• もっと見る

2024年04月29日

リコーダー演奏の発表

 3・4年生の児童が,リコーダー演奏の発表に職員室にやって来ました。
 最初は,緊張しているようでしたが,上手に演奏できました。音楽の演奏は,聴いてもらう相手がいると,どんどん上達するそうです。
 3年生は,4月からリコーダーを学習しました。これからいろいろな曲を学ぶことでしょう。息の合った演奏に心が温かくなりました。次の演奏も楽しみです。

P         1120422.jpg


P        1120423.jpg
posted by 国分 at 10:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 日々の出来事

2024年04月26日

「人権の花」開校式

 22日(月)に,「人権の花」開校式が行われました。
 これは,人権の花であるひまわりを,全校で協力しながら種から育てることを通して,人権尊重について理解してもらおうとする取組みです。
 この日は,昨年の担当校から引き継いだひまわりの種や,看板,ぬいぐるみの引き渡しがありました。皆で人権意識を高められるように,一年間取り組んでいきたいと思います。

IMG   _6963.jpg

IMG   _6967.jpg

IMG_   6965.jpg

IMG_   6974.jpg
posted by 国分 at 10:26| Comment(0) | TrackBack(0) | 日々の出来事

2024年04月25日

鹿島音頭の練習

 ボランティアの方に来校していただき,「鹿島音頭」の練習をしました。
 まず,体育館で曲に合わせて踊りの確認をしました。お互いに教え合っている姿が見られました。
 次に,天気もよかったので校庭に出て踊りました。地域ボランティアの方々に,細かく教えていただいので,充実した練習になりました。
 5月2日の「こいのぼり集会」でも踊ります。楽しみにしていてください。


P   1120415.jpg

P    1120414.jpg


P     1120417.jpg


posted by 国分 at 13:22| Comment(0) | TrackBack(0) | 日々の出来事

2024年04月22日

体力・運動能力調査がありました!

 天候にも恵まれた中,体力・運動能力調査を実施しました。
 校庭では,50m走とソフトボール投げを行いました。体育館では,反復横跳びや20mシャトルランなどを行いました。
 児童は,種目ごとに目標をもって一生懸命取り組んでいました。昨年度の結果と比べてどうだったでしょうか。この調査の結果から,さらに体力を高めていけるようにしていきます。


P    1120400.jpg

P   1120404.jpg

P    1120403.jpg
posted by 国分 at 12:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 日々の出来事

2024年04月21日

音読発表しました

 国語で学習した「ふきのとう」の音読発表をしました。
 場面の様子を想像したり,登場人物の気持ちになりきったりして,読むことができました。
 中には,文章の一部を暗記している児童もいました。きっと,学校でも家でもたくさん練習したことでしょう。
 
 みんなよく頑張りましたね。次の発表も楽しみです。


P    1120395.jpg
posted by 国分 at 10:23| Comment(0) | TrackBack(0) | 日々の出来事

2024年04月17日

交通安全教室がありました

 本日は,2時間目に交通安全教室を行いました。
 まず,2年生は,正しい道路の歩き方を勉強しました。
 つぎに、3年生以上は,安全な自転車の乗り方を学習しました。
 そして、自転車に乗る前には「ぶたはしゃべる」の合言葉で,自転車をチェックすることを警察の方から教えていただきました。みんな真剣な顔で話を聞いていました。
 
 これからも,無事故で安全に過ごしていきましょう。

 P      1120377.jpg

P     1120381.jpg


P      1120385.jpg
posted by 国分 at 10:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 日々の出来事

2024年04月16日

委員会活動頑張っています

 子どもたちは,登校するとすぐに,委員会活動やボランティア活動に熱心に取り組んでいます。
 
 本校は,総務・運動委員会,保健・給食委員会,図書委員会の3つがあります。
 総務・運動委員会では,国旗・市旗・校旗の掲揚を行っています。みんなで協力して取り組んでいます。
 
 これからも頑張っていってほしいです。


 P     1120359.jpgP    1120361.jpg
posted by 国分 at 08:07| Comment(0) | TrackBack(0) | 日々の出来事

2024年04月13日

鹿島タイム

 今週は,全児童集まって「鹿島タイム」を行いました。
 天候が良くなかったため,体育館で「モルック」を行いました。
 このゲームは,木の棒のような物を投げて,的に当てるゲームです。ぴったり50点になるようにしなければなりません。
 みんなで知恵を出し合い,励まし合いながらゲームを楽しみました。
 次の「鹿島タイム」も楽しみです。

P   1120343.jpg
posted by 国分 at 10:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 日々の出来事

2024年04月12日

こいのぼり集会に向けて

 5月に行われる「こいのぼり集会」に向けての練習がありました。
 今日は,同じ学年で校庭を半周走り,タイムを測っていました。周りの友達も「がんばれー」の声を出して一生懸命応援していました。
 5月に向けて練習を頑張っていきます。


P  1120349.jpg
posted by 国分 at 12:45| Comment(0) | TrackBack(0) | 日々の出来事

2024年04月10日

給食が始まりました

 みんなで集まり,ランチルームでの給食が始まりました。
 
 行儀よく静かに食べていましたよ。これからもたくさん食べて,元気に過ごしていってほしいです。片付けまでしっかりできました。

 今日の献立は「太刀魚のつみれ汁・チャンプルー・麦ごはん」でした。

P 1120318.jpg
posted by 国分 at 17:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 日々の出来事