21.2.親子餅つきキャンプ2日目 旧門谷小学校 (愛知県新城市)22.2.27[2022年06月22日(Wed)]
親子餅つきキャンプ 2日目
旧門谷小学校(愛知県新城市)
2022年2月27日(日)
2022年2月27日(日)
-c1786-thumbnail2.jpg)
親子餅つきキャンプの2日目のメインは餅つきだ。
その前の朝ごはんは、炭火で焼いた塩鮭に味噌汁、
ブロッコリー、五分つきのご飯。
もち米は昨日から水に浸してある。
石臼に杵にかまど、蒸し器にのし台と準備は万端。
かまどに火を入れて餅米を蒸し始める。
蒸し上がるまでに子どもたちは
鳳来寺山自然科学博物館に行ったよ。
目的は、博物館のオリエンテーションでもらえる石。
もらってきたピンクの石や蛍石を見せてくれた。
さぁ、餅つき。
ここはお父さん、お母さんの出番で、
つき手とかえし手として大活躍。
着きあがった餅をもちとり粉で小さくして、
こしあん、黄な粉、砂糖醤油、大根おろしで食べる。
続いてイチゴが出てきて、
伸ばした餡の上にこしあんを少々、
イチゴをのせてくるんで、イチゴ大福。
12月には近くで摘んだフユイチゴを使ったけれど、
今回はなかったので買ってきたイチゴ。
ジューシーでとてもおいしかったけど、
フユイチゴの方がおいしかったんだって。
縄跳びもして、おやつのミカンを食べておしまい。
-thumbnail2.jpg)
-thumbnail2.jpg)
-thumbnail2.jpg)
-thumbnail2.jpg)
-thumbnail2.jpg)
-thumbnail2.jpg)
-8476a-thumbnail2.jpg)
-thumbnail2.jpg)
-edeaa-thumbnail2.jpg)
-thumbnail2.jpg)
-thumbnail2.jpg)
よっしぃ