• もっと見る

「特定非営利活動法人けしごやま」のブログ

岡山県岡山市東区で活動中のNPO法人けしごやまのブログです。


冷たいコーヒー [2024年03月17日(Sun)]
IMG_1029.jpg

このところ少し暖かくなりました。

昼間の気温が20度くらいになあると、
冷たいコーヒーを希望される人が出始めます。

考えてみると、
冬でもビールしか飲まない人が
沢山おられます。

   世の中、常識は変わります。
一喜一憂 [2024年03月11日(Mon)]
IMG_1314.jpg

春先の不安定な天候とシンクロしている感もある
3月の販売状況・・・。

毎月の売り上げ金額は、
ほぼ微増状態で、
大変有難いことです。

が、凡人の私は、
売れない日が2〜3日も続くと
平常心を失いかけます。

   一喜一憂、凡人の証明です。
好調 新品種 [2023年09月02日(Sat)]
p-d9a28-thumbnail2-thumbnail2-thumbnail2.jpeg

販売中止になった品種があり、
新しい品種「インドモンスーン」を
仕入れてみました。

苦みと渋みがやや強く感じられます。

「大人の味」と言われて好評です。
地道に順調 135/1000 [2023年05月27日(Sat)]
E38398E38383E382BFE38299E383BCE794BBE5838F-1-thumbnail2-d3f66-thumbnail2-thumbnail2.jpg

昨秋のイメージチェンjから半年。

1番変わったのは、
「関係者の意識」
特に私の意識でしょう。

気持ちが変われば行動も変わるようです。

基本的なコンセプトに変化はありませんが、
少しづつの意識の変化の積み重ねの効果に
驚いています。

    関係者の皆様の努力に
    感謝しかありません。
好調です。焙煎豆屋(26/1000) [2023年01月05日(Thu)]
E38398E38383E382BFE38299E383BCE794BBE5838F-1-thumbnail2-d3f66-thumbnail2.jpg

イメージアップを図り手直しした
客から見える印象など・・・。

約1年前の事ですが、
もう1年と同時にまだ1年。

コロナに明けコロナに暮れた昨年を
関係者の尽力で見事なほどの
乗り切り方を見せてもらえました。

何事も油断慢心から破綻が始まるそうなので
気持ちを引き締めて、
今年も粛々と楽しく仕事できるよう
それぞれの役割を果たしていただきます。
梨のコンポート [2022年11月09日(Wed)]
IMG_1433.jpg

近所で栽培している鴨梨(ヤーリー)を
コンポートにしたものです。

生食は追熟させて食べますが、
コンポートも
作って暫らく時間が経った方がいいようです。

コーヒー豆販売ロースターの
季節限定サイドメニューです。

少量限定なので一部のお客様で終売に
なってしまいます。

    あればラッキー。
    甘すぎず上品な味付けでした。
悪乗り コーヒー甘酒 [2022年08月14日(Sun)]
IMG_1364.jpg

コーヒー部門では、
続々新?メニューが登場しています。

甘酒が暫らく前から加わりましたが、
すぐに「炭酸水甘酒」が加わりました。

暑い夏には心地よく感じる人もあり、
思ったより好調です。

  画像はコーヒーで割った甘酒です。
  飲めないことはありませんが、
  普通の甘酒のほうがいいと思います。

    売れれば考えます・・・??。 
ミル替刃 2 [2022年07月05日(Tue)]
IMG_1317.jpg

本体側の付いている刃。
触っても刃のとげとげしさはなく滑らか。
マイナスねじが時代を感じさせます。

IMG_1316.jpg

ダイヤル側の刃物取り付け状況です。
こちらも刃の状態は摩耗しています。
マイナスねじ!

ここまでで気になったのは、
マイナスねじをなめさせず
無事緩めることが出来るか?でした。

自動車関係の小説かなにかで
日本は戦前からマイナスねじを使っていたが、
アメリカ視察に行った誰かがプラスねじを使っているのを観て
2倍速く組み立てられると密かに感心したことが
書いてありました。

更に言えば、江戸幕府最後期に小栗なんとかという
幕府の役人が横浜造船所をつくるための
視察に渡米したとき、足元に転んでいるネジを密かに拾い
持ち帰ったとも聞いたことが・・・。

そのまた更には、
ポルトガルが種子島に鉄砲を持ち込んだ話は
有名ですが、ネジが大きな要素を秘めていたようです。

2丁の鉄砲を2億円程度で購入したそうですが、
1丁を分解してコピーしました。
最後に出来たのが火薬を爆発させる空間の蓋でした。

この部分をネジ込み式にして強度を確保していたそうですが、
初めてみるネジがどんな役割を果たすか理解するまでと
理解してから試作に成功するまで懸命の努力だったはずです。

余談ですが、次回ポルトガルは大量の銃を持ってきたそうですが、
そのころには、同等以上のものが出来て
量産体制まで近づいていたそうです。

遺伝子を受け継いでいるはずの私は
マイナスねじを見て少しひるんでいましたが
何とか無事に緩めることができました。

これは、私の技術が優れていた訳ではありません。
焙煎後のコーヒー豆にはかなりの脂分があり、
サビや固着を防いでいてくれたようです。

IMG_1319.jpg

ダイヤル側交換後と外した刃です。
小さなプラスねじですが、
安心感は格別です。

刃物部分は完了で、上手く作動するはずでした。

      奮戦むなしく次回に・・・。

ミル替刃 [2022年07月04日(Mon)]
IMG_1315.jpg

長年の使用が原因か、
粉の粒が荒くなっていました。

あれこれ調整してみましたが
求める細かさになりませんでしたので
刃を交換します。

見た目は美しくありませんが、
手触りの感覚は細かな粒をイメージさせてくれます。

また暫らくの間、
お客様のお役に立てるよう願っています。
器具の掃除 [2022年06月07日(Tue)]
IMG_1291.jpg

私達が使う道具は殆どが汎用品か
簡単な手作りに毛が生えた程度の品物です。

焙煎後の冷却・チャフ取に使う道具は
汎用のブロアーを利用したものです。

コーヒー豆焙煎では、意外に脂分が出て、
チャフ粉と合わさり、道具にこびりつつき、
能率がグングン落ちてしまいます。

本格的な掃除は
脂分を落とす洗剤なども利用しないと
出来なく感じています。

普段はフィルターにこびりついた脂とチャフ粉を
そぎ落す程度ですが、
面倒なので、フィルター役の金網を交換して、
ゆっくり掃除することにしています。

1年前に比べて交換頻度が増えています。

考えてみると、豆の売り上げが増えてきたお陰です。

ゆっくり増えているので、
考えてみないとわからないレベルですが、
自分では大変嬉しく思っています。

常連にたいなお客さまもチラホラと・・・。

  何よりご近所さん・年配の方には
  お役に立てて大変嬉しいことです。
| 次へ
検索
検索語句
タグクラウド
https://blog.canpan.info/keshigoyama/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/keshigoyama/index2_0.xml