• もっと見る

6年「租税教室」 [2013年01月31日(Thu)]
1月30日(水)の3校時,6年生は「租税教室」を行いました。これまで社会科で学習したことを確かめたり,深めたりするための学習です。
講師は,肝属地区租税教育推進協議会・東串良町役場税務課のお二人です。
子どもたちは,DVDを見たり,税金クイズ・講話を聞いたりして,
CIMG3902web3.JPG
CIMG3907web2.JPG
CIMG3913web1.JPG
「税金がなければ,みんなが困ってしまう。だから,みんなで負担するものなんだ」という意識を強く持ってくれたと思います。
次代を担う子どもたち,税の意識や役割を正しく理解して,未来を切り開いてほしいと思います。
町税務課の小城さん,村岡さんありがとうございました。わーい(嬉しい顔)
Posted by 久木元 at 10:23 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
検索
検索語句
最新コメント

修学旅行 その2〜熊本市内での活動〜 (11/08) キョロリン
大宇宙へ!〜H2Aロケット打ち上げ 大成功〜 (10/12) キョロリン
大運動会!大成功! (10/08) キョロリン
大運動会!大成功! (10/08) 東串良大好きっ子
夏休みなのに…学校?〜出校日〜 (08/01)
タグクラウド
プロフィール

柏原小学校さんの画像
https://blog.canpan.info/kashiwakko/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/kashiwakko/index2_0.xml