• もっと見る
«学生諸君また荒谷で! | Main | 二十村郷盆踊り速報»
<< 2012年06月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
月別アーカイブ
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
川口サテライト K
長岡雪害ボランティアセンター (02/07) たらふ
長岡雪害ボランティアセンター (02/07) きずなマラソンスタッフA
きずなマラソン その2 (11/04) キズナ
きずなマラソン その2 (11/03) 川口サテライト
イベント情報 (10/28) 菅原幸司
イベント情報 (10/22) 春日
荒谷山菜とりツアー (09/09) ケーナくらぶ、ねこ
荒谷山菜とりツアー (09/06) K
中越・山の暮らし大学校 (09/21) akoako
中越・山の暮らし大学校 (09/17)
最新トラックバック
中越・山の暮らし大学校 [2010年09月02日(Thu)]
みなさん、こんにちはサル
久しぶりのブログ更新となってしまいました困ったすみませんすいません


しかし毎日暑いですね・・・汗
残暑厳しすぎるような・・・。
体調崩さないように気をつけましょうね注意



8月27日・28日と『中越・山の暮らし大学校』が長岡市内でおこなわれましたびっくり
川口も27日が会場となりました笑い



内容としては、谷村新司さんとのツアー&「ココロの学校」でした音符
参加者は、首都圏から40名、長岡市から20名でした電球


まず到着してすぐ、古民家にて笹団子作りをしましたびっくり




あぐりの里の生産者協議会のみなさんが作り方を教えてくれ

谷村さんも真剣に自分の笹団子を作っていましたまる

笹に包み終わると、自分の名前が書かれた木札をつけ蒸かして出来上がりOK







この写真に写っているのは、「ぬか釜」です。

谷村さんがご希望され、実際に用意し作ってみましたよOK

おこげも少しでき、大成功でしたキラキラ

谷村さんもツアー参加者も開けた瞬間、「わぁ〜音符」と嬉しそうでしたよドキドキ大

谷村さんはつまみ食いをし、「おいしい!」と言っていました(笑)




お米も炊きあがり、みんなで一緒にご飯をたべましたごはん

用意してくれたのは、あぐりの里!


メニューは・・・


・野草麦茶
・なます瓜の胡麻和え
・おかひじきのおひたし
・夕顔の甘酢あんかけ
・ずいきの酢の物
・栃尾の油揚げはさみ焼
・昆布巻き
・棒だら煮
・あぐりサラダ
・夏野菜の冷汁
・なしなす漬け
・魚沼産コシヒカリ

でした電球



品数も豊富で、味もいいので参加者も大満足笑い

おまけに、お腹いっぱいになってもかなりヘルシーですしまる

作り方を聞いている人もいましたよ音符

(写真が多すぎてお見せできなくて残念です悲しい








食後、谷村さんは「ココロの学校」があるため退席足跡


その前に、参加された皆さんと記念撮影をしましたラブ
グループごとに撮影したのですが、皆さん谷村さんの隣がいいので
争奪戦?のようでした(笑)

とてっもいい記念になるし、ファンの方は嬉しいでしょうね〜ドキドキ大






そして午後からは押し花体験チューリップ
講師は、川口在住の中林君江さんにしていただきました拍手
趣味で始めたそうで、コレクションのお花・草などたくさんあり
いかに簡単に押し花を使ったハガキ、しおりを作るかを教えていただきましたラブ



皆さん色合い、配置、草花の種類にもこだわり、思い思いのハガキ・しおりを一生懸命作っていましたチューリップ



なんたって、出来上がったハガキには谷村さんがサインしてくれるのですからキラキラ
皆さんとても楽しそうに作業していました音符



その後参加者の皆さんは川口やな(男山漁場)で、鮎料理をいただきました熱帯魚


やなでのメニューは・・・


・鮎ごはん
・鮎の塩焼き
・鮎の刺身
・鮎こく


などでしたびっくり


(またまた写真をお見せできなくてすみません。。。)











そして夕方からはいよいよ・・・



「ココロの学校」



の始まりですびっくりびっくりびっくり



ツアー参加者の他に、長岡市在住の方が約900名


谷村新司さんに会いに川口中学校に集まりました音符



皆さん暑さも忘れ、谷村さんとの「ココロの学校」を楽しまれたようです音符


(またまた残念なことに、我々スタッフは外でテントの店番だったため
全く見ることができませんでした・・・困った写真入手できたら、みなさんにお見せしたいなぁと思います!)






以上が川口での「山の暮らし大学校」の様子でした笑顔



何か聞きたいこと、参加してみて感じたことなどありましたらコメントしてください電球


コメントする
コメント
akoako様


お返事遅くなりすみません。

コメントありがとうございます!
そして「山の暮らし大学校」ではご参加
いただきありがとうございました!


私も中越大震災では怖い思い、大変なこともありましたが、いろいろな方に支え助けられ、今では元気に過ごしています!


今後も機会がありましたら、またさらに元気になった中越へお越しください。
Posted by: K  at 2010年09月21日(Tue) 14:07

川口のみなさん 山古志のみなさん「山の大学校」では大変お世話になり有難うございました。

中越の大地震の時から気にかかっていた長岡の川口や山古志でしたが、今回ご縁があって初めての新潟県を訪れることが出来ました。

私は京都在住ですが、阪神大震災では恐怖にも近い揺れを体験し、主人はあの震災の朝、神戸のNHK支局の隣の学校に仕事に出かけましたが、たどり着けず引き返して来ました。

その後私も神戸の被災地をボランティアとして何度か訪れ、あの悲惨な現場を見て来ました。水運びや物品の整理など出来ることからやっていきました。こどもたちのケアーの為に建てられた「レインボーハウス」にも何度か足を運び、その後も現在までボランティアグループとしてわずかですが資金的な援助を続けています。

何処で何時遭遇するかわからない災害、中越地震の時は直接的なお手伝いは何も出来ませんでしたが、その後の復興の様子がずっと気がかりでした。

今回ご縁があってその現状の一部を自分の目で確かめることが出来ました。
復興の様子と共に現地の皆さんの明るい笑顔と、逞しい生き方に接することが出来ました。

「山の大学校」の取り組みは、他府県に住む私達にも様々なことを伝えてくれました。

拙いブログですが、私の目で見たこと、参加した感想等も含めて記させて頂きました。

もしよろしかったらアドレスを記しますので覗いてみて下さいね。

お世話になった関係者の方々、地元の皆様に心から御礼申し上げます。

 ☆http://yaplog.jp/kyoutonosakura/
Posted by: akoako  at 2010年09月17日(Fri) 10:32