2023 風のようちえん、園児募集 (23.2.17)[2023年02月17日(Fri)]
2023年度
風のようちえん・ときどきの園児募集
風のようちえん・ときどきの園児募集
風の自然学校では、月2回の“風のようちえん・ときどき”を開催しています。
このたび2023年度の園児を募集することにしました。
風のようちえん・ときどきは、形としては園舎を持たなくて自然の中で遊ぶ「森のようちえん」で、主に岩屋緑地公園で実施しています。
◎ ようちえんの1日
絵本を読んで始まり、やりたいことを聞きます。
そのやりたいことを始めます。
キッチンスタッフが作るお昼を食べて、そのあとも遊び、最後に絵本を読んで、心に残っていることを聞きあっておしまいになります。
◎ 内容
決められた遊びは特になく、子どもたちの気持ちを大切にして、やりたいことで思いっきり遊んで進んでいきます。
スタッフは子どもと遊んであげるではなくて、子どもの気持ちに寄り添って一緒に思いっきり遊びます。
子どもたちは、自分の気持ちを感じながら自由に過ごすことができるので、その環境の中で自分の中にある成長しようとする力を発揮できるようになっていくと考えています。
自然の中で思いっきり遊ぶことは、子どもが自由にありのままの自分でいることができ、心と体が自由にのびやかに育っていくと考えています。
岩屋緑地公園では、ザリガニ釣りやオタマジャクシ捕り、山登り、散歩、泥遊び、生き物探し、工作、お絵かき、折り紙、秘密基地つくりなどをして遊ぶことができます。
もちろん、何をしているかわからない名前のない遊びもあります。
子どもたちに寄り添うスタッフは2人です。
◎ 対象年齢
3才になった時から、小学校入学前まで。
(おむつをしなくても遊べる状態であれば、3才になる月から入園できます。)
◎ 保護者
参加する必要はありません。
(子どもだけで遊びますが、保護者の方の見学はいつでも自由にできます。)
◎ 開催日程:水曜日(3月のうぐいす組のみ火曜日)
(上がめじろ組、下がうぐいす組、両方がつばめ組です。日程は変更になる場合があります。)
4月 5月 6月
× × 14日
× × 21日
7月 8月 9月
12日 × 13日
19日 × 20日
10月 11月 12月
11日 8日 13日
18日 15日 20日
1月 2月 3月
10日 7日 13日
17日 14日 19日
◎ 時間
午前10時から午後2時半まで。
◎ 昼食
風の自然学校のキッチンスタッフが調理します。
和食が基本で、食材は、できるだけ無農薬、無化学肥料、地産地消のものを心掛けています。
手作りみそ、天然醸造の醤油やみりん、きび砂糖などを使い化学調味料や卵、牛乳は使いません。
食器は持参してください。
◎ 費用
入会費 3,000円/人 (初年度のみ)
年会費 * めじろ・うぐいす組(年9回)
31,500円/人
* つばめ組(年18回)
63,000円/人
(昼食費、保険料を含みます。)
◎ 申し込み
メールでお願いします。
kaze-shizen●mbr.nifty.com
(●を@に変えてください。)
次のことをお知らせください。
1.子どものお名前と年齢
2.保護者の方のお名前
3.郵便番号とご住所
4.電話番号(携帯)
4.メールアドレス
◎ 募集人数
めじろ組 5人
うぐいす組 8人
つばめ組 6人
※ つばめ組を優先します。
◎ 締切り
2月24日(金)午後8時まで
定員を超えた場合は抽選、定員にならない場合は募集を継続します。
◎ 見学、説明会
特にありませんが、メールや電話などで個別に問い合わせや相談に応じます。
メール kaze-shizen●mbr.nifty.com
(●を@に変えてください。)
電話 090-1748-5757