
日本財団様から助成を頂き、福祉車両の整備が完了しました[2017年03月22日(Wed)]


3月21日、日本財団様から助成を頂き、福祉車両を納車することができました

初めての福利車両導入の為、操作方法を日産の方から説明を受けました。
リフト操作は自動ですが、利用者のかたが怪我をしないよう、十分気をつけたいと思います。
そして、諏訪神社でお祓いをしてもらいました。
お祓い後、学園で『お披露目式』を行いました。
最後に、車両の前で記念撮影を行いました。
当園は、今年度30周年を迎えました。記念の年に、日本財団様から助成を頂いて福祉車両を整備できたことは、とてもありがたく感謝いたします。
所有していた車両の1台は、16年ほど使用して、最近故障も頻回でしたので、とてもありがたいです。また、当園は、高齢化が進んでおり、車両の乗り降りも危険な状況の方がおられます。今回の福祉車両には、手すりやステップ台もついていて、利用者の方もとても喜んでおられました。
車いすの方も実際に乗車して、うれしそうで、さっそく今度の土曜日にドライブへみんなで行きます

これから、この車両を大切に、たくさん利用させて頂き、地域福祉の向上に貢献できるよう努めていきたいと思います。
日本財団様、設立時から、誠にありがとうございます。