• もっと見る
かしの木学園便り
知的障がい者通所施設です。当園の情報を発信しています!
 
« 2017年04月 | Main | 2017年06月 »
<< 2017年05月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
日別アーカイブ
日本財団様の実地監査を受けました[2017年05月31日(Wed)]
5月31日、日本財団の方の実地監査を受けました。

DSC01577.JPG


 当園は、平成27年度、日本財団様の助成を頂き、増築と修繕、照明器具をLEDにと大規模な改修工事を行わせていただきました。

 工事後は、新しい床になり、また、明るくなった照明に、利用者の方に合わせて個別的に作業ができる部屋ができ、とてもありがたく、この場をおかりして、日本財団様に深く感謝申し上げます。

 設立時の学園建設から、誠にありがとうございます。

 この、感謝の気持ちを忘れず、利用者・保護者・職員、みんなで力を合わせて歩んでいきたいと思います。
天草 しょうぶ祭りに出かけました[2017年05月30日(Tue)]
5月27日 天草の西の久保公園で開催されたしょうぶ祭りに出かけました。

今回も日本財団様から頂いた福祉車両で出かけました。

しょうぶはまだ満開ではなかったのですが、その分咲いているしょうぶがとてもきれいに見えました。
DSCN7627.JPG


DSCN7625.JPG


牛深ハイヤ踊りも見ることができました。 
ハイヤ節が流れると、利用者の方も手拍子したり、その場で踊ってみたり、楽しそうな様子でした。
DSCN7628.JPG


そして、物産展でそれぞれ自分の好きなお弁当をかいました。自分で好きなものを選んで、そして自分で支払いを行うことができると、ほっとされていました。
DSCN7640.JPG


今回は、職員全員が反省することがありました。

周りのお客様への配慮が足りない部分が多々あり、実際、大変ご迷惑をかけてしまいまして、深く反省しています。

さっそく、その後、職員での反省と、今度6月上旬に控えている大型旅行での支援のあり方など、もっと詳細に検討し、危機意識をしっかり全員が持たなければならないと考えました。

利用者の方にとって、楽しい時間を過ごすためには、先ずは、職員の全員の心構えと共通理解での支援が大切と考えさせられました。

そして、自分たちだけ楽しければいいという考えでは、周囲の方に大変ご迷惑をおかけすることを覚え、周囲の方の大切な時間をもこわしてしまわないよう、しっかり、反省をふまえ、どうしたらいいかという事を6月2日に行われる、職員会議で皆で話し合い、同じ過ちをしないようにしたいと思います。


愛藍ピック(運動会)に参加しました[2017年05月09日(Tue)]
5月7日、愛藍ピックに参加しました。晴れ 

これは、天草地区の知的障がい者施設が集まって行われる運動会です

この日の為に、利用者の方は、お昼休みに練習や体力作りをしてきました。DSCN7515.JPG

結果は、・・・・負けてしましました。利用者のかたも悔しそうで、来年は勝つぞとおっしゃっていました。
保護者の方も、一緒になって応援してくださって、とてもあったかい雰囲気でした。

そして、大玉ころがしです。
この競技はいつも一位を目指しており、お昼休みに練習を重ねてきました。
ただ転がすだけでなく、ペアで転がすのでお互いのペースを思いやり、そして、次の人に大玉を渡す際、帽子を渡して交替しなくてはならなく、ちょっと難しいようです。

昨年は、惜しい結果でみんな悔しそうでしたが・・・今年は、・・・
一位でしたexclamation×2 
利用者の方はとてもうれしそうで、その様子を見ている方もとてもうれしく思いました。競技の様子をみていると、それぞれ思いやりの気持ちをもってされているのが伝わってきました。思いやりの気持ちについては、当園が設立された時から、日常生活においても大切なこととして支援に掲げられていたことなので、長年の利用者の方の努力の成果なのかもと思いました。ほんとうに、すごいなと思いました。
DSCN7529.JPG

順位も気になりましたが、利用者の方の変化や表情、喜んだり悔しそうだったりと、それぞれが充実した時間を送られているように思いまして、こちらも元気を頂きました。

来年も、みんな元気に、参加できたらいいなと思います。



福祉車両で送迎サービス開始しました[2017年05月02日(Tue)]
当園は、日中のみのサービスを提供しています。晴れ

今までは、本渡バスセンターに各自路線バス等で来ていただき、そこへ学園からマイクロバスで迎えに行っていました。バス

この学園が開所した30年前、「地域の中で、当たり前に過ごす」という方針のもと、ご本人と保護者の方、職員が一緒になって、路線バスを使えるよう支援されていたと聞いています。生きる力を身に付けようと、数年かかりましたが、継続と、希望をもって行った結果、地域の方やバスセンターの方のお助けもあり、現在元気にみなさん登園くださっています。るんるん

しかし、当園は高齢化が進みつつあり、また、車いす利用の方など障がいの多様化に対しての問題に多々直面しています。どうすれば、利用者の方とご家族が幸せに生きる喜びをもって過ごせるかと、毎月職員会議でも話し合っています。

そこで、当園になかった福祉車両を導入しようと、数年前から助成事業へ申請していましたが、平成28年度に日本財団様の助成を頂き、整備を行うことができました。

毎月、行事でお出かけするときにもすでに利用させて頂いており、車椅子の方も安心して乗車して頂けている事、また、その他の利用者の方も「新車にのれるexclamation」と喜んで利用して下さっています。

そして、4月にはいってから、車椅子利用の方と保護者の方と話し合い、福祉車両を使って送迎を行うようになりました。それまでは、ご家族の方が学園まで送迎して下さっていました。

なにより、他の利用者の方と楽しくお話したりして乗車できるのがうれしいようでして、以前は遅刻したり、元気がなかったり、欠席気味でしたが、欠席も減り、朝元気に登園されるようになりました。
DSC01552.JPG

他の利用者の方も、友としての思いやりの心がこんなに人に元気をくれるとは、すごいなと思いました。
DSC01554.JPG


あしたも、元気に来ていただけたらと思い、職員みんなで毎日お見送りしていますかわいい

日本財団様の助成のおかげで整備できましたことに、深く感謝申し上げます。ありがとうございました。




福祉車両でおでかけしました[2017年05月01日(Mon)]
4月15日、天草市宮地岳町でおこなわれた「かかし祭り」に出かけました。
DSCN7440.JPG


マイクロバスと福祉車両 計2台で出かけました。
DSCN7443.JPG


この福祉車両は、平成28年度の日本財団助成事業により整備できたものでして、行事などの移動時の利便性や利用者の方の安全性が以前より向上できていると、改めて実感しており、助成くださった、日本財団様に深く感謝申し上げます。

さて、会場についてみると・・・以前より案山子が多くなっていて、いろんな表情動きがとても愉快でした。利用者のかたも、とてもよろこんでおられ、にこにこされていました。
DSCN7408.JPG

人形と一緒にハイヤ踊りをおどってみられましたexclamation・・・一瞬、どこにいるかわからないくらい、とてもすごい会場でした。

6月には、広島山口方面への大型旅行を計画しています。
みんな、体力作りや健康管理に努めており、楽しい時間をまた一緒に過ごすことができたらと思います。
検索
検索語句
タグクラウド
プロフィール

白い雲の会さんの画像
https://blog.canpan.info/kashinoki/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/kashinoki/index2_0.xml