スマートフォン専用ページを表示
「特定非営利活動法人けしごやま」のブログ
岡山県岡山市東区で活動中のNPO法人けしごやまのブログです。
Biography バイオグラフィ
Blog ブログ
Profile プロフィール
<<
2025年07月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最新記事
鶏の食糧2
鶏の食糧
甘酒2
冷たい甘酒 886/2000
異常気象3
カテゴリアーカイブ
お知らせ (778)
コーヒー豆焙煎 (120)
米・野菜 (833)
鶏 (296)
麦茶 (15)
私たち(私?)の望むもの (48)
食材・調味料 (483)
作業の請負 (5)
原材料・資材 (102)
機械・道具 (248)
月別アーカイブ
2025年07月 (13)
2025年06月 (26)
2025年05月 (37)
2025年04月 (38)
2025年03月 (29)
2025年02月 (28)
2025年01月 (14)
2024年12月 (28)
2024年11月 (27)
2024年10月 (29)
2024年09月 (29)
2024年08月 (30)
2024年07月 (31)
2024年06月 (30)
2024年05月 (28)
2024年04月 (30)
2024年03月 (33)
2024年02月 (29)
2024年01月 (29)
2023年12月 (32)
« 多収量作物
|
Main
|
多収量作物2 »
見えない値上げ? 820/2000
[2025年05月01日(Thu)]
ここ2〜3日、焙煎豆の売れ行きは好調です。
米がないのにコーヒー豆が売れる
不思議な状態ですが、
古今東西 困るのは
貧乏人のようです。
私も困っています。
原因はどこにあるか?
個人の責にあらずと思っています。
【コーヒー豆焙煎の最新記事】
じわじわ増える
相次ぐ値上げ2 800/2000
相次ぐ「値上げ」
増減する売り上げ
話の種?
Posted by fujiwara at 11:11 |
コーヒー豆焙煎
|
この記事のURL
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
この記事のURL:
https://blog.canpan.info/keshigoyama/archive/2890
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
コメント
検索
検索語句
タグクラウド