
除草剤
小麦以外の有害物質の人体蓄積
などの組み合わせによるものかと。

今年の収穫も確定していませんが、
より安全な食材を手にすることが
出来れば・・・と期待しています。
菌ちゃん改 5 [2022年11月06日(Sun)]
IMG_1422-thumbnail2.jpg

第1弾米糠ボカシは畑に仕込まれました。

菌ちゃん畑法をアレンジした方法での畑には
この米糠ボカシを使い、面積を広げます。

いずれは
自分の米糠だけでは足りなくなる
予定ですが、
次の段階に至ることの目途がたったら
次の解決方法を考えます。

そのころ迄にはコロナ世相も変わり
次の世相の見当もついていることを
願っています。

   まだまだ死ねない・・・。
 
菌ちゃん改 4 [2022年10月25日(Tue)]
IMG_1422.jpg

温度が外気温と同じになってきました。

そろそろ畑に出し、
次の段階へ進みます。
菌ちゃん改 3 [2022年10月21日(Fri)]
IMG_1422.jpg

温度も次第に安定してきたようです。

手触りも変わってきたとの事でした。

上手く行ったら第2弾を
準備します。
菌ちゃん改2 [2022年10月18日(Tue)]
IMG_1422.jpg

仕込んだ糠ボカシ(と言うらしい)は
何とか発酵開始したようです。

温度計を入れて異常発酵しないように
注意しています。

  これを機会に「チーム菌ちゃん」
  発足しました。

  少人数なので、
  少数精鋭?で頑張ります。
| 次へ
検索
検索語句
タグクラウド
https://blog.canpan.info/keshigoyama/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/keshigoyama/index2_0.xml