• もっと見る
« 20.3 冬のあそび隊・1日目 旧門谷小学校 20.12.19 | Main | 20.6.山里たんけん隊 1日目 神田ふれあいセンター(愛知県設楽町) »
<< 2024年04月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
20.3 冬のあそび隊・2日目 旧門谷小学校 20.12.20[2020年12月28日(Mon)]

キッズファンキャンプ

冬のあそび隊 2日目

旧門谷小学校(新城市)

2020年12月20日(日)

冬の朝は、夏に比べると遅い。
7時くらいまでは暗いので、
みんなの起きるのも遅いね。

朝ごはんは、炭火で焼いた塩サケ。
みそ汁と五分つきのご飯。

布団を片付け、荷物をまとめたよ。
ミーティングでは、
「博物館に行きたい!」
という声があったね。

RIMG4184(1).JPG

今日のメインは、餅つきだよ。
200mくらい歩いて、
石臼などを用意してもらってるMさんのところへ移動。

準備を始めるよ。
簡易かまどを出して、蒸し器を濡らして、
昨日から水に浸してある餅米も準備万端。

RIMG4187(1).JPG

まずは、餅米を蒸すよ。
薪で沸かした湯から、湯気が上がる。

鳳来寺山自然科学博物館に行く子たちは、
ここで向かった。
子どもたちの目的は、
クイズをして石をもらうこと。
でも、新型コロナウィルスの影響で、
クイズは中止だったんだって。
だから、博物館の中の展示をゆっくり見たんだよ。
クイズがあれば、そこだけ見てくるだけだからね。

そろそろ蒸しあがり。
もちをこね始めるよ。

RIMG4189(1).JPG

最初のこねることがまずは大事。
ここは力と体重が必要なので、
子どもに任すわけにはいかなくて、よっしぃが。

こねあがったら、杵でついて、子どもも参加。

RIMG4199(1).JPG

杵が重いので、手伝ってもらってたね。

RIMG4203(1).JPG

あっちゃんもやったよ。
手返しは、Mさん。
さすがの手返しだった。

RIMG4210(1).JPG

あっちゃんと一緒に杵を使って、餅つきだ。

RIMG4182(1).JPG

きれいな空だ。

つきあがった餅に、子どもたちが群がる。

RIMG4212(1).JPG

「熱い、熱い」と言いながらも、どんどんと口に運んでるよ。
今日の餅米は、田原のゆたかわファームの
無農薬、無化学肥料米。
これが、とってもよく伸びて、気持ちよくておいしい。

RIMG4216(1).JPG

昨日採ってきたフユイチゴを入れて、
フユイチゴ大福だよ。
これがとってもおいしい。
昨日たくさん摘むことができて、
今日の餅に入れることができて、なんだか幸せだね。

食べ終わって、後片付けをしっかりして、
学校に戻ると、そろそろ終わりの時間だ。
ふりかえりでは、
フユイチゴ大福がおいしかった。
フユイチゴを摘むのが楽しかった。
夜、ずーっと起きてたよ。
など、いろんな話が出たよ。

お迎えが来て、
今回のキッズファンキャンプはおしまい。
次は3月にあるから、また来てね。


よっしぃ



この記事のURL
https://blog.canpan.info/kaze-nature/archive/1704
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
 
コメントする
コメント
プロフィール

風の自然学校さんの画像
リンク集
https://blog.canpan.info/kaze-nature/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/kaze-nature/index2_0.xml