大切に使います
[2019年11月29日(Fri)]
![]() |
「ちがう」ってすばらしい
26日(火) 県の男女共同参画センターの方とワークショップデザイナーのア恵さんを講師に招いて,人権教室を行いました。
![]() 午前中は,奇数学年と偶数学年に分かれて,児童のワークショップを行いました。 ![]() 背中にはったシールの色ごとに,仲間づくりゲームをする活動では,友達と協力してやりとげる喜びを感じた子ども達。 ![]() 先生の指示でかいた絵を見せ合う活動では,同じ指示でも友達と違う絵ができ,その良さや面白さに気付いた子ども達。 ![]() ![]() ![]() ![]() 様々な活動を通して,違うことのよさや自分の考えを進んで伝え合うことの大切さを学べたようです。 午後からは職員向けの研修,夕方には地域・保護者向けのワークショップもしていただきました。 ![]() ![]() この学んだことを今後の生活にいかし,柏原っ子や学校・地域が,もっともっと温かい気持ちになれるように過ごしていきたいと思います。 講師の先生方,お忙しい中本当にありがとうございました。
お世話になります〜学校応援団 5年ミシン学習〜
読書の秋〜図書委員会による読み聞かせ〜
学習の成果を生き生きと
おいしいお茶の入れ方学びました
研究授業がありました
町文化祭に行ってきました
おいしいみそ汁 できました
仲良く交流
| 次へ
|
![]() |
![]()
![]()
![]()
![]() ![]() ![]() ![]() |