活躍する酢酸菌
[2022年05月22日(Sun)]

画像右がほぼ1ケ月前に仕込んだ
白ワインビネガー(になる予定の)ロットです。
酢酸コロニーをかなり多めにいれましたが、
0→1はかなりの作業量らしく、
表面にやっと1〜2mm程度の発酵跡が出来ました。
匂いは酢1ワイン9位の感じです。
さて、失敗覚悟で試しているロットもあります。

画像右上は殆ど正体不明(たぶんニンニク酒・マタタビ酒混合)に
酢酸コロニーを適量入れたロットです。
こちらは現在見た目全く変化なし。
ニンニク臭がやや弱くなったと感じる程度です。
スタート時、脂分があるなと感じたので、
ニンニク成分か脂分か(どちらもか)が
酢酸菌の働きを制限しているのではと
思っています。
酢酸コロニーを追加して更に観察します。
酢である程度コツが掴めたら
味噌・醤油でも試してみます。
【食材・調味料の最新記事】