・・・ ようこそ!私どものブログへ ・・・
長野県障害者運動推進協議会(略して県推協といいます。)は、肢体障害・視覚障害・聴覚障害・内部障害・知的障害・精神障害などの障害当事者とその家族・関係者によって構成されています。 県推協は、1980年に結成された国際障害者年長野県推進協議会の活動や組織をそのままひきついで今年で35年、障害者の社会への全面参加とさまざまな権利を守る運動を進めています。(詳細は、団体紹介へ) 具体的な活動として県推協では毎年、加入している団体や障害当事者と家族や関係する人々の要望をまとめ、県に対しての「提言」や「陳情」をおこなっています。 また、防災・医療的ケア・教育等に関して県への提言も行って来ました。 今、障害者をめぐっては、国際障害者年以降の国際的な権利をまもり、求める運動が「国連・障害者権利条約」となりました。日本でも、2014年国連・障害者権利条約が批准されました。 この障害者権利条約を、みんなのものに!障害者の日々の生活・社会参加に生かして行きましょう。 ・・・・障害者関係の情報発信をして行きますので、今後ともよろしく!・・・ |
![]()
![]()
![]() |
| 次へ
|
![]()
![]() ![]() ![]() ![]() |