スマートフォン専用ページを表示
事務局:関東小安協
〜安全で明るく楽しい海を目指して〜
公益社団法人 関東小型船安全協会
Biography バイオグラフィ
Blog ブログ
Profile プロフィール
<<
2024年01月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリアーカイブ
練習 (2)
つぶやき (68)
事務局だより (4)
最新記事
今年も海上特殊無線技士の養成講習が始まりました!
SNSボタン付けました
本日の小安協
本日の小安協
本日の小安協
本日の小安協
本日の小安協
本日の小安協
本日の小安協
本日の小安協
最新コメント
外野
⇒
本日の小安協
(07/01)
« 本日の小安協
|
Main
|
本日の小安協 »
本日の小安協
[2011年06月28日(Tue)]
今日は暑いですねぇ。
みなさん、熱中症にはお気を付け下い
この4月からブログ作成を手伝って、思うことですが、写真を撮るって難しいですね。
デジカメでうまく写真を撮る方法を勉強しなくては。。と考えています。
【つぶやきの最新記事】
本日の小安協
本日の小安協
本日の小安協
本日の小安協
本日の小安協
Posted by
関東 小安協
at 15:48 |
つぶやき
|
この記事のURL
|
コメント(1)
|
トラックバック(0)
この記事のURL:
https://blog.canpan.info/kbsa/archive/21
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
コメント
写真撮影ですね・・・。
現場でうまく撮るのはとても難しいですよね。
なかなか上手に撮れません。
そんな時は、撮影した写真を上手に加工(レタッチ)することで、カバーできることもあります。
ほかにも、現場写真ではない、別のイメージ画像で代替する、というのもテクニックです。
小型船などマリンレジャーの安全のために書かれるBlogの文章(記事の内容)がとても重要なことはいうまでもありませんが、
”百聞は一見に如かず”の言葉のように、画像表現力はとても大きいので、”画像の加工テクニック”を身に付けることで、より説得力のあるBlogになるかもしれませんね。
〜 とおりすがりより。
Posted by:外野 at 2011年07月01日(Fri) 12:45
プロフィール
関東 小安協
プロフィール
ブログ
リンク集
現場でうまく撮るのはとても難しいですよね。
なかなか上手に撮れません。
そんな時は、撮影した写真を上手に加工(レタッチ)することで、カバーできることもあります。
ほかにも、現場写真ではない、別のイメージ画像で代替する、というのもテクニックです。
小型船などマリンレジャーの安全のために書かれるBlogの文章(記事の内容)がとても重要なことはいうまでもありませんが、
”百聞は一見に如かず”の言葉のように、画像表現力はとても大きいので、”画像の加工テクニック”を身に付けることで、より説得力のあるBlogになるかもしれませんね。
〜 とおりすがりより。