• もっと見る
<< 2023年08月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
金の生る木に花が [2023年02月08日(Wed)]
今年は花が咲いてくれました

画像18.jpg

11月の終わりから咲き始めた花が今もみごとに咲いてくれています
昨年は、前年夏の管理に失敗して花が咲いてくれませんでしたが、
今年は見事に咲いてくれました

画像13.jpg

画像14.jpg

画像15.jpg

画像16.jpg

金の生る木という名前が珍しくて、由来を検索してみると
(日本にクラッスラ・ポルツラケアが初めて伝わったのは昭和初期のこと。 当時、栽培業者が若葉の先に5円硬貨の穴を通して、そのまま成長させました。 お金がなっているように見える姿で、縁起物としての販売を行なったため、「金のなる木」「成金草」という俗称で呼ばれることが多くなったのです。)
ちう小手です。そおいう事かと納得出来ました。

まだまだ長く花を咲かせてくれそうです。

しばらく他のs増せてもらいます。

Posted by 森 勝利 at 11:33
この記事のURL
https://blog.canpan.info/katu/archive/394
コメントする
コメント
プロフィール

森 勝利さんの画像
リンク集
https://blog.canpan.info/katu/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/katu/index2_0.xml