• もっと見る

2学期が無事に終わりました。 [2022年12月23日(Fri)]
 本日,2学期終業式が行われました。最初に児童を代表して,2年生の西園紗彩さんによる発表がありました。2学期に頑張ったこととして,持久走大会と図工の授業について発表しました。

IMG_7372.JPG

 次に,校長先生から,2学期の学習や子どもたちの様子を振り返った話と,冬休みの過ごし方について,「元気で過ごすこと」,「手伝いをすること」,「いろいろな経験をすること」という三つの約束を子どもたちとしました。

IMG_7378.JPG

 終業式が終わった後,子どもたちは教室や特別教室の大掃除を行い,各教室で2学期最後の学級活動が行われました。
 2学期も,大きな事故や怪我がなく無事に終わりました。保護者の皆様には,様々な場面で御支援,御協力をいただきました。本当にありがとうございました。
 御家族で穏やかな年末年始をお過ごしいただき,どうかよいお年をお迎えください。


Posted by 久木元 at 13:46 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
マジックショーを行いました。 [2022年12月21日(Wed)]
 今日の3時間目,体育館で川地のりおさん,CHUTAさんによる,マジックショーが行われました。お二人は2年前から東串良町の小・中学校を訪問し,マジックなどを通して,小中学生と交流活動を続けていらっしゃいます。川地さんの紹介で舞台にたったCHUTAさんは,中国の奇術である変面やイリュージョンマジックを披露,体育館は大きな拍手に包まれました。

DSC06028.JPG

DSC06034.JPG

DSC06037.JPG

 川地さん,CHUTAさん,楽しい時間をありがとうございました!
Posted by 久木元 at 14:47 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
持久走大会が行われました! [2022年12月13日(Tue)]
 12月10日(土)に,校内持久走大会が行われました。1・2年生は800メートル,3・4年生は1000メートル,そして5・6年生は1500メートル。それぞれの目標に向かって,一生懸命に走りました。

IMG_7072.JPG

DSC07330.JPG

IMG_7090.JPG

IMG_7048.JPG

IMG_7004.JPG

IMG_7139.JPG

 当日は学校や沿道から多くの保護者の皆様,地域の方々の応援,本当にありがとうございました。
Posted by 久木元 at 08:15 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
全校朝会を行いました。 [2022年12月06日(Tue)]
いよいよ12月,今年もあと1か月となりました。今日の全校朝会では,養護教諭の岡本先生から,給食の取り方やマナーについて,そして,校長先生から,土曜日に行われる持久走大会について,それぞれお話がありました。

IMG_4984.jpg

IMG_4987.jpg

 持久走大会まであと5日。子どもたち頑張っています!
Posted by 久木元 at 16:22 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
持久走大会が近づいてきました。 [2022年12月02日(Fri)]
 先月30日(水)の掃除時間に,校庭の草取りを行いました。子どもたちは時間いっぱい,草取りに取り組みました。

IMG_4979.jpg

IMG_4980.jpg

 そして,きれいになった校庭を今朝,眺めていると,一生懸命走る多くの子どもたちの姿が! 持久走大会に向けて練習をしていました。あと1週間で校内持久走大会が行われます。各学年の体育の練習でも一生懸命取り組んでいる子どもたちに,御家庭で,是非あたたかい励ましを,よろしくお願いします。

DSC_0526.JPG

DSC_0528.JPG
Posted by 久木元 at 14:33 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
検索
検索語句
最新コメント
りりかな
2学期が始まりました! (09/18) りりかな
「読むのび教室」5年生実施! (09/18) 柏原おかん。
第69回卒業式 (06/09) キョロリン
第69回卒業式 (03/30) キョロリン
ルーピンフェスティバル (02/11)
タグクラウド
プロフィール

柏原小学校さんの画像
https://blog.canpan.info/kashiwakko/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/kashiwakko/index2_0.xml