• もっと見る

「おおすみの地域力表彰」受賞 [2022年03月22日(Tue)]
柏原小学校区コミュニティ協議会が「おおすみの地域力表彰」を受賞しました。

海岸清掃やリレーマラソン大会など地域が一体となって青少年の育成活動を長年行っている実績が評価されての受賞です。
「おおすみの地域力表彰」1.jpg
これも保護者の皆様,地域の皆様のご協力のおかげです。
IMG_1947.jpg
今後もご協力お願いします。
Posted by 久木元 at 12:31 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
ドッジビー大会 [2022年03月17日(Thu)]
15日から運営委員会主催のドッジビー大会が昼休みに実施されてます。
IMG_1942.jpg

IMG_1946.jpg

体育館からはにぎやかな声が響いてきます。

※ 換気や人数制限など感染症対策はしっかり行っています。
Posted by 久木元 at 10:05 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
お別れ遠足 [2022年03月12日(Sat)]
6年生を送る会の後はお別れ遠足。
IMG_1879.jpg

IMG_1891.jpg
春の訪れを感じながら歩いて海岸近くの円山公園まで歩いて行きます。

公園では,遊具を作って遊んだり,ボール遊びをしたり思いきり楽しみました。
IMG_1899.jpg
IMG_1902.jpg
IMG_1907.jpg
IMG_1915.jpg
IMG_1919.jpg
IMG_1934.jpg

1年の締めくくりにふさわしい楽しい行事になりました。

Posted by 久木元 at 15:25 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
6年生を送る会 [2022年03月12日(Sat)]
12日(土) 6年生を送る会を行いました。
IMG_1819.jpg

まずは,6年生クイズ。1〜5年生が12人の6年生に関するクイズを出してみんなで答えるものです。
IMG_1836.jpg
それぞれの個性をとらえた3つのヒントに会場も盛り上がりました。
メダルのプレゼントもありました。
IMG_1838.jpg

IMG_1854.jpg

つぎに5年生からのおくる言葉。
コロナ対策も考えて,まえもって撮っておいたビデオでの発表です。
IMG_1864.jpg

IMG_1866.jpg

一人一人の感謝の言葉を気持ちを込めて伝えていました。

最後に6年生からのお礼の言葉。
IMG_1871.jpg

IMG_1873.jpg
下級生への愛情のこもったメッセージが心に響きました。

IMG_1876.jpg
今日の天気のようなポカポカ心の温まる素晴らしい会になりました。
Posted by 久木元 at 15:11 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
縦割りクリーンタイム [2022年03月09日(Wed)]
1〜6年生で構成する8つの班に分かれて掃除をする縦割りクリーンタイム。

本日の縦割りクリーンタイムは体育館掃除。
IMG_1812.jpg

卒業式を気持ちよく迎えられるようにみんなで気持ちを込めて掃除をしました。
IMG_1816.jpg

とてもきれいになりました。
Posted by 久木元 at 14:53 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
卒業に向けて [2022年03月08日(Tue)]
3月8日 第1回目の卒業式全体練習がありました。

在校生は5年生が代表して参加します。

声や動きをそろえることはなかなか難しいですが,これから一生懸命練習していきます。
IMG_1808.jpg
卒業式は24日(木)
IMG_1810.jpg
今年度も規模を縮小して来賓等の参加者は制限して実施します。
御理解の程よろしくお願いします。

5・6年生,気持ちを一つに練習頑張っていきましょう。
Posted by 久木元 at 16:01 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
友輪のみなさんの読み聞かせ [2022年03月07日(Mon)]
4日(金) 今年度最後の友輪の皆さんの読み聞かせがありました。
IMG_1800.jpg

IMG_1799.jpg

IMG_1794.jpg

IMG_1789.jpg
本年度も朝のご多用な中子どもたちのために爽やかな時間を提供していただきました。

感謝いたします。

来年度もどうぞよろしくお願いします。
Posted by 久木元 at 07:31 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
特別支援学級閉級式 [2022年03月04日(Fri)]
特別支援学級の閉級式がありました。

スライドを使っての思い出発表
IMG_1773.jpg

IMG_1775.jpg


詩の朗読
IMG_1780.jpg

一年間の成長が伝わるすばらしい式になりました。

保護者の方も感慨深げに見ていました。
Posted by 久木元 at 09:59 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
全校朝会 [2022年03月02日(Wed)]
1日 朝の活動は全校朝会でした。

体育館で十分間隔を空けて,換気もしっかりして行いました。

校長先生からは3月についてのお話。
IMG_1765.jpg

授賞式もありました。
防火書道展で入賞した児童の表彰です。
IMG_1769.jpg

おめでとうございます。

さあ3月。まずは元気に1年を締めくくれるよう力を合わせて頑張っていきましょう。
Posted by 久木元 at 08:44 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
検索
検索語句
最新コメント

修学旅行 その2〜熊本市内での活動〜 (11/08) キョロリン
大宇宙へ!〜H2Aロケット打ち上げ 大成功〜 (10/12) キョロリン
大運動会!大成功! (10/08) キョロリン
大運動会!大成功! (10/08) 東串良大好きっ子
夏休みなのに…学校?〜出校日〜 (08/01)
タグクラウド
プロフィール

柏原小学校さんの画像
https://blog.canpan.info/kashiwakko/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/kashiwakko/index2_0.xml