• もっと見る

無事に帰ってきてね [2013年01月26日(Sat)]
1月23日(水),授業参観のあと,1・2年生がそれぞれの教室で,子どもたち自身が書いた交通安全のお守りを保護者に渡しました。
CIMG3805web1.JPG
交通事故が多発する現在,特に65才以上の高齢者の交通事故が肝付警察署管内でも第1位を占めており,交通事故の継続的な防止を期待して,1・2年生に依頼があったものです。
1・2年生は,「交通安全を守ってね」「無事に帰ってきてね」などの言葉をお守りに書き込み,思いをこめて保護者に渡しました。お守りは,吸盤でガラスに付くようにできています。家族の交通安全を守るお守りとして活用してください。
また,お守りを渡した後は,肝付警察署交通安全課長さんのお話がありました。
CIMG3808web2.JPG
「急な飛び出し」「道路で遊ばない」「自転車に乗るときにはヘルメットをつける」など子どもたちも交通安全に気を付けましょう。
Posted by 久木元 at 16:29 | この記事のURL | コメント(2) | トラックバック(0)
検索
検索語句
最新コメント
りりかな
2学期が始まりました! (09/18) りりかな
「読むのび教室」5年生実施! (09/18) 柏原おかん。
第69回卒業式 (06/09) キョロリン
第69回卒業式 (03/30) キョロリン
ルーピンフェスティバル (02/11)
タグクラウド
プロフィール

柏原小学校さんの画像
https://blog.canpan.info/kashiwakko/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/kashiwakko/index2_0.xml