• もっと見る

校内人権週間の取組から 〜全校朝会 校長先生のお話〜 [2024年12月09日(Mon)]
 先週2日(月)から6日(金)まで、柏原小学校は校内人権週間を設定し、各クラスで人権教室の実施や人権標語の作成等を行いました。
 3日(火)に行われた全校朝会では、校長先生から、「命を輝かせるためにはどうすればよいか」という話題から、お互いの言葉遣いについての話、そして、「ふわふわことば」、「ちくちくことば」についての話が紹介されました。
 私たちが普段、何気なく使っている言葉だからこそ、今改めて考えていかなければならない、と感じました。子どもたち一人一人が、真剣な表情で話を聞いている様子が印象的でした。

DSC00145.JPG


Posted by 久木元 at 13:39 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
コメント
検索
検索語句
最新コメント

修学旅行 その2〜熊本市内での活動〜 (11/08) キョロリン
大宇宙へ!〜H2Aロケット打ち上げ 大成功〜 (10/12) キョロリン
大運動会!大成功! (10/08) キョロリン
大運動会!大成功! (10/08) 東串良大好きっ子
夏休みなのに…学校?〜出校日〜 (08/01)
タグクラウド
プロフィール

柏原小学校さんの画像
https://blog.canpan.info/kashiwakko/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/kashiwakko/index2_0.xml