• もっと見る
かしの木学園便り
知的障がい者通所施設です。当園の情報を発信しています!
 
« 日本財団様の実地監査を受けました | Main | 視察に来ていただきました »
<< 2021年05月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
日別アーカイブ
2泊3日の旅行にいってきました。[2017年06月15日(Thu)]
2泊3日で、広島方面へ旅行へ行きました。今回は、保護者の方も同行され、大賑わいとなりました。

利用者の方はとても楽しみにされていて、

毎月の工賃を少しずつ数年かけて積み立ててきました。

6月7日  雨雨
初日は、雨でしたが、それを吹き飛ばすようにみんなとても笑顔でした。

天草から熊本駅まで約2時間・・・・この移動だけでもつかれてしまいますが、利用者の方は、新幹線にのれて、とてもうれしそうでした。
DSCN1237.JPG


あっという間に、広島につき、お好み焼きを食べました。
DSCN1256.JPG


そのあと、造幣局の見学に行きました。
DSCN1262.JPG


雨の為、広島平和記念公園は車窓からみることとなり・・・残念でした・・・
DSCN1277.JPG


フェーリで渡り、本日宿泊の宮島につきました。

6月8日 晴れ晴れ

雨上りで、空気もおいしく感じました。まじかで見るしかにみんな驚いていました。
DSCN1345.JPG


DSCN1347.JPG


お土産を買ったり、散策したり、ちょっと疲れましたが・・・・
自分だけでなく、お世話になった方へのお土産を買うことができたりと、みんなとても満喫できて、うれしそうでした。

また、移動して今度は山口県へ
DSCN1442.JPG

時間がなく、滞在が短かったのですが、新鮮な空気を吸って、満足でした。

その後、宿泊先の門司港へ移動しました。



6月9日 晴れ晴れ

昨日は、宮島の散策で、少し疲れましたが、最終日の日もみんな楽しみに、にこにこしてロビーに集合しました。

午前中は、門司港散策で、個々でもお土産を買ったり、展望台に上って、景色を見たりしました。大きな橋にみんな驚き、また、展望台で食べるアイスは一味違っておいしそうに食べておられる方もおられました。
DSCN1571.JPG



 梅雨に入り、天候も心配でしたが、指導員さんの前もっての危機管理問題意識等の個々の発言もあり、それによって、なにより、トラブルや事故、怪我などなく、楽しかったねとみんなで言えてよかったなと思います。しかし、改善点はすべきところはあるはずですので、職員会議で反省を踏まえ、また、利用者の方が喜んでくださるような旅行を計画できたらなと思います。
 事務員個人的に、反省したことは・・・高齢化に伴い、保護者の方の付き添いがない利用者の方もおられ、さみしい思いをしないよう、もっと配慮するところがあったように思いました。これからは、そのような方が増えてくると思います。そのためにも、日々、事務員であっても利用者の方と交流をもって、何でも話せる間柄になりたいと思いました。(旅行中、逆に『ドンマイ』とお母さんが入院中の利用者の方に、肩をたたいて励ましてもらったのですが・・・。うれしかったです。るんるん  配慮したいと思っていても、逆に支えられている事務員です・・・。たらーっ(汗) )
 



この記事のURL
https://blog.canpan.info/kashinoki/archive/28
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
 
コメントする
コメント
検索
検索語句
タグクラウド
プロフィール

白い雲の会さんの画像
https://blog.canpan.info/kashinoki/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/kashinoki/index2_0.xml