またかよ!食品添加物
[2025年06月21日(Sat)]

私の中では、
エイズの非加熱製剤
除草剤
食品添加物
が時系列で繋がっています。
恐らく20年程前に
エイズだったか
かなり重篤に至る病に効果があると言っていた薬
加熱 非加熱どちらかで
世界的に仕様禁止になった品物を
日本国は知っていながら2〜3年
国民に対して使用禁止しませんでした。
近年、除草剤(グリホサート)が
アメリカ合衆国で訴訟され
(和解だと記憶していますが)
莫大な金額の支払いに至り
製造販売会社の存続に関わりました。
日本国では何と関連する使用基準まで緩和し
ホームセンターなどで大々的に販売されています。
今回(3年ほど前からと記憶していますが)
食品添加物の基準が緩和され、
表示は良くなった点もありますが、
実質上判別不能状態になりました。
更に、今年4月 アメリカ合衆国で
某ケネディさん(正確な役職名は調べていません)が
食品に関する薬剤添加物を
大幅大量に厳しく制限する措置を発令しました。
猶予3ケ月とのことでした。
恐らく、使用販売禁止になった薬剤・添加物が
先例にならい、在庫販売終了まで、
日本では加速して継続販売されると
予想しています。
世界中で使用や販売
出来なくなった
出来なくなる
薬剤添加物が最後の一滴一粒まで
私達日本人には使われ続けます。
現在は水面下で、規制の緩和廃止などを
厚労省あたりと製造販売会社で
協議中か終わっているかも知れません。
日本の役人・政治家が
少しでも日本人の被害を食い止める側に
立って貰える
と同時に
一人でも多くの人達が
興味を持ち
情報を増やし
納得行く選択が出来る議員を選べるよう
投票して欲しいと
強く念じています。