• もっと見る
«スター混声合唱団 | Main | 受験の思い出»
<< 2020年09月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
nayuno
オープンハウスです (11/29) mn
【 模擬家族プロジェクト(看護師対象)の募集! 】 (05/10) かな
8月の建設現場にて (08/28)
24時間テレビ (03/05) まさみさま
新年です! (02/14) s.kusuki
小児がん治療の集約化(後) (02/09) ゆっきー
小児がん治療の集約化(後) (02/07) いつこ
新年です! (01/10) s.kusuki
産科病棟にて (12/05) nico*nico
産科病棟にて (11/29)
最新トラックバック
定額給付金の使い方 [2009年03月12日(Thu)]

先日、近くのショッピングセンターにある、カルチャーセンターへAYAを送り出したあと(ピアノピアノ習ってます。今は「かっこう」の特訓中)、AI(※)と買い物のアテもなくウロウロとしているところに、某政党の関係者の方がお声をかけてきて下さいました。
「あの。。。もうすぐ支給される定額給付金ですが、どのようにお使いになられますか?」というアンケートのようでした。
用意しておられた用紙にはいくつかの使用用途が書かれていました。

「私は寄付する予定なんです、、、」とお答えすると、「えっ?何ですか?」と聞き返され、「寄付です。NPOなどに。。。」というと。「ほ〜っ!」とちょっとびっくりしておられました。
もう一度用紙をみたところ「寄付」という項目はありませんでした。
「寄付という項目足していただいても良いんじゃないでしょうか。。」ということでお別れし、花粉予防マスクを買いに薬局へ向かいました。

定額給付金。なかなか賛否両論ある感じですが、みなさんはどのようにお使いなられますか?街角アンケートに出会うかもしれませんね。。。

※AI(三女:2才半。知らない人に話しかけられると石のようにかたまります汗


クローバーまさみさまクローバー

トラックバック
ご利用前に必ずご利用規約(別ウィンドウで開きます)をお読みください。
CanpanBlogにトラックバックした時点で本規約を承諾したものとみなします。
この記事へのトラックバックURL
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
トラックバックの受付は終了しました

コメントする
コメント