病気のお子さんとそのご家族のためのイベント「ドリームトラベラー★彡」 [2018年03月15日(Thu)]
昨年のイベントになるのですが、お子さんたちのとっても素敵な作品がたくさんできたので、
皆さんにもぜひ見ていただきたくて、遅ればせながらのご紹介です。 去年の10月7日、普段はおうちで過ごしている病気をもつお子さんとそのご家族4組が ハウスに集まってくれました。 皆さん、チャイケモが委託を受けて行っている「小児慢性特定疾病児童等自立支援事業」(※)で、 窓口にさまざまなご相談をしてきてくださったお子さんやご家族の方々です。 この日は、普段なかなか外へ出かけにくいお子さんたちが、ご家族といっしょに ハウスで楽しく過ごすとともに、お子さんや親御さん同士の交流にも繋がれば、 とチャイケモでイベントを企画しました ![]() みんなが集まりはじめたプレイルームには、色も素材も、大きさもさまざまなたくさんの ガラクタ…??が置かれています。 何に使うんだろう?まさかほんとにゴミじゃないよね〜。 みんなが集合し、そこで発表されたこの日のお楽しみ企画は『ドリームトラベラー』。 まず、きょうだいさんも含めたお子さんたちは、順番に自分の好きなミニチュア人形を選んでいきます。 みんなの任務は、その人形をいろんな場所へ ![]() ![]() 夢の世界へのツアーコンダクターです ![]() ここで役に立つのが準備されていたたくさんのものたち。 一見普通の段ボールや文房具、紙、布などなどの素材たちも、そこにミニチュア人形が入れば 不思議な世界に大変身 ![]() お子さんたちはみんな1台ずつのiPadを持って、場所を変え物を変え、 どんどん記念撮影をしていきます! ![]() 気づけばお父さん、お母さん、ボランティアさんやスタッフもみんなで夢中に。 プレイルームのおもちゃや、お子さん自身やスタッフが出演したりと新しいアイデアも たくさん飛び出しました! 最後にはみんなで発表会をして、みんなの撮った写真を見せあいっこ。 世界に1枚の楽しい写真がたくさん撮れました! ![]() 写真がほんとにたくさんなので全部載せきれず残念… ![]() フェイスブックでは、みんなの作品やイベントの様子が見られる動画を公開しています。 可能な方は、ぜひぜひご覧くださいね! この日ご参加くださったお子さんにご家族の皆さん、ボランティアの皆さんも 本当にありがとうございました! そして、ステキな写真を「みんなに見てもらっていいよ〜」と言ってくれたみんな、ありがとう ![]() 最後にもう少し。 (※)「小児慢性特定疾病児童等自立支援事業」のご紹介です。 チャイケモでは、神戸市・西宮市・尼崎市から委託を受けて、この3市にお住まいで、 さまざまな種類にわたって指定されている「小児慢性特定疾病」をお持ちのお子さんと そのご家族からのご相談をお受けしています。 疾患やご相談もお子さんによってさまざまで、普段は個別に対応することがほとんどですが、 チャイケモでは今回のように、 お子さんやご家族に安心できる環境で思いきり楽しく過ごしてもらったり、 お子さんや親御さん同士がお話したり、知り合ったりできるような機会も作っています。 「お友達や遊ぶ場所を見つけたい」そんな方、もちろんそれ以外のご相談も大歓迎ですので、 何かあればお気軽に窓口までご連絡下さいね。 また、周りに対象となるお子さんやご家族がいらっしゃれば、ぜひご紹介ください。 「小児慢性特定疾病児童等自立支援事業」について、詳しくはこちらをご覧ください。 HP:http://kemohouse.jp/11_oshirase14.html |