• もっと見る
« 2008年03月 | Main | 2008年05月»
<< 2008年04月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
月別アーカイブ
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
川口サテライト K
長岡雪害ボランティアセンター (02/07) たらふ
長岡雪害ボランティアセンター (02/07) きずなマラソンスタッフA
きずなマラソン その2 (11/04) キズナ
きずなマラソン その2 (11/03) 川口サテライト
イベント情報 (10/28) 菅原幸司
イベント情報 (10/22) 春日
荒谷山菜とりツアー (09/09) ケーナくらぶ、ねこ
荒谷山菜とりツアー (09/06) K
中越・山の暮らし大学校 (09/21) akoako
中越・山の暮らし大学校 (09/17)
最新トラックバック
春の田麦山自然塾 その1 [2008年04月28日(Mon)]
4月27日 春の田麦山自然塾が開催されました。
毎年、川口町クリーンアップ作戦の日にあわせて開催されるのですが、今年もたくさんの方々が清掃活動にも快く参加してくださいました。
(こんなにたくさんのごみがあり、なんだか少し悲しくなってしまう・・・)

その中でも、川の清掃は一大作業。
ロープを使って降りなければならない場所。勿論、運び出すのも一苦労です。

滑車を使って、ひとつづつ丁寧に上げていきました。
そうして、ようやく綺麗になったその場所。

すっきりとした場所とは裏腹に、集められたごみの山。
ちなみに、この山がふたつ怒り自然が泣いています。

この場所を受け持ってくださった方々!
お疲れ様でした。

・・・と、いうわけで。
楽しいところは次回!
和南津花笠甚句 撮影完了! [2008年04月26日(Sat)]
わくわく和南美が企画し進めてきました和南津花笠甚句のDVD撮影が本日、無事完了しました!
数日前から天気予報にどきどきし、今朝は時折落ちてくる雨に一喜一憂し、強い北風に出演者の皆さんは寒い中、頑張ってくれました。

撮影もクレーン車を入れ、迫力のある映像が生まれます。
監督さんの細かなチェック、指導もはいります。
ギャラリーも集まり、いっそう真剣さが増していきました。

休憩を挟んで三時間余・・・
息もぴったりに合い、撮影は終了。

会館に戻って皆さんがほっとしたところを一枚。

皆さん、お疲れ様でした!
心も体も暖まる料理で、お疲れ様会は続くのでした。

DVDは、この後インタビューや風景を重ね、チェックをして完成となります。
はぁ〜とふる荒谷塾 山菜採りツアーその2 [2008年04月24日(Thu)]
・・・と、言うわけで。
お母さん方が前日から下ごしらえし、腕をふるった料理がずらりと並びました。
写真に写りきらないほどの料理の数々・・・
朝ごはんの時間は早いし、山を歩いたし、テンション高い!お腹も空いています。

みんな揃ったところで乾杯乾杯

和やかに、にぎやかに宴が進んでいきます。その場で天ぷらも揚げ、山菜を満喫笑顔
モンゴルからの留学生さんも参加されて、交流も国際的!
会館前の広場での食事に、通っていく車も不思議そうに覗いていました。

気持ちよく遊び、話し、食べ、楽しい一日でした。

追伸
あまりにおいしく食べたので、運動しました!
二荒社へ参拝。
参道の百段余を往復しました。皆さん、お疲れ様でした。

はぁ〜とふる荒谷塾 山菜採りツアーその1 [2008年04月23日(Wed)]
4月20日 晴天に恵まれ、山菜採りツアーが行われました。
前日に高速バスで来てくださった東京家政大の学生さん、朝早く東京からバスで駆けつけて参加してくださった京島の皆さん、新幹線で来てくださった狛江市の皆さん!お待ちしていました!
長旅にも負けず、受付を済ませ、早速5班に分かれて山菜採りに出発です。

急な斜面をおっかなびっくり登っていくと、山菜がそこにあるはず・・・なのですが、なかなか見つからない上、見分けもつかない・・・悲しい手に取る山菜(?)を案内してくださった方に確認をしてもらいました。

1時間半も歩くと、汗ばむほどの良い天気。取れた山菜を持って帰ると、昼食の準備が進んでいました。

なんと!ご飯は薪で炊いた荒谷米!


・・・ということで、続きは明日!
よってげてぇ1周年!! [2008年04月21日(Mon)]
4月20日 このたび、よってげてぇ・ふれあい市がめでたく1周年を迎えましたびっくり
好天にも恵まれ、たくさんの人が歩行者天国に集まりました。

今回は出店される方々も工夫を凝らし、さまざまな品物が並び、呼び込みにも力が入ります。
そばのお店、干物を焼くお店、手作りキャンドルのお店etc…(お好み焼き、おいしかった!)

今年も「よさこいチーム」が参加し、お祭りムードを盛り上げます。
活気ある華やかな踊りに、訪れた人達の足も自然に止まってしまいます。

真人チームや子供たちのチームも魅せてくれました。

大好評の餅つきも行われ、盛況のうちにお開きとなりました。
次回、5月18日 開催いたします!
皆さんもまた、お越しくださいハート


小高地区 桜の移植 [2008年04月19日(Sat)]
去る4月11日 小高会館横に桜が移植されました。
中越震災で大きな被害を受け、全住民が移住となった小高地区の方々のシンボルツリーとして、旧居住区から移されてきました。

まだ肌寒いころの移植で桜に影響しないかと心配しましたが、順調に根付いているようです。

18日、様子を見に地区を伺ったところ、つぼみが少しづつ開き始めていました。
一安心!

この先、薬師様も移築される予定で、新しい地区内に以前の地の面影がまたひとつ増えていくこととなります。
東川口三十三番 道普請 [2008年04月16日(Wed)]
4月13日 晴天の下、80名もの人が集まり東川口三十三番の道普請が行われました。
最初に宝積寺の方丈様が作業の無事と安全をご祈祷してくださって、いよいよ山へ入ります。

2班に分かれ、頂上の十八番で落ち合う計画です。
山道を歩きながら倒木を除き、枝を払い、時には階段状に地面を整え、ごみを拾いながら進んでいきます。

うららかな春の日、作業に汗もにじみますが山野草のやさしいピンクがほっとさせてくれました。
たくさんの人が力を合わせたおかげで作業も順調に進み、十八番で2班が再会!
絶好のビューポイント。記念写真を撮りました。

きれいになった参道に仏様方も喜んでくださるでしょうか?
和南津花笠甚句DVD 撮影快調! [2008年04月13日(Sun)]
わくわく和南美では、川口町指定無形文化財である「花笠甚句」をDVDに残そうと、現在撮影に向けた準備を進めています。
何回も重ねられた打ち合わせも佳境に入り、シナリオが決定!

踊り手も息が合っています。
機敏な動きを要求される踊りに皆さん、汗だく!

練習風景も撮影され、本番に向け一気に気持ちが高まっていきます。
撮影日まであと少し。歌い手さんの表情も真剣そのもの。

皆さんの気持ちが形になり、伝統が守られていくんだということを実感しました。
高い完成度を求め、練習は続きます。
あと1ヶ月あまりで完成予定。そのときはこのブログでお知らせしますハート
東京家政大・訪問 [2008年04月12日(Sat)]
4月11日 東京家政大学を訪問しました。
 川口町を出発するときには雨模様でしたが、東京に近づくにつれ雲もきれはじめ、到着するころにはすっかり晴れていました。
 きれいなキャンパス内は春爛漫。まだ所々に雪が残る川口町とは違い桜の花びらが舞う中、7名がお邪魔しました。

 学生さんと地域のお母さんとの交流や地域資源の活用について和やかな中にも真剣なやり取りが交わされました。

 春休み期間にもかかわらず、大学内にいらした学生さんとも再会!
お忙しい中、時間を下さった中村教授・越尾先生。ありがとうございました
・・・それにしても。室内にあったトマトの木。2年ものとは、さすが!ちゃんと花も実もついていました。

また様々なイベントでお会いできることを楽しみにしています。
田麦山自然塾 [2008年04月07日(Mon)]
4月6日 田麦山自然塾が開かれました。
今回は自然を活かした公園を作るため、11名が集まりました。
杉の木に登り、下枝を払い、片付けていきます。
まだまだ雪も多く残り、時には足を取られたりしながらの作業。
この日は暖かく、汗も出てくるほど。
女性は杉の枝に絡みつく蔦で何か作品ができないかと画策中・・・
いい土産になりました。
半日作業した後。
疲れた〜!(実は午後から効いてきた・・・)

お楽しみの食事も手打ちそばが振舞われ、その美味さに皆が喜びました。
ベランダは景色もよくて、食も進みます。(もちろんビールも・・・)
楽しい自然塾でした。
| 次へ