
川畑小の伝統 「お城が山 踊り」[2022年10月09日(Sun)]
「お城が山 踊り」

唄者の歌にあわせて、踊ります。味わい深い踊りです。
川畑小学校では、3年生以上がこの「お城が山踊り」の練習に参加し、伝統を継承しています。
校区の「お城が山踊り」保存会の方々のご指導をいただきながら、運動会にて皆さんの前で披露をしています。
今年は、コロナウィルス感染を考慮し、夏休みの公民館での練習が全くできませんでした。
本当であれば、毎年本校を卒業した中学生が小学生の指導をしてくれます。
川畑校区では、小学生、中学生、校区と深い繋がりをもちながら、伝統がつながっています。
川畑を、そして加世田を愛する郷土愛がこんなところからも確実に育っていることを感じることができる踊りでもあります。





唄者の歌にあわせて、踊ります。味わい深い踊りです。
川畑小学校では、3年生以上がこの「お城が山踊り」の練習に参加し、伝統を継承しています。
校区の「お城が山踊り」保存会の方々のご指導をいただきながら、運動会にて皆さんの前で披露をしています。
今年は、コロナウィルス感染を考慮し、夏休みの公民館での練習が全くできませんでした。
本当であれば、毎年本校を卒業した中学生が小学生の指導をしてくれます。
川畑校区では、小学生、中学生、校区と深い繋がりをもちながら、伝統がつながっています。
川畑を、そして加世田を愛する郷土愛がこんなところからも確実に育っていることを感じることができる踊りでもあります。