• もっと見る

本ブログは,東串良町立柏原小学校のブログです。
柏原小学校の様子や,子どもたちの活動の様子などを中心に情報発信してまいります。
※ 誹謗中傷するような記事等が発見されたら,直ちに削除しますので御了承下さい。
5年生集団宿泊学習9 [2023年11月09日(Thu)]
14時20分、子どもたちを乗せたバスは自然の家を出発しました。学校到着は15時05分ごろの予定です。
Posted by 久木元 at 14:29 | この記事のURL | コメント(0)
5年生集団宿泊学習G [2023年11月09日(Thu)]
昼食後は、つどいの広場にて、自由遊びの時間をとりました。草スキーを楽しむ人、友だちとフリスビーを投げ合う人、鬼ごっこをする人、それぞれが楽しい時間を過ごしていたようです。学習もいよいよゴールが近づいています。

856B0F53-BEF7-4C5D-A7D1-014525FA15FA.jpeg
C27944E1-3903-4E0E-BF5F-31BCAC6C93BD.jpeg
FB0D33AB-0A63-4264-A2B9-EB3BDB10D292.jpeg
Posted by 久木元 at 13:35 | この記事のURL | コメント(0)
5年生集団宿泊学習F [2023年11月09日(Thu)]
11時20分、無事3班とも、美味しいカレーライスが出来上がりました。他の班のものも食べて、食べ比べをする人もいました。大満足の昼食でした。さあ、この後は、毎年、大盛り上がりの、あの時間です。
B3611C86-E193-4D74-B821-D2A3AA9D4141.jpeg
57D0F571-ACC9-4A54-91CB-7F6643E0EC52.jpeg
33BEB0D4-38B2-4857-81DB-9159649197BF.jpeg
Posted by 久木元 at 12:44 | この記事のURL | コメント(0)
5年生集団宿泊学習E [2023年11月09日(Thu)]
5年生集団宿泊学習は二日目がスタートしました。朝食、退所点検を済ませた子どもたちは、今から野外炊飯に挑戦します。
67E93DBF-A8D3-4299-B6AA-EC20D1CE6BD4.jpegB120BE36-8D06-4070-A997-EFB688095B04.jpeg4441BB84-7FB3-474B-84E3-04A3A8F1EFA8.jpegB96BAAC4-B904-460B-92A4-9886B173E185.jpeg
Posted by 久木元 at 09:32 | この記事のURL | コメント(0)
5年生集団宿泊学習D [2023年11月08日(Wed)]
篆刻も終わり、17時からの夕べの集いに参加した子どもたち、この後はおまちかねの夕食です。

26F58061-19BD-4450-BECD-2AD0B088DA03.jpeg57F9ACC0-BCA0-4C56-AD6E-0E395090666A.jpeg
Posted by 久木元 at 17:43 | この記事のURL | コメント(0)
5年生集団宿泊学習C [2023年11月08日(Wed)]
14時40分、ただいま子どもたちは篆刻に挑戦中です。自分でデザインを決めて、集中して彫っています。完成が楽しみですね。
D53A2FB3-D01C-4DF7-8858-338B9AAC6E60.jpeg
Posted by 久木元 at 14:40 | この記事のURL | コメント(0)
5年生集団宿泊学習B [2023年11月08日(Wed)]
13時10分、無事ハイキングを終えて子どもたちが帰ってきました。この後、一休みして2時からはクラフト活動(篆刻)に挑戦します。

BFED817C-E2B5-4470-A1A2-E0839CA5F6A0.jpeg
Posted by 久木元 at 13:39 | この記事のURL | コメント(0)
5年生宿泊学習A [2023年11月08日(Wed)]
ハイキングも後半戦に入りました。疲れながらも元気に自然の家に向かっているとのことです。
9B2B942A-AC7E-4CCC-8332-EABBF88CF852.jpeg
F42675DF-53B6-4987-B47C-1CD3EA323959.jpeg
Posted by 久木元 at 12:26 | この記事のURL | コメント(0)
5年生集団宿泊学習@ [2023年11月08日(Wed)]
今日より一泊二日の日程で5年生が集団宿泊学習に取り組んでいます。
今朝の出発式、多くの保護者の皆様、先生方、子どもたちに見送られ、無事5年生は出発しました。

37369634-C999-4057-854D-E7236CF64AD1.jpeg

その後、約1時間で大隅青少年自然の家に到着、出会いの集いを終えた一行は、錦江湾眺望ハイキングに出発しました。

15F7470A-D629-4E32-804D-697709CCFA87.jpeg
Posted by 久木元 at 10:50 | この記事のURL | コメント(0)
ニュースポーツ体験会 〜ようこそ、柏原フレンドパークへ!〜 [2023年11月02日(Thu)]
 昨日より、「地域が育む『かごしまの教育』県民週間」が始まりました。7日まで学校参観が可能ですので、お時間がある方は是非、学校へ御来校ください。また、11月6日(月)は歯科指導(偶数学年)、7日(火)の午後2時からは、読書まつりもそれぞれ行われます。詳細は柏原小学校(担当:教頭)までお問い合わせください。

 さて、先週土曜日の28日、本校の体育館で、柏原小学校区コミュニティ協議会・柏原小学校PTA共催企画「ニュースポーツ体験会〜ようこそ、柏原フレンドパークへ!〜」を行いました。当日は、幼児,小・中学生から保護者の皆様、高齢者の方等、様々な世代の地域の皆様にお越しいただき、「キンボール」、「ボッチャ」、「シャッフルボード」等のニュースポーツを楽しみました。

DSC08100.JPG

DSC08115.JPG

 体育館では、参加者の皆さんの喜びの声や驚きの声が響き、楽しい一時となりました。参加者の皆さん、そして、企画・運営を行ってくださった、柏原小学校区コミュニティ協議会・柏原小学校PTAの皆様、本当にありがとうございました!
Posted by 久木元 at 09:00 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
| 次へ
検索
検索語句
最新コメント

修学旅行 その2〜熊本市内での活動〜 (11/08) キョロリン
大宇宙へ!〜H2Aロケット打ち上げ 大成功〜 (10/12) キョロリン
大運動会!大成功! (10/08) キョロリン
大運動会!大成功! (10/08) 東串良大好きっ子
夏休みなのに…学校?〜出校日〜 (08/01)
タグクラウド
プロフィール

柏原小学校さんの画像
https://blog.canpan.info/kashiwakko/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/kashiwakko/index2_0.xml