スマートフォン専用ページを表示
「特定非営利活動法人けしごやま」のブログ
岡山県岡山市東区で活動中のNPO法人けしごやまのブログです。
Biography バイオグラフィ
Blog ブログ
Profile プロフィール
<<
2025年07月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最新記事
田植機の不調
運天動
麦増産3 879/2000
麦増産2
麦増産
カテゴリアーカイブ
お知らせ (777)
コーヒー豆焙煎 (120)
米・野菜 (830)
鶏 (296)
麦茶 (15)
私たち(私?)の望むもの (48)
食材・調味料 (480)
作業の請負 (5)
原材料・資材 (101)
機械・道具 (1)
月別アーカイブ
2025年07月 (5)
2025年06月 (26)
2025年05月 (37)
2025年04月 (38)
2025年03月 (29)
2025年02月 (28)
2025年01月 (14)
2024年12月 (28)
2024年11月 (27)
2024年10月 (29)
2024年09月 (29)
2024年08月 (30)
2024年07月 (31)
2024年06月 (30)
2024年05月 (28)
2024年04月 (30)
2024年03月 (33)
2024年02月 (29)
2024年01月 (29)
2023年12月 (32)
« 芋B 2
|
Main
|
今年の燕10 »
今年の燕9
[2025年05月30日(Fri)]
5月21日の画像です。
この時は右側の巣にもまだ雛がいました。
その後、右の雛たちは飛行練習を始め
いつの間にか昼間は外出しるようになり、
日没後も見かけなくなっています。
5月30日朝の画像、左側の巣の様子です。
5羽と思しき雛は大きくなり、
飛行練習も始めたようです。
巣離れも近いです。
人の思惑など、
何の関係もありません。
地球は廻ります。
【お知らせの最新記事】
運天動
どーする食糧の確保
梅雨明け1
今年の燕12
またかよ!食品添加物
Posted by fujiwara at 16:21 |
お知らせ
|
この記事のURL
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
この記事のURL:
https://blog.canpan.info/keshigoyama/archive/2925
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
コメント
検索
検索語句
タグクラウド