スマートフォン専用ページを表示
Loading
「特定非営利活動法人けしごやま」のブログ
岡山県岡山市東区で活動中のNPO法人けしごやまのブログです。
Biography バイオグラフィ
Blog ブログ
Profile プロフィール
<<
2021年02月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
最新記事
今度は・・・
摩耗する道具の部品
猪干し肉
見事に失敗
次々試す使途
カテゴリアーカイブ
お知らせ (233)
コーヒー豆焙煎 (78)
米・野菜 (351)
鶏 (213)
麦茶 (13)
私たち(私?)の望むもの (32)
食材・調味料 (275)
作業の請負 (3)
原材料・資材 (1)
機械・道具 (102)
月別アーカイブ
2021年02月 (25)
2021年01月 (31)
2020年12月 (31)
2020年11月 (30)
2020年10月 (32)
2020年09月 (30)
2020年08月 (29)
2020年07月 (30)
2020年06月 (28)
2020年05月 (31)
2020年04月 (30)
2020年03月 (31)
2020年02月 (29)
2020年01月 (31)
2019年12月 (31)
2019年11月 (30)
2019年10月 (30)
2019年09月 (30)
2019年08月 (32)
2019年07月 (33)
« 鳥インフルエンザの現状
|
Main
|
成れの果て »
野菜の値段
[2020年12月04日(Fri)]
最近、野菜の値段が低迷しているそうです。
生産者の立場からすると
理不尽なことが沢山あります。
挙げれば数多いのですが、
一番は何と言っても
「消費者の人達の情報不足」
です。
生産者はもっと情報発信の努力をするべき
だと思いますが、
生産技術と情報発信力は比例せず、
両立も難しいようです。
これからは両方が求められる時代が
来ていると痛感しています。
【米・野菜の最新記事】
適期の収穫ではありませんが・・・
気になる種苗法
オーガニック移行
久々のご来訪でした。
休憩中?の圃場
Posted by fujiwara at 00:00 |
米・野菜
|
この記事のURL
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
この記事のURL:
https://blog.canpan.info/keshigoyama/archive/1298
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
コメント
検索
検索語句
タグクラウド