• もっと見る
« 2019年11月 | Main | 2020年01月 »
<< 2019年12月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
日別アーカイブ
人権作文の感想を紹介します!@[2019年12月11日(Wed)]
 前回,全校朝会で人権作文を紹介し,「人権」について考えたことをお伝えしましたが,5・6年生は,道徳の授業でも学習したようで,人権作文の感想を日記に書いていました。「人権作文の感想」を,2回に分けて紹介します!

 人権作文の感想
          5年 上野 勘介
 人権作文について思ったことが二つあります。
 まず一つ目は,男の子が手話をできることがすごいと思いました。
 二つ目は,お父さんとお母さんは,とても心が強いんだなと思いました。周りの冷たい目を,ふつうとは,ぼくはいえません。
 耳が不自由な人でも,ふつうの人として,せっしてほしいです。

 人権作文の感想
          5年 加藤 珠ら
 今日の日記は,作文の感想をかくことに・・。
 この作文の題名は,「不自由だけど不幸ではない」です。わたしの感想は,ちょっとだけ不自由だけど同じ人間として考えることが大切だなと思いました。
 わたしは,少しでも後藤さんのような人の役に立ちたい!

 人権作文の感想
          6年 東 博武
 ぼくは,「不自由だけど不幸ではない」を読んで,ぼくにも当てはまることがありました。それは手話で話している人や目の不自由な人を見ると,すこし見てしまうことがありました。「みんな同じ人間」ということがこの作文から分かったので,これからは,そのことを頭に入れて生活したいです。
 
 人権作文の感想
          6年 今村 結衣
 私は,この作文を聞いたとき,すごい作文だなと思いました。
 私は,アニメやまん画が好きなので,「聲の形」という本を読んですっごく感動して泣きました。その時,手話にきょう味を持って本を読んだりしました。この作文を聞いたときも,この本のことを思いました。
 これからは,みんな平等に心を広くしようと思います。

手話.png
 
Posted by 川畑小ブログ at 13:23 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
| 次へ
検索
検索語句
最新コメント
タグクラウド
プロフィール

南さつま市立川畑小学校さんの画像
https://blog.canpan.info/kawabatasyo/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/kawabatasyo/index2_0.xml