散策[2015年05月21日(Thu)]
![]()
![]()
![]()
![]() |
散策[2015年05月21日(Thu)]
新緑[2015年05月08日(Fri)]
陽光の十和田湖[2015年04月02日(Thu)]
夏至の日の十和田湖を望む[2014年06月21日(Sat)]
*白い花*[2014年06月07日(Sat)]
ブナの森[2014年05月24日(Sat)]
十和田湖外輪山は、ブナの若葉で覆われています。 巨木とは言わないまでも、 樹齢200年はゆうに超えているだろう大木には、 いくらでも出会うことができます。 昨秋はブナの実は大豊作でした。 苔むす窪みにブナの実が集っているところをみると、 井月の「落ち栗の…」の句が、浮かんできます。 カイワレ大根の親分みたいのが、ブナの双葉、 これを食べた人は、美味しいと言っていました。 森の中から声、タケノコ採りの人が交わす声です。 中滝ふるさと学舎は、大げさにいえばタケノコ山の中、 タケノコシーズンには多くの人が十和田の山に入ります。 学舎にはシャワーも(200円)ありますので、 タケノコ採りのさい、着替えなどでご利用いただけます。 また朝が早くゆっくりお休みになりたい方は ケビン(一棟3000円/10〜15時・シャワーつき)で、 御休息も可能です。 目に青葉、山…
[2014年05月23日(Fri)]
鹿角の里は花盛り10[2014年05月08日(Thu)]
鹿角の里は花盛り8[2014年05月06日(Tue)]
こどもの日[2014年05月05日(Mon)]
| 次へ
|
![]()
![]() ![]() ![]() ![]() |