• もっと見る

芸術あふれる体育館〜仲よし音楽・三遊亭楽生さん落語会〜 [2023年05月23日(Tue)]
 今日の体育館は、一日中、芸術の雰囲気であふれていました。
 まずは、朝の仲良し音楽の時間、6年生による合唱・合奏の発表が行われました。音楽の授業や朝の会などで一生懸命練習してきた成果を発表しました。

P1610439.JPG

 そして3時間目は、三遊亭楽生さんによる落語会が行われました。楽生さんは、お父さんが東串良町の出身という縁から、今回東串良町での落語会を行ったそうです。全校児童が、楽生さんの楽しいお話や落語に聞き入りました。

P1610503.JPG

 今日の体育館では、一日様々な芸術にふれることができましたね。




Posted by 久木元 at 15:26 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
皆さん、ありがとうございました!〜PTA奉仕作業〜 [2023年05月22日(Mon)]
 21日(日)の午前6時30分より、本校校庭及びプールで第1回PTA奉仕作業を行いました。早朝にもかかわらず児童、保護者、教職員合わせて約50名の皆さんに御参加いただき、校庭の除草作業、プール掃除などを行いました。

IMG_5212.jpg

IMG_5213.jpg

 皆さんの御協力のおかげで、校庭やプールが見違えるようにきれいになりました。今日も朝から、きれいになった校庭で遊ぶ子どもたちのハツラツとした声が聞こえました。柏原小は今日も元気です!

Posted by 久木元 at 17:23 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
気付き、考え、実行する 〜JRC登録式〜 [2023年05月13日(Sat)]
 今日の2時間目に、運営委員会の計画・進行でJRC登録式が行われました。最初に、係の先生から、青少年赤十字の創設者であるアンリー・デュナンや青少年赤十字についての説明があり、そのあと、高学年・低学年に分かれて誓いの言葉を音読しました。

DSC06694.JPG

DSC06703.JPG

 最後に校長先生から、「気付き、考え、実行する」という言葉についてお話がありました。自分が良い、と考えたことを進んで実行できるように、心がけていきましょう。
Posted by 久木元 at 16:22 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
授業参観・PTA総会への御参加、ありがとうございました! [2023年05月08日(Mon)]
 大変遅くなりましたが、今年度も本日より、柏原小学校のブログを開始します。今年度も、日々の学校の様子をお伝えしていきます。どうぞ、よろしくお願いいたします。

 さて、先週火曜日は午後から、授業参観とPTA総会を行いました。多数の保護者の皆様に御参加いただきました。ありがとうございました。今年度も子どもたちのために、様々な活動を通して、教職員と保護者が連携していけたら、と考えています。今後とも御協力をよろしくお願いいたします。

P1610301.JPG

P1610298.JPG

DSC06628.JPG

DSC06625.JPG

DSC06624.JPG

DSC06623.JPG

Posted by 久木元 at 18:41 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
検索
検索語句
最新コメント

修学旅行 その2〜熊本市内での活動〜 (11/08) キョロリン
大宇宙へ!〜H2Aロケット打ち上げ 大成功〜 (10/12) キョロリン
大運動会!大成功! (10/08) キョロリン
大運動会!大成功! (10/08) 東串良大好きっ子
夏休みなのに…学校?〜出校日〜 (08/01)
タグクラウド
プロフィール

柏原小学校さんの画像
https://blog.canpan.info/kashiwakko/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/kashiwakko/index2_0.xml